質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

結局初心者のやるべき事とは

しばらく放置していて再びやり始めたランク43の者ですが、
降臨やイベクエの突破ができなくて困っています。
モンスターが育っていないのが原因なのはわかるのですが、その辺の雑魚を食わせても経験値が雀の涙ほどしか上がらず、かといってゲリラのカメクエに挑んでもほとんど落ちない。

ラック枠を作るべきと様々なサイトにかいておりますが人気のレッドリドラが全然落ちずにいまだラック4。
しかも最近はレチリの時点でマルチにケチつけられるという風潮も聞きました。
ガチャキャラはもってのほかで、ならば降臨やイベのモンスならと思ってもそもそもそれらがクリアできないから困っている状態。

結局初心者は何から手をつけるべきなのでしょうか?

これまでの回答一覧 (13)

やるべき事をやらずに、降臨キャラ早く欲しいと思っている様に感じます。

モンスターが育っていないのが原因とわかっているが経験値がしょぼい。
経験値のために運枠レチリを作り始めたらなかなかドロップしない。
ドロップしないレチリがマルチでケチをつけられる風潮。
それで降臨行って倒せない。

厳しいようですが、
結局面倒くさい事が嫌なのでは?

レチリラック4は何回クエストをやった結果でしょうか?

レチリがマルチでケチを付けられる風潮は聞いた事もないです。
運極募集に割り込んでくるレチリと勘違いしてませんか?

レチリ90は初期には育成に必須です。
マルチでの曜日クエスト、亀クエストの参加最低条件です。
自分でホストをするなら関係ないですが、
スタミナ、オーブがいくらあっても足りません。

初心者は何から手を付けるか、ご自身でわかってるじゃないですか。
自分で書いた文章の事を地道にやるのが、
結局は1番速く進む道だと思いますよ。

KKK Lv30

初心者がやること。
1。レッドリドラ集める。運90レチリ作る。
2。亀とタスでキャラ育てる。(雑魚は売った方が良い)
3。プレイヤースキル上げる。
4。ランク上げる。
くらいです。

みんな最初はランク1だしレッドリドラ運1です。それを乗り越えています。
亀クエとか曜日クエでしたら運90レチリでも問題ありません。レチリが問題になっているのは運99(極)指定の募集に運90で参加するからです。運90以上という募集には参加できますので心配いりませんよ。

自分が始めた半年前はこんなに高ラックが溢れていませんでした。今は早いうちにやっておかないと亀も曜日も参加が難しいです。
自分で募集するなら高ラックでなくても大丈夫。高ラックとか運90以上とか名前を変えて募集すればレチリや運極が集まってきます。マルチの方が効率良いですね。
レチリ集める時はマルチで募集かければ同じようなプレイヤーが集まってきます。参加するのもありです。レッドリドラ落ちないなんて普通にありますよ。まさかちょっとやったくらいで簡単に完成すると思ってないですよね?

降臨のレベルですが、極では適正星5極以上。究極は適正星6極で、後は腕次第です。マルチで募集する時は、参加キャラのアビリティもちゃんとチェックしてくださいね。
名前を強い人助けてとか初心者です手伝ってみたいに変えておくと、それっぽいストライカーが集まってきます。迷惑なストライカーもいますが、真剣に手伝ってくれる上級者はちゃんといます。そのテクニックを真似しながらプレイヤースキルを上げてみてくださいね。

マルチができると急ぎたくなるのかもしれませんね。
私の場合はソロ限定でして、この場合はどうしてもいきなり降臨クエストなんて無理でしたので、地道にノーマルクエスト全クリを目指して進めていました。
たまに欲しいモンスターの降臨が来たら、究極試しに挑戦してオーブ1回使ってみたり、無理なら極で我慢して挑戦したら何とモンスタドロップして喜んだりと、それはそれで楽しかった覚えがあります。
因みにレチリは集めませんでした。


choper71 Lv22

もしモンスターが育っていないだけでしたら、ノーマルのボーナスステージと昼亀などをラインかマルチで運極か運90をホストとして募集してケンチー集めて育てるのが早いと思います。獣玉石もマルチのほうが落ちますし。

毎回マルチホストとかしたくないのであればやっぱり運90は作ったほうがいいかと思います。ケンチーの落ちも明らかに違いますし昼亀マルチ参加とかの最低ラインではありますしイベクエの落ちも1個枠ができるのは大きいです。

ソロだけでレチリ90から私も初めましたがラック40くらいまではきつかったかな。それを越えて行くと体感ですが少しずつカリエンテでリドラの落ちる個数が増えたような気はします。大事なのは等倍の日よりも2倍の火曜日に集中してやることが大事です。早く集めたければマルチ募集で。
レチリは嫌われますが最初に作りやすくて使いやすいのは腐ってもレチリですし。

イベクエは難易度低いのも高いのもあり相性もありますが最低メインが星6進化後のある程度育ってからチャレンジしたほうがいいと思います。ただ上級とかでもたまに落ちることは落ちます。

まあナポやテキーラなど強キャラを最初に引けて進化後にマルチで参加側に回れれば運90なんかより運極先に作れるんでしょうけどね。



今は降臨やイベクエに行かず戦力強化すべきかと。負け戦にスタミナ35とか50持っていかれるの悲しいじゃないですか。

1.ノマダン周回
…ランクを上げてスタミナを増やし、一度に複数回クエストに行けるようにしましょう。
…タス系モンスターを集めて、モンスターを強化しましょう。(振り方のコツは”タス ストック”で検索)
…レチリードを集めましょう。その際にランクも上がりますよ。レチリードが30体くらい集まってきたら、運枠の恩恵を受けやすくなり、徐々に楽になっていきます。辛くなったら気分転換に曜日クエにでも行ってください。
2.マルチクエスト制覇
…獣神玉をゲットし、手持ちの★5で一番強いものを進化させましょう。
3.曜日・亀クエスト
…亀や素材を効果的に集めるには、マルチで複数人でいくことです。自分に運枠がいないなら、運枠を持っている人を募集して手伝ってもらいます。基本的に、運90ができるまでは、亀はホストで募集しましょう。

まず、レチリを含めた手持ち3体に絞って育てます。少なくとも、三体のレベル・HPはMAX値まで育ててください。次にそのモンスターで行けるイベクエを探し、上級から攻略していきます。上級は極よりも簡単で、中級よりもボスドロップするからです。上級クリアできたら極に挑戦、勝てない場合は他の手持ちを育てたりマルチ募集してみんなで戦います。
友達がいるならその人に手伝ってもらうのが一番いいですが。
あとレチリードが蹴られる嫌われるのは参加者である場合がほとんどです(運極募集に運90で突撃等)なので自分がホストになるぶんには無問題です。

もし★5が一体もいないならリセマラをお勧めしますが…

ラック低い時のレチリ育成はキツイですよね(苦笑)

しかし、やはり初心者はレチリの運上げは必須だと思いますので根気よくラック上げした方が良いと思います。

現状ラック4とのことですが、ドロップしてラックが上がるにつれてドロップ率も上がっていくと思いますよ。

他にもレチリの運上げをしている方がいらっしゃると思いますので火曜日などはマルチでカリエンテの火口の募集は多いと思いますので参加してみては?

あとは星5モンスターをお持ちなら、そのモンスターの育成ですね。

ノーマルクエストを周回してタス振りして下さい。

ノーマルクエストはクリアするとボーナスステージで亀落ちますからレベルも上げれると思います。

別に90レチリ必須ではありませんがねww運極作りなんて暇だったらする、くらいでいいんですよ。

初心者が最初にやることは、ノーマルダンジョン周回です。さっさとランクを上げてスタミナを増やしましょう。ついでにオーブも貰えるのでラッキーですね。
次に、今はちょうどラックプラスイベント中なので曜日ダンジョン周回してはどうですか?通常よりは獣神玉も落ちやすいでしょう。(確率的な意味ではなくラック的な意味で)
最後に降臨ダンジョンへ挑みましょう。とりあえず勝てそうなダンジョンでホストでマルチでもすれば、自分が☆5でも極くらいは勝てると思います。
あとは、勝って手に入れた降臨キャラを進化(神化)して次の降臨へ……て感じです。

質問主様の手持ちが分からないのでこんなことしか言えませんが、少しでも参考になれば幸いです。

火那偽 Lv199

そもそもレチリで大変だと思うと作るかどうかは兎も角イベントクエストモンスターのラック90なんてとてもではないが作れたものではありません。
いつでも周回出来てスタミナ消費も少なく火曜日はドロップ率アップと三拍子揃ったレチリと極ならスタミナ35の消費でドロップ未確定で戦力が無いと周回スピードもないイベントクエストモンスター。それぞれ比べてみればわかるはず。
今は遠くの人とも出来るラインマルチがあるしここの掲示板でもカリエンテの火口はしょっちゅう貼られてます。ラインマルチが無い時にソロで少しずつ集めていた人から見れば今は恵まれているほうだと思います。
寄生でも簡単に作れてしまう位ですから。

ガチャキャラが以ての外との話なので、まずはリセマラして、汎用性の高いテキーラ、龍馬辺りが出たら始めてみては如何ですか?
後は、カリエンテを周回してレチリ90を作って、レチリ90を基に亀クエ周回。
そこそこキャラが育ってきたら、ノーマルクエ進めて、降臨キャラを取って運極作りや超絶に挑戦すれば、そこそこ楽しめるかと思います。
レチリ90も運極板に来なければ、大丈夫かと思いますよ?

どうもはじめまして(^○^)

リセマラ無し、招待無しから純粋に始めた私からの意見としましては、やるべき事はいくらでもありますよ。
レチリ収集もそうですが、ランク上げも大切ですし、降臨に対する知識や腕磨き等、数えたらキリないくらいあります。
私も弱い内はラック枠は必ずいると思い、降臨には目をくれずひたすらカリエンテ周回してましたし、ランク上げも必死でやっていましたよ。

ただラック枠に関して1つだけ簡単な方法がありますが、新キャラのガチャを5、6万課金したら、ガチャ限ラック90はあっという間に作れるので、これが一番手っ取り早い方法ですが、オススメはしません。
ランク100迄は無課金でやって来た私の意見ですが、誰もが必ず通る道なので自分だけが苦労してるなんて思わないようにお願い致します。

Yah Lv15

まあ最初はリセマラし続けてテキーラなどの主力を当てることですね。
その後初顔合わせ100人は終わらせましょう。
終わったら、ノーマルクエストを進めましょう。行けるところまで。
勝てなくなってきたらつぎはイベントクエストでオーブ集めをしましょう。

オーブが集まって10連引けるようになったら、(個人的な意見ですが)獣神祭が一番☆5が出やすいので獣神祭で引くのがいいでしょう。
その当たった☆5を使えばノーマルクエストは全クリ余裕でしょうね。
まあ暇があるならレチリ90を作るのもいいと思いますがクイバタ運極を作ったほうが後々ラクなのでクイバタ降臨している時はオーブの消費を惜しまずどんどん周回するべきです。

そ れ は リセットマラソンです!!!!

どーーーーん!!!

好きなモンスターがいないからモチベが上がらないんです、というか楽しくないなら無理してやることも無いですし!

持っているキャラがわからないのでなんとも言えませんが、ラック枠はどのみち必要なので、最初はレチリなどで作るべきではないでしょうか?

確かに私も作りはじめの頃はこんなの絶対完成するわけないじゃん!
と思ってましたが、火曜日にカリエンテの火口の竜をちびちび周したら、二週間弱で完成しました。

まだランク43とのことですので、あまり良いキャラが揃ってない場合リセマラをするのも良いかも知れませんね。

数日後に獣神祭が来るでしょうし、リセマラするならそのときがお勧めですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
ラベンダー【獣神化改】
ワールド【真獣神化】
伏姫【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
怪獣討伐任務の攻略解説
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×