モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
不動明王と大黒天の難易度
みなさんは不動明王と大黒天のどちらの方が難易度が高いと思いますか?という質問なんですが、
正直自分は、大黒天の方が難しいと思うんですが、
不動明王も二周目最後とだけあってかなり強めだったとおもいます。一応両超絶クリアはしているものの、2体ともマッチを決めてラストゲージまで行かないところで倒してしまったので、クリアしたがそれだけって感じがします。それ以降は勝ててないし、みなさんはどちらの方が難しいと思いましたか?難易度は4体とも適正であることが前提です。
よければ、ご意見ください。
これまでの回答一覧 (12)
適正を揃えるのが難しいが、クリアは難しくないのが不動明王。
適正を揃えるのは簡単だが、クリアは難しいのが大黒天。
4体ともベストな編成を組めるなら、不動明王のほうが簡単ですね。
今後慣れればもっと簡単に感じていくかと。
私も大黒天の方が、難しいと思います。
不動明王戦は、雑魚戦が長く面倒なのでやる気になりませんが(個人的にドロップ率悪いし)、中ボス以降はかなりスムーズに進みます。
普通に運極クイバタ連れて行けますし、阿修羅がいればかなり輝きます。
(ハクアはなかなか遭遇できないので、除外しました。)
大黒天戦は、中ボス以降かなり火力が高い上に、5ターン以内に餓鬼を倒さないとゲームオーバーとなり、1回のミスが致命的になる場合が多いです。
配置も重要ですし。…正直嫌い。
適正揃ってるなら大黒天も簡単ですけど不動明王のほうが簡単ですね( ´・・)
大黒天は張飛、クシ、ツク、フレ張飛で勝率7割
ハクア2体とアグナX,フレ天草で勝率9割です
むしろ不動明王は私からしたら覇者の塔の21階以降の方が難しいんじゃないかと思えます…
自分にとっては圧倒的に大黒天が難しいです。
ラスボスでSS残ってないと
まったくクリアできると感じられません。
不動明王は「アレ?」って思うくらい
難しくないです。
大黒天一択ですね…
キャラ揃えてても一つのミスで終わるような超絶だと感じます
行ける!と思って何回あいばーしたことか…
圧倒的に大黒天です。「ここをしくじったら即死」ってのが多すぎるし、次ステージの位置取りも計算しておかないと詰みます。もはや心折れるレベル。以前はヤマタケでひーひー言ってましたが比べ物にならないくらい難しいです。お面壊したら激おこだし…(´・∀・`)不動はマッチが決まりやすいので、結構楽しめました。むしろボス戦前が本番だよね!って印象です。ボスに行くまでが苦行でした。ですが位置取りも大黒天ほど神経質にならなくてもハート運とかでなんとかなるので、大黒天の方が難しいと思いました。
(ガチャ限入り)
手元に最適ガチャ限一体でもいたら
不動明王は楽々です。
大黒天は最適キャラ入れても難しいですね....
(降臨のみ)
逆に降臨キャラだけになると大黒天と比べて
不動明王の方が難しいと思います。
適正が少ないので......
ハクア使えるじゃん!って声が聞こえて
きそうですが、普通に考えてハクアは無課金で
あればほぼ手に入らないと考えても良いので
考慮はしません。ハクア持ってる人は大抵自演か
課金者なのでそれこそ適正ガチャ限と
ハクアで挑めばいいと思います。
不動明王ー初めて初回クリアした超絶
大黒天ー未だ勝ち星2、&泥してない
大黒天でしょうね
圧倒的に大黒天だと思います。
不動明王って超絶だと低難易度のトップ争うレベルじゃないですかね?
ざっくり分けて、
低難易度…イザナミ・摩利支天・不動明王
中難易度…イザナギ・クシナダ・ツクヨミ・阿修羅
高難易度…ヤマタケ・毘沙門天・大黒天
個人の手持ちやプレイスタイルにもよりますが、一般的には大黒天≫不動明王だと思います。
自分は大黒天が超絶最難関な気がします。不動明王に関しては超絶の中では弱い方だと思います。むしろ不動明王より雲母やヴィシャスなどの降臨の方が強い気がします。
不動明王は超絶の中でも難易度かなり低めだと思います。