モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
なるほどな!
以前ここのQ&Aに、茨木童子に学びの力の特級Lがついて、付けたままでいいかどうかの質問がありました。素晴らしい皆様の回答に、ランク次第ではありますが、スピタスって不足がちで、水のノマダンの周回率が高いので、木属性適正であり、スピタスを回収しつつ、ランク上げが楽になりますとコメントがありました。
なるほどな!と感心し、私も何十周も神殿を周回し、無事におりょうに学びの特級Mをつけることができ、運極のクシナダと組み合わせ、効率良くソロで地道に周回しています。
前置きが長くなりましたが、わくわくの実、その他の事でも構いませんので、何か、まるほど!と思う事があれば教えて頂きたくお願い致します。些細な事でも結構です。
よろしくお願い致します。
これまでの回答一覧 (9)
意外と知られていないことかもしれませんが、
ボス撃破後に散らばるゴールドと宝箱ですが、散らばり始めた時の最初の一つ目が宝箱だと、確定でボスキャラの卵が手に入ります。
たとえば降臨キャラだと金卵確定ということです。亀クエストならば亀卵確定です。
これはマルチでも同じことが言えまして、マルチでショットした後散らばるゴールドや宝箱も、最初の一つ目が宝箱だと、その宝箱からは必ず「発生元となったキャラ」の卵が確定で手に入ります。
リドラならばリドラの卵が、ボスならば金卵が手に入るわけです。
私見ですが…
何度も神殿周回しておられる方推奨。
目当ての特級出るまでは(人魚に友撃みたいな)等級問わず学びがお勧め。
下手に、微増しかしない1級や必要性の薄い特級を仮付けするぐらいなら2級の学び付けている方が神殿周回の気が楽になりますよ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
優先順位
①目当ての特級以上
②特級学び
③1級学び
④2級学び
⑤妥協特級
付け替える度にタスを損するので目当てと違う特級も付与せずタスに代える。
降臨使用時に戦力が下がる?
はい!その分降臨の経験値も上がります(笑)
ポルトスに学び付けたら全属性ノマ周回行けますよ~ww
タス関係について
・タスXはタスSに混ぜる
(Sの方がタス値の上限が低いため)
・神化素材にタスを振っておくと
神化したキャラにタスが乗る
・爆速マンケンチーに
全てのタスは振れる
(合成時に表示されませんが
ちゃんとタス振れてます)
・最近のタス巣窟は
ボスラス面上3体の泥が
ほぼしない(もうなん十回もしてますが落ちません)
運営の悪意を感じます←
いまさらですがスタミナ半減神殿ということは金種半額セールっていうことになるほどと思いました
突然のまるほどに鼻水が出てしまいました。
自分が今までなるほどと思った情報は
①イザナミボス戦手前の面で左上から二番目の敵の上に張り付くようにクイバタやぬらりのSSを打つと、ボス戦でちょうど頭の上に行く
②大黒天ボス手前の面で右下か左下より少しだけ上に張飛を配置すると、ボス戦でちょうどお面と壁に挟まった状態になり、その状態で張飛のSSを打つと大黒天をワンパン出来る。(大黒天とお面のHPがリンクしている為)
まるほど!←×
なるほど!←⚪︎
間違い…
なるほど〜!
初めて知りました!参考になります!(≧▽≦)
自分も最初は「これもしかしたらもしかするかも」と思って検証してたのですが、50回くらいやって全部卵だったのでほぼ間違いないかと。