モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ツクヨミ戦でのパーティ
閲覧ありがとうございます。
当方、恥ずかしながらツクヨミはまだ行ったことがなく、このサイトなどで予習はしていますがいまいち求められるモンスターが分からずにいます。
現在、このサイトで適正と言われているモンスターで持っているのは
リボン
セルケト(非運極)
三蔵法師
です。
おそらくリボンと三蔵法師は確定だと思うのですが、運枠にならないセルケトを入れるのはどうなのかなと思い、だったら運極のオルガがありなんじゃね?と思いました。
そこで質問です。
この面子(リボン、法師、セルケト、オルガ)でツクヨミ降臨をソロ周回するとしたら誰を使いますか?(進化、神化どっちかも書いていただけると嬉しいです)
また、運極のセルケト、運極のオルガ、どっちも持っているとして、ゲージミスしないと仮定したらどちらがいいと思いますか?
回答よろしくお願いいたします。
これまでの回答一覧 (10)
まず、オルガは進化と神化のどちらかを明記してくれると有難いです。
ちなみに、進オルガはオススメしません。
・雑魚ワンパンラインを越えていない
・レーザーバリアが多いので友情のレーザーは役に立たない
・SSの乱打は雑魚処理できない
・遅い
と、このクエストに何一つ噛み合っていないのでまずいです。
神オルガはSSが厳しいものの爆発枠と回復を兼ねられますので
まだワンチャンありますね。
リボン(加速)を入れるなら、爆発枠も入れられれば便利です。
リボン自身も加速が出来ればより安定して雑魚処理が出来るようになります。
フレンドに常にナポレオンが居る状態ではないと仮定すると
運枠はティーガーX一択かなと思いました(^^;;
よってパーティは現状案として
神オルガ(爆発役も兼ねる)、リボン、三蔵、フレ
運枠を変更できるのであれば
ティガX、リボン、三蔵、フレ
を推薦します。
自分はセルケトもオルガも使ったことないですが、挙げられたキャラではリボンと三蔵法師がオススメです。
リボンがいるのであれば、三蔵法師は進化でも大丈夫じゃないですか?
闇耐性闇キラーは使えます。
他の方も仰ってる通り、リーダーは反射が良いと思います。
フレンド枠にはクレオパトラなど回復キャラがいると、安定攻略できるんではないでしょうか。
あとは慣れれば、さほど苦労せずに回れると思います。
雑魚ワンパンラインを超える反射貫通の手持ちを教えてもらったほうがPTのアドバイスはしやすいですね。あがってる候補についての私見は、
リボン・・・当確。うまく使えばヌルゲーになる。SSは適当に撃てる時うつ。
セルケト・・・貫通枠を充実させたければギリギリ合格ライン。SS使用タイミングはリボンと同じ。
三蔵法師・・・連れて行ったことありますが、セルケトよりはマシ、程度。SSに使い道なく、反射レーザーはバリアでふせがれ、状態異常回復したいときには、三蔵自身がアビロック中。
オルガ・・・神キラー以外に役立つ要素がない。
候補に挙がっているものがいずれも貫通ばかりなのが気になります。反射がいたほうがはかどるので、光で例を挙げるとジャック、ティーガーX、光サメあたりが手持ちにあれば、セルケト、オルガよりは有効に仕事してくれます。
よってわたしのお勧めは、
1枠 ワンパンラインを超える反射AGB
2枠 リボン
3枠 三蔵法師
フレ枠 ナポウリパトラ光サメ、まぁ、最適モンスターなら何でも、です。
最後の質問については、運枠におく=デッキのリーダーは反射のほうがいいです。よってどちらも落選。安定周回できることから目指しましょう。
同じアドバイスしても意味なさそうだからちょっと違う意見を。
ツクヨミは道中慣れたら大体ボスまでいけます。
しかし、ボス戦で火力不足になり負けてしまう事が時折あります。
そんな時は紀伊を使ってみて欲しいです。
道中難しくなりますがボスまで行けたら負けません
SSで300万くらいだしてくれるし、普通にカンカンしても100万弱出してくれます。
慣れたらとてもお勧め。
ちなみに運枠はセルケトよりティーガーXのがお勧め。
ステータスも優秀で、爆発なのが使いやすい。
オルガは確か、雑魚のワンパンラインを越えないので使うのは厳しいかと思います。
セルケトもいいのですが、運極になっていないのでなんとなく微妙ですよね。
このサイトの適正を見て、リボンと三蔵法師を挙げたようですが、ツクヨミは使えるキャラが沢山いるので、このサイトの攻略には載せきれていない、強いキャラがたくさんいます。載ってるキャラより使えたりします(笑)
もしかしたらボックスの以外なあのキャラが使えた!ってこともあるかもしれないので、とりあえず持っているAGB のキャラを列挙していただいたほうが皆さんもアドバイスしやすいかもしれませんよ\(^^)/
ツクヨミはとにかく慣れが肝心です。慣れてしまえば恐らく超絶では最も簡単なクエストではないでしょうか? 攻略法としては、サイトを見るより攻略動画を見ることをお勧めします。
さて、メンツですがソロ周回ということで、まず運枠は確定です。という訳で先頭にくるのがセルケトかオルガ、ということになるのですが、慣れないうちから先頭に貫通というのはお勧めしません。理由は単純でボスまでの道のりが、先頭反射に比べて格段に難易度が上がるからです。もし可能であれば、運枠は反射を推奨します。(慣れてきたら貫通でも平気です)
残りのメンツですが、リボン三蔵という強力な札が2枚もあるのでこれで確定。つまるところ、運枠に反射さえ用意できればクリアまでにそう時間はかからないと推測します。
最後にフレンドですが、これは安倍晴明をお勧めします。が、安倍フレンドを見つけるのは恐らく至難の業なので貫通のAGBで適正があれば(ナポウリシンジ等)恐らく何でもよいでしょう。
とにかく動画などで弾く角度やコツさえ見極めれば、驚くほど単純なクエストになると思いますのでぜひ頑張ってみてください。
以上、長文になりましたが参考にして頂ければ幸いです。
サイトの適正をあてにしていたら、ガチャを引くしかありません。
リボン、三蔵法師は使えます、三蔵法師は使ったことありませんが。
自分はクイバタ運極、村雨、リボン、フレナポ等で自キャラは固定です。
用は雑魚をワンパンできる、AGB、スピード高い、がメインですので、これをクリアできるモンスターであれば問題ないです。
あとは、プラスでキラー、特性、SS、回復。
これを頭に知れておけばメンバーが決まります。
リボン、三蔵は確定として。
他の回答者様方とは異なった方向で…
全員貫通は確定事項でしょうか?
まだ未挑戦との事なので、反射も混ぜられてみては?ツクヨミは反射派と貫通派と混成派に別れますので自分にマッチしたスタイルを模索する意味でも。
フレ枠にナポレオン出なかった時用に爆発持ちのティーガーIXや動き回れるSSのジャック、入手難易度は高いですが高威力SSのムラサメ等お勧めですよ。
-
Forza Lv.319
ツクヨミ用ならXの方限定です。攻撃力19232ですが、属性補正がつき25001でワンパンラインをクリアします。HP26000強でスピードも400強なので最適運枠ですが、SSが毎ターン雑魚を殲滅しなければいけないツクヨミ戦では非常にリスキーなので、SSは無いものと思うかトドメ限定になりますのでご留意を~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
朱鳥さんの手持ちなら、確かに進化リボン、神化三蔵法師は確定ですね。
お悩みのセケルトかオリガですが、当方の回答は進化セルケトの一択です。
オルガが運極だとしても進化・神化ともに攻撃力23300以下で雑魚キャラワンパンラインを下回ります。
ツクヨミクエは、雑魚を一筆書きの要領で如何に効率よく全滅させつつ、ボスを削っていくものです。
オリガだと高い確率で雑魚の多くが残り、次の敵ターンでHPをごっそり削られ詰むと思います。
フレ枠は、攻撃的なナポか光シンジ、回復面ならクレパト、スピードUP増やすならウリかリボン(リボン場合は手持ちに同族の加命くらい必要ですね)の何れかを選択出来れば問題無くクリア出来ると思いますよ。
参考になれば幸いです。
自分ならリボン進化、三蔵法師神化、セケルト進化、フレ枠でAGBもちかウリエル
ですね。オルガは神化、進化ともに攻撃力が23300こえないためワンパンできないので運極でも連れて行きません。縛りプレイなどでつれていくならありかと思いますが。
ツクヨミに求められるのは
・雑魚ワンパン可能な攻撃力23300越え
・同時に雑魚を倒さなくてはならないためスピード300超え
・AGB
だと思います。この三点がそろっているキャラならばクリア可能です。
中にはルシファーとか連れて行く人もいますがなれないうちはお勧めできません。
あとはなれです。特にステージ1~3は一筆書きの角度がほぼ決まっているのでここを無傷で突破できるようになれば楽に進めると思います。
-
退会したユーザー Lv.101
ただなれればツクヨミにルシファーは相当楽です。道中が大変ですが、雑魚退治ついでに友情だせればエナジーサークルでごろごり削ってくれますし。ボスではAGBがないためボスまでいっちゃえば雑魚ワンパンラインも超えてるため大活躍です。 ここらへんはチヨや伊江といっしょですね。
オルガは神化進化両方持っているので、明記しませんでした。分かりづらく申し訳ありません。やはりティーガーが良さそうですね。回答ありがとうございました!
進化オルガはアビリティセットこそ一見ツクヨミ向きですが、上記の関係でお勧めしませんね。キラー持っての直接攻撃も大したことが無いです。神化オルガは、他キャラのわくわくで攻撃200あげられれば雑魚ワンパン越えるので、もし、オルガで攻略したい場合は神化一択です。3番手にリボンを置けば貫通でも1ステージ目を突破できますよ。