通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
LOVESICK Lv25

英雄の神殿の難易度

英雄の神殿の修羅場の難易度は、どこが一番難しくてどこが一番簡単だと思いますか?
ちなみに時の間は除きます。

手持ちにもよるとは思いますが、私は闇が簡単だと思います。
チヨ(神化)とワールド(神化)を中心に、あとは実を食べさせたいAGBを先頭にしていれば勝てますから。

逆にあとは全部難しいです。
とくに木は、蘇生するしグリーンリドラいるし最後のシュラウザーが神キラーだからフレイヤ連れていけないし…。

これまでの回答一覧 (25)

光神殿はDWのみ、闇神殿はAGBのみで良いので、通常神殿のみでも、時の間と併せても神殿の中では難易度低いですね
火は木属性以外のマインスイーパーがどれだけ居るか、水は火属性以外のAGBAWが居るかどうか、木は火の高火力キャラがどれだけ居るかで変わってきます
ギミックが全部異なるので、やはり手持ちに左右される要素が非常に大きいですね

個人的にはこんな感じのイメージ
簡単| 光 ≒ 闇 > 水 > 木 > 火  |難しい

時の間含めるとこんな感じ
簡単| 光 ≒ 闇 > 水時 > 闇時 >水 > 木時 > 木 > 火 > 火時> 光  |難しい

火  :地雷
火時 :地雷>重力
水  :ワープ>重力
水時 :レザバリ
木  :復活、超火力
木時 :ワープ>DW
闇  :重力
闇時 :DW>アビロック
光  :DW
光時 :地雷、レザバリ、貫通制限、ホミ吸収

Firs Lv33

確かに手持ちによりますが、闇が一番簡単だと思います。
自身チヨで主募集するときは、タスカンのAGBであれば出発しちゃいます。
3R目右に配置できれば楽勝です。

時の間 樹縛の神殿も自分は簡単だと思うのですが、
LINEメンバーには、簡単ではないと言われてしまいました。
張飛いるとラストゲージすっ飛ぶんですけどね・・・。

やはり、個人差が有るんでしょう。

手持ち次第…だと回答にならないので個人の感想を述べますね。

難しい      簡単
木=水=闇>火>>>光

自分なりに最適構成を揃えた時の感想です。
光はADW無し2体が仕事できなくてもクリア可能だったのでこの位置に。

自分もモンタナが暴れてくれるので闇が一番楽ですね(^_^)
一番嫌いなのは木です…>_<…
しかもそこそこどの神殿もそこそこやってるのですが闇でしか特級以上落ちたことがない(; ̄ェ ̄)

闇は楽勝ですね~。この前は真田で最大ヒットを更新したくてこんな謎パで挑んで勝てちゃいましたもん…
木もソロなら比較的簡単ですね。別に神キラーでもそんなに大したことない印象です。マルチだとめっちゃ負けるんですけどねっ。
簡単なものから順に、
1 闇
2 木
3 光
4 水
5 火
です。火は水属性の最適がいないせいか、未だに修羅場クリア経験がないという始末…

個人的に手持ちキャラにもよりますが
簡単だと思う順に
1 光 (証+神ルシ+クシでクリアできるから)
2 水 (これも神ルシ+なんかでクリアできるからですね)
2 闇    
3 木
4 火
ですね 木と火はあまり行こうと思わないです
木は 中ボス、ボスのホーミングとかが痛すぎて 
火は水の適正揃って無さ過ぎてきついです。ローレライほしすww

闇と光の神殿は見易いのでわないでしょうか?闇ならAGB光ならばADWで固めていればよほどのメンバーでない限り負けません。
火の神殿が一番ネックになると思います。地雷はかなりキツイです。連れて行くメンバーが限られます

火と闇な気がします。

闇はリーダー以外をムラサメで固めればヌルゲーです。
火はリーダー以外を水MSで固めればヌルゲーです。

なお木はフレイヤ、ブラフマ神、イザナミx2で回ってました。
最後のジュラザウラーはイザナミのメテオx2で瞬******れば問題ありません。

  • カンケツ★ Lv.103

    「シュンサツする」が伏字になるのか… 分からんでもないけど…

Jam Lv28

自分はルシである程度の神殿は行けますね
あとカーリーもいるので難関の一つである光時の間もクリアできました

しかしローレライや天草のいない自分では火の神殿は両方キツいです
それぞれ一回しかクリアしてない上にもういきたくありません…

適正がいても難しいのは木の神殿、光時の間ですかね

hirokatu Lv194

闇はチヨ、光は神ルシ、火はローレライ・天草、水はデネブ・ユグ・神ルシ、木は坂本がいれば「簡単」になってしまうので正に「手持ち次第」で、どこが一番難しいor簡単というのは無いかと思います^^

ハート運・謎反射・配置が悪くグダれば最適キャラがいたとしても全滅しますしね。

闇が一番簡単かな。
わくわく取得出来るの先頭に光村雨×3でやってます。
この編成なら先頭は何にしてもスピクリでノーコンクリアできてます。

退会したユーザー

火:1ターンで爆発する短気な地雷(MSでいかないと死ぬ)
水:WPとDWどっちに対策したらいいの?
木:蛙の攻撃が痛い(弱いくせにイラっとくるあの顔)
光・闇:ルシファーがいれば簡単



自分は獄炎です!ガチャ限水に偏りまくってますので、、、!次が木で光で闇で水って順番ですかね!闇は逆に苦手です!

退会したユーザー

私の手持ちだと木が難しいです、水はクシナダ、炎はローレライとバハックス、闇はチヨ、光はクシナダでイケます。

難しい順で
火>>>>木≧闇>>水=光

光と水はリーダー以外をルシファーで固めれば死ぬ要素がありません。リーダーもルシならなお余裕。ソロ専でルシファー複数持ってない人ならクシナダで代用できるので問題なし。

闇も重力で固めてれば基本問題なし、ハーメルンとモンタナコンボも好きです。
木も基本ルシゲーですが水や光ほど楽ではないですね。
火は個人的にあまり触りたくないほど苦手でした、感覚で多分ノーコン率70%切ってるんじゃないかな、マイスイ水で育てたいのもあまりいないし、今となっては火は時の間の方が全然楽なので多分二度とやることはないですね。

個人的感想ということでお願いしますm(_ _)m

順に簡単だと思います。

闇神殿:付けたいキャラ+AGB持ち3体
※神チヨ艦隊だと脳死プレー可能

光神殿:ADW持ち4体
※神ルシファーと貫通で脳死プレー可能

木神殿:火属性2体+ユグドラシル&神ルシ
※火属性専用にしてます

水神殿:木属性ADW4体
※神茨木とデネブをサポートに使用してます

火神殿:付けたい水属性キャラ+神ローレライ2&進化ロミオ
※神ローレライ3体サポートだと低HPで勝率落ちますσ(^_^;)

参考になれば幸いですm(_ _)m

Sun Lv38

難 > 易
木>>火>水=闇=光

と思います。

自分のboxの影響もあると思いますが。

光はダメ壁で固めればいけます、クシナダがいると余裕です。

Lv63

光神殿が一番簡単ですね。ボスが鉱物、メインギミックがDWなので
クシナダが最適です。ADW証キャラ+クシ2+ADWフレンド
で負けたことありませんね。

一番面倒だと思うのは木神殿ですね。蘇生、毒しかギミックがないものの
ボスが全属性ホーミングを撃って来る、雑魚緑リドラの火力が地味に高い
雑魚の数が多いので反射、貫通ともに動き辛い。 などめんどくさい要素がいっぱいです。

手持ちからすると最近までは闇が一番楽でした

わくわく枠とスピカ・ゴッストって編成です
レーザーバリア雑魚はかわすか直ぐ処理するかしてゴッスト配置してりゃいいんで
いざとなりゃチャージ早い乱打撃っときゃピンチも回避できます

最近じゃ水が寝てても勝てます
茨木(わくわく枠)・摩利支天・ユグ
フレ枠に茨木・ナギ・ルシ・摩利支天など置物系
衝撃的なレベルで楽になりました

木属性は
わくわく枠と龍馬・ナミ・フレ枠龍馬orナミ
ボス戦開始時に龍馬を位置取り&ターン始めにする
ボス2戦目で出来るだけ右に寄せておくってしないとなかなか安定しません
わくわく枠も火属性で揃えないと気をつけ張る展開が多くて一番難しく感じます(´・ω・`)

monki03 Lv213

手持ちメンバー次第ですね。
基本ソロで回っていますので、自分的には光が一番やさしいです、わくわくの実付き(誰でもOK)+クシ3で特急を全部習得しました。
今持っているメンバーでは難しいのは木かなぁ~?

手持ちのガチャ限次第で難易度は大分変わると思いますが、
個人的な感覚で難しい順に並べると…

1、秘泉の神殿
2、常闇の神殿
3、樹縛の神殿
4、獄炎の神殿
5、光明の神殿

こんな感じではないでしょうか

やはり簡単は闇ですね。リーダーがAGBでなくても他を村雨にすればどうにでもなるし。

自分は以前は木が苦手でしたが、リーダー以外を龍馬、イザナミで固めて、各ステージ移行の前にボス近くにキャラを配置できれば割と簡単に勝てるようになったので、現在は苦手意識なくなってます^ ^

自分が殆ど回らなくなったのは火の神殿ですね。MSや飛行の木属性以外はもう付けたい特級の実を付けたのでいいんですが、他のキャラに実を付けたいときに、リーダー以外をMSで固めてもリーダーが地雷に対応していないと全然安定しないので、毎日神殿周回してますが、火曜日だけはノマダンやってます。

せめて火修羅場が地雷なら火時の間は違うギミックにして欲しかった。
だって火曜日はどちらもキャラ限定されすぎだと思うんですよね。

他1件のコメントを表示
  • LOVESICK Lv.25

    しかも飛行持ちでも、地雷8個の上に止まったら爆発の時に一発で死にますからね…。(笑)

  • タミフル Lv.112

    確かに飛行でもキツイですよね^^;

どうしても手持ちに依存しますので難易度を決めにくいですね。入手難易度を考えるとガチャ限ではないクシナダ複数で楽になる水と光の修羅場が楽かなって思います。どちらもSSを貯めて1ゲージに一回八雲を放つという戦法でクリアできます
難しいのは地雷系の神殿ですね、フレ枠次第で出発すらできません。獄炎時の間が一番苦手ですね

Lv103

やはり質問主さんの言う通り、手持ちによって各自の難易度は異なるかと思います。

自分が一番難しいと思うのは、火の神殿ですかね。
MSの手持ちがないのが大きい要因ですが(^^;;
逆に簡単なのは光の神殿で、恐らく一番勝率がいいです。
クシナダがいればかなり楽なので。

mofuta Lv263

腕によるかと。
ディルロッテ等の火力アップ入れるなら木が一番楽になるかな?
一番難しいのは獄炎の神殿の時の間ですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
コナンコラボ第2弾
限限限定アップガチャ
モンストニュース速報
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
新黎絶
コディエゴス黎絶の攻略
真/獣神化改
フォルトゥナ【獣神化改】
森蘭丸【獣神化改】
マゼラン【獣神化改】
コナンコラボ第2弾
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ガチャシミュ
コナン&灰原は買うべき?
コナン&降谷は買うべき?
キックターゲット
阿笠博士の発明
経験値50倍のおすすめクエスト
第2弾ガチャ/パック
コナン&キッド【★6】
新一&蘭【★6】
平次&和葉【★6】
鈴木園子【★5】
阿笠博士【★5】
コナン&灰原【★6/パック】
第1弾ガチャ/パック
コナン【★6】
安室透【★6】
赤井秀一【★6】
灰原哀【★5】
毛利蘭【★5】
コナン&降谷零【★6/パック】
降臨キャラ/クエスト
京極真超究極の攻略
ジン&ウォッカ超究極の攻略
ライ究極の攻略
バーボン&ベルモット究極の攻略
メアリー&世良真純究極の攻略
紅葉&伊織極の攻略
沖田総司極の攻略
大和&諸伏&上原
少年探偵団
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×