質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

クシナダ降臨ボスラスステージ

2つ質問をさせて頂きます。
メンバーは、イザナミ3の龍馬1固定で教えて下さい。
クシナダのボスラスステージにおいて、未熟ながら白爆発までにHPを削りきれず爆死するケースがあり、私のPSが低い事も起因していますが、
質問1:どうやってクシナダのHPを削るのが、効果的、効率的ですか?
質問2:龍馬の通常攻撃の使い方とSSは弱点狙い?それとも号令?
他にアドバイスがございましたらご教授頂きたくお願い致します。
ご回答よろしくお願い致します。

これまでの回答一覧 (12)

イザナミ3の龍馬1のスクショが残ってなかったので
イザナミ4の画像になってますがこの編成の時は真ん中から上に固めると無駄なくダメージを与える事ができます。

真ん中から上を左右にジグザグしながら行ったり来たりして上の雑魚を処理しつつレーザーを当てて削る方法が一番安定してます。下の雑魚なんて近寄らなければ怖くないです。

龍馬のssの使いどころなんですが弱点往復できる時は
味方に当たらなくても打ちましょう!

確かに味方に当てたほうがダメを稼げるように思えるのですが陣形が乱れ友情で少ししか削れなくなったり間に挟まったりする方が痛い時もありますしそれで十分です。

なので弱点往復できるならば味方に当たっても当たらなくてもどちらでも構いません。当たれば当たった分だけ陣形を修正に時間がかかるので結果的にはそんな大差ないとおもいます。

龍馬は弱点往復が基本なんですが中々配置が上手くいかない時だってありますよね(^^)

そんな時は味方に当てるのですがそういう時はなるべく後半でつかいましょう。ある程度友情で削ってからのが効率いいです。陣形がくずれますので…

このやり方だとスペース半分のところにイザナミがいますので結構な確率で当てやすいです。

ここまで話せばわかると思いますがイザナミのメテオも下の雑魚は無視し上の雑魚と串だけ当てると楽ですよ。つまり友情も最大限に生かしながらついでにメテオで当てる訳ですからダメがかなり稼げます。

あとは状況判断ですが完璧にこなさなくても意識するだけでも十分倒せるはずです。試して見てください。

龍馬の通常攻撃は状況で好きなように動いて構いませんよ。友情で沢山ダメ奪えるなら友情で、無理なら弱点を当てたりハート回収したりでいいですよ。下の雑魚の攻撃もあたりそうならついでに倒しておくのもアリです。

卍丸 Lv93

基本イザナミの友情で削っていきます。
SSはクシナダが怒り状態のときに打ちます。
龍馬のSSは弱点往復のほうが良いとされていますが、ボス最終面一巡目ワープが出ていない状態のときに龍馬の番で全てのイザナミに当てれそうなときは号令にします。
龍馬をお持ちてましたら将命削りの実を食べさせると楽になりますよ。

  • 白玉大好き Lv.38

    早々のコメントありがとうございました。龍馬のSSは状況によりけりですね。怒りの時にイザナミのSSを打つのはとても参考になりました。

先日のクシナダでは一応自分はそれと同じメンバーで挑みましたが、全勝出来ました
クシナダのHPを削るにはイザナミレーザーを効率よく当てることです。
雑魚が復活すれば雑魚優先し雑魚がいなくなればイザナミのレーザーを全部当てるようにし龍馬は弱点往復を繰り返しますそうすればかなり削れると思います。
そしてSSは雑魚が復活してるときに自分は使うようにしてます龍馬のSSは弱点ねらいをせずどうにか全員にあたるように使っています。

人体 Lv85

イザナミのSSを、ザコ蘇生のたびに打つ。
クシナダ怒り状態まで、待ってもいいが、逆に危うくなることもある。


龍馬ラインを維持する。
SSは仲間に当てに行かない。龍馬ラインの保持。


龍馬ラインはググってください。
画像貼って著作権だ言われても微妙なので(((;°▽°))

comett Lv23

質問者様の編成だと、坂本で弱点行き来し、イザナミで雑魚を駆除するのが安定ですかね。ナミと坂本とクシが一直線に並ぶといいかもしれません。坂本とナミの反射で100万は見込めますから。
ちなみに、私のクシナダ初勝利はまさしくそのパーティでした。坂本のSSは状況にもよりますよね。雑魚が残っているなら素直に弱点行き来の方が火力出ますし、(号令使うとナミが雑魚に挟まってしまう可能性が高いので…。)雑魚が1体、もしくはいないのであれば、号令使ってもいいのではないのでしょうか。
ただ、ギルガメ等がいないとどうしてもラストで時間がかかってしまうのは否めませんが…。

風味 Lv44

自分もイザナミ×3に龍馬ですが、最終ステージのコツはストライクを慌てて打たない事です。
クシナダは白爆発までのターンが長いので、イザナミをなるべく上に配置してボスにもダメージ与えながらスプリッツァー最優先で倒しながら、攻撃力アップが出るのを待ちます。攻撃力アップを取ったキャラからストライクを打つとクシナダに大怒りマークが出るので、そこから連続でストライク叩き込めばかなり減らせますので、後は残りのHPをスプリッツァーの処理をしながら削るだけです。
なかなか攻撃力アップご出ない時は、龍馬を龍馬ラインに乗せて弱点往復出来るタイミングでストライク打つと大怒りマーク出ますので、龍馬の配置も意識して出来れば攻撃力アップ出なくても普通に倒せますよ。
画像は最終面で攻撃力アップ持った龍馬スタートでストライク、その攻撃で出た攻撃力アップアイテムを取りながらイザナミのストライク打ったらマッチも決まって最終面が2ターンで終った時のものです。

116520 Lv203

自分の場合 竜馬2 イザナミ2 がおすすめです。
竜馬1 イザナミ3でも問題ないですね。

竜馬わくわくの実
1体目 将命削り (竜馬1ならこれつける事おすすめします。)
2体目 加撃

わくわくの実でかなり楽になります。

雑魚4体+ボスにイザナミのSSを打って
竜馬はワープない時に号令ですね。

慣れればクシナダは簡単です。

最近は卑弥呼でクリアーしています。
卑弥呼火力やばいよ。
卑弥呼入れる時は竜馬と交代で実も将命入ってます。

昨日のクシナダに初めてイザナミ4で挑みましたが、最速タイムでました。

ラスボスゲージ半分くらいからSS4連発でちょっと残りましたが、次の攻撃で勝ちました。ちなみにSS4連発は雑魚復活後が有効です。

tay Lv287

雑魚処理も大事ですが、イザナミの反射レーザーをクシナダに集めましょう。
竜馬から始まるように、ターン調整しましょう。
竜馬をワープから外れたラインに設置しましょう。弱点の位置にもよりますが、SSで240万、通常攻撃で100万近く出ます。(雑魚処理はおろそかになりますが)

きお19 Lv153

回答1
イザナミの反射レーザーをメインに攻撃

回答2
竜馬は弱点往復。位置取りして最初にSS使うのがベストですが、
だめだったら、無理して使わず、機会を待って使ってます。

他の方も書いてますがクシナダは怒った時にSSでそれまでは友情で削りましょう!龍馬は基本弱点往復でその際にイザナミに当たる位置に配置しとけば最高ですね!

chivy Lv58

1 反射レーザー
2 綺麗に弱点往復できるのを待つが、その機会が得ないなら号令

余談ですけども、ボス2面に龍馬の前のイザナミで止めをさすと龍馬がワープに引っ掛からなくなるので随分楽になります

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×