モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
イザナミ降臨クリアしたい
マルチでイザナミを募集するとあまりつよくない人たち
が多くナポレオンやテキーラが全然来てくれないので
いつもイザナミのときにはソロで行っています
パーティーはクイバタ・紀伊・ティーガーですフレンドはテキーラを選んでいます
このパーティーでノーコンすることは可能でしょうか?
また、攻略する際のコツやアドバイスを教えてもらいたいです
お願いします!
これまでの回答一覧 (3)
イザナミ攻略当時の画像が、まだ残っていました。
全く同じパーティ編成で、攻略したことがあります。
攻略の仕方は、同サイトの記事を参照すれば、
問題ないと思われますが、運要素が強いです。
位置取りが、イザナミ攻略の鍵となるのですが、
結局、ハートが出現してくれないと勝てません。
レベル極・タスカンは、必須条件なのですが、
できれば、降臨モンスターのラックを上げたいです。
話によれば、パーティ全体のラックの高さで、
ハートの出現率が左右されるみたいです。
イザナミに挑む上で、手持ちの降臨モンスター、
紀伊・ティーガーI・クィーンバタフライ、
以上、3体のラックをできるだけ上げましょう。
紀伊♣35・ティーガーI♣35・クィーンバタフライ♣25
参考までに、自分が攻略した時のラックです。
実際、ハートが出現し易いことも実感できました。
私は充分な構成だと思いますよ。
紀伊とティーガーの組み合わせは体力に余裕も出るとともに体力が高いモンスターで回復を取ると回復率も良くなります。
降臨モンスターであればメインは運が高い方がハートやその他アイテムが出やすくなりますので意識するのもいいと思います。
2体目以降は意味がないので1でも大丈夫ですよ(^^)
貫通がいない怖さとして回復を取り逃がす可能性とテキーラの火付け役を能率良く他のメンツで割り振りしなければいけない、
AGBを持たない紀伊をいかにGBに左右されないように配置をするか、オススメはイザナミボス戦では常に画面上部でとどめて置くのが安定します。
1回目で左上、2回目の右下はテキーラに任せ赤ムートの攻撃を被弾しない位置取りで、3回目は左上のゾンビを倒しつつシールドとイザナミの間でカンカン、最終ステージはあわよくば上部の頭の上でハマれればスピクリも容易だと思います。
難易度が高いのはそれをキープするために他の3体をどのように動かすか、なのでゾンビやワープを能率良く倒しつつ全面DWを張られる前にしっかりダメージを与えていくことが出来ればクリアは見えてきますよ(^^)
こんばんは。
この構成だとテクニックがかなり重要になってきますね。
コツとしてはボスの出現位置を覚えて
前ステージで壁カンが出来る位置に移動する。
貫通タイプがいないのでハートを取れるように
雑魚が邪魔にならない位置どりをする。
ワープとゾンビを早目に倒す。
後はハートの出と運次第です!頑張ってください。
一応現在言われているのは アイテムの出易さや卵ドロップに関係しているのはメインの ラックのみで、マルチではメインが4人になるため ラックの合計が関係しているのでソロで合計は関係ないはずです。