モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
二体目
ルシファー二体目をゲットしたのですが、今二体目も神進化するか、通常進化するかで悩んでます。プラズマはクシナダがいるけど、ルシファーは重力なのでありかなっと。やはりエナジー2体の方が良いかも。皆さんならどうします?良ければ意見を。エナジーバリアは出るのか?よろしくおねがいします(^-^)
これまでの回答一覧 (7)
神化のほうがオススメかなと思います。
自分も当初は進化で使っていたんですが、プラズマは「他に引っ張ってもらう」のがほとんどなので、プラズマ持ってる本人がAGB持ってる意味が薄いような気がします。勿論爆発枠入れて自分が引っ張ってもいいのですが威力半減するので・・・。
そうなると、現状対策ギミックのないエナサー、文句なしのバリア、強制号令で殲滅できるSSを持った神化のほうがいいのかなぁと思います。
ただ、神ルシをフレ枠込で3体以上使う事が使うことがあまりなさそうなら、アビリティ・属性を考慮してクシナダとの使い分けをするのは全然ありだと思います。
とは言っても、火属性ダンジョンか一部の重力バリアもりもりダンジョンでもない限り軍配はクシナダに上がりそうですけど。やはりSSの差がでかいですね。
エナサーバリアについては、エナサー持ちが増えつつあるのが対策のための布石に思えて仕方ありません。とはいえ、レーザー系やホーミングに比べてエナサーキャラはまだ圧倒的に少ないので、運営側が「今すぐ神ルシ潰しのギミック出してやる!」みたいにならない限り、暫く大丈夫とは思いますが。
新キャラにエナサーもちがガンガン導入されてきた時が危険信号ですかね。
ルシファー2体とも神化でしょ。進化はSSが微妙なので神化して
がんがん超絶クリアーしましょう。
最近フレンドがルシファーばっかりで最適キャラではないですが
しょうがなく選んで超絶行ってます。
イザナギはルシファー2体は超簡単にクリアーできますが
この前ヤマタケでルシファー2体はきつかった・・・(ジュ~)
一応クリアーは出来てしかもヤマタケ2体+獣神玉でしたけど・・・。
ソロプレーヤーなのでフレンドに左右されます。
でも他のキャラよりは汎用性がありますのでなんとかなりますね。
阿修羅もルシファー2体いても問題ないですね。
2体目うらやましい~自分ももう1体あれば便利かな・・・。
強さだけで言ったら神ルシ2体持ちでしょうけど、進化も性能が良いため全然違うシーンで使えるキャラだと思います。
ちなみに私は神化と進化1体ずつにしてます。
そのうち神2にしそうな気がしますがw
獣神玉節約のため一度神化させて、2体同時にパーティを組んで感触を確かめてから決めるのが良いと思います。
ご自分の手持ちモンスによっては、同時使用の機会があまりない場合もあるかと思いますので、それからのスライド進化で遅くはないかと。
私も2体持ちで進化・神化の両方を所持していますが、進化の方の出撃回数は神化よりもぐっと少ないです。
それでもソロプレイ時、助っ人枠に神ルシが居ても2体同時パーティを組む機会はないので、進化も手持ちしています。
エナジーバリアはその内出そうな気もしますが、今を時めくルシファーを目当てでガチャ回す人を減らす事は、商売上すぐにはmixiもしないと思います。
何と言っても、昨年末に出たばかりの超・獣神祭限定キャラですから、それを早々に潰すギミックを出す事はないでしょう。
ある程度ルシファー人気が一巡した頃を見計らって、また別の強力なアビリティをもったガチャ限キャラを送り出す事でしょう。
まだ進化前ならば神化かな。獣神玉が一個浮くのと、別に神化2体いても困ることは何もないので。
人によってはルシファー4体で超絶いく人もいる位ですしね。
エナジーバリアが出たら一体進化へスライドさせればよい。そのほうが進化から神化からスライドさせるよりずっと簡単。
ただ、エナジーバリアの対象はレーザーないしホーミングより現状ずっと少ないので、あからさまなルシファー殺しにしかならないことを考えると、エナジーバリアが実装される可能性は低そうです。
自分は2体目も神化させました。
何かと楽ですね。。
手持ちのキャラ、ジューシーしだいでしょうかね。各属性の重力、壁があるようでしたら自分は進化させる感じですかね。好みの問題になってきますが、BOXの見た目自己満足度でしょうかね