覇者の塔23階と28階はどっちが難しい?
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
LMES Lv33

覇者の塔23階と28階はどっちが難しい?

つい先ほど23階やっと突破しました。10回ほどチャレンジしてやっとです。
あと1日しかないわけですが30階目指しています。
28階が鬼畜らしいので半分諦めてますが23階と28階どちらが体感的に難しかったでしょうか。
経験されてない方の回答はご遠慮ください。

これまでの回答一覧 (15)

マサ Lv169

体感的には28階の方が難しかったです。
中ボス戦でどの敵も一撃で倒さなければいけないのが非常に面倒くさいですし。配置ミスが即死につながり、キツかったです!
ボスはボスで標的が移動するのを注視しなければならないのでつらかったです!

23階です。28階はヤマタケが得意な方は楽かと思います。23階が越えられた方は、30階までは行けると思います。頑張って下さいね!

私は28階の方が楽に感じました。(もちろん苦戦はしました!笑)
AGBマインor飛行が適正ですが、基本的にカンカンで倒していくので、全員が適正アビでなくても攻略できる点で少し緩かったです。
また、中ボス戦は落雷以外の被ダメはぬるいので、速攻で雑魚処理した後、ハートさえあればSS溜めもできます。

攻略パは阿修羅、コルセア、チヨ、フレは全然適正が湧かず、ベートーベンでした^^;

最終戦はボスのHPも高いので、壁ドンSS持ちのチヨ等はおすすめですよ。
私は最終戦で600万弱出してくれたのでかなり助かりました。
ボス戦はカンカンできなさそうなら、無理矢理殴りに行かず、先回りしてカンカン出来る場所に配置することを意識するといいですよ。

頑張ってください^^

23Fは持って行けるキャラが難易度に直結して28Fは隙間にぶち込むテクニックが難易度に直結しています、隙間にぶち込むテクニックに自信があれば28Fの方が簡単ですね。

視野を広げればサポート枠も28Fの方が自由がきくのでその辺も23Fより緩いと言えます、後1日ですがガンバですぞ!

23が一番辛かったですね。
24でも少し苦戦しましたが他はサクサクいけましたよ^ ^

28階のがきついです。
まずカンカン失敗したらリカバリーがほぼきかない。そして23階と違い雑魚の即死攻撃が本当にいたい。
23階は一匹のこしでSSためとかできましたが28階はできないのでそれがつらいです。
しかも中ボスは雑魚一匹でも残したらアウト→つまり一回ミスすればほぼアウトといのがもう・・・
しかし中ボスの雑魚殲滅しちゃえばSSため放題で後はすっごいらくになります。ただ、ボスがまた鬼畜なのですが・・・

退会したユーザー

私は28階の方が苦戦しました(;´ω`)
まぁ、「敵と敵」や「敵と壁」の隙間に入るのが得意な人は23階の方が難しいと思いますが…

28階は地雷のダメージが高くないので、踏みすぎない事を注意すればMSや飛行持ってないキャラを入れてもいいかもです
参考に試行錯誤の末、サラマンダー進化、阿修羅、モンクロ、フレ・モンブラで勝てました(*´ω`)

個人的には28階のが断然難しいです。
それぞれのクエの適正持ちを考えた場合、23階はノブナガ2、卑弥呼、孫悟空もしくはノブナガ1、卑弥呼2、孫悟空が揃っていれば友情をキッチリ発動するだけでおそらくそこまで苦戦せずにいけると思います。

ですが28階は例えハクア4体が揃っていようと、精密な角度でカンカンできなければそれが即ゲームオーバーになるくらいシビアだからです。

かくいう私も23階は10~15回でクリアしてますが、28階は30~35回くらいはやったと思います。。

正攻法なら28階の方が難しいと思います
SS溜めづらいですしね

ただ、開国スクラッチでワンパンできるらしいので調べてみては?

Wag Lv10

23階が一番鬼畜でした。28階はイザナミ 阿修羅 イザナミ ルシで2回目でクリアで簡単に感じる程度でした。23の次に30かな、それぞれ個人差があったり、クエストの相性もありますので向き不向きでしょう。キャラ次第かな

一応自分は覇者の塔制覇したんですが23階が一番苦戦しました。多分数えきれないほどやったのかな?笑
24階からは1日で終わらすこと出来たので制覇頑張って下さい

同程度って感じです。ただし、最適キャラが揃っていたらのはなしですが

23階は神キラーMの信長や、木属性キラーの卑弥呼等のガチャ限の他に紀伊や、モルドレッド、ティアマット等の降臨キャラも多数居ますが
28階では地雷、重力バリア、反射のキャラは思ったより少ないので集められるかにもよります。
ハクア、阿修羅、モンブラ、コルセア、アグナムートX、ヒカリと、ドロップキャラ2キャラと、ガチャ限4キャラのみです。
阿修羅は超絶、ハクアは超レアキャラなので集まりにくいですね。

諦めるにはまだ早いと思いますよ♪個人的には
一番23階が時間掛かりました!
チャレンジ数で言うと
23数えきれない
24-1
25-1
26-1
27-2
28-3
29-1
30-8
23階を10回程度でクリア出来ているなら手持ち次第ですが間に合うと思いますよ♪
ちなみに28階のクリアメンバーはイザナミ、阿修羅、イザナミ、ヒカリでクリアできました、地雷は複数で食らわなければあまり痛く無いですが、後半威力が上がってた気がしますが確かでは無いです、確実にクリアしたいならボスの位置をメモると間違いないと思いますよ♪

手持ちのキャラによって、20階以降は難易度は変わりますので一概には言えませんが、基本的に階数が上がるごとに難易度が上がるので、無論28階の方がむずかしくなりますよ。

ayaka Lv44

23の方が厳しかったです
ティアマトを神化して育成から出発でしたので(3階で素材取り放題です)

28は4面の雑魚を掃除するとこまで行けば、わざと中ボスの隙間に入っていかなければ、ハート管理SS貯めし放題です
5面開幕で号令系か、阿修羅爆発SSでザコを掃除して
また、ハートとSS貯め直し(中ボスにマッチ入らない事故だけ注意でした)
HP満タン、SS全員打てる状態で、ダメージ入る分身と、透ける分身の位置だけ注意してれば(結局は残ったのがサソリ耐性ですが)どうにかはなります
ハクアは攻撃力が足りず、隙間に入っても抜けちゃう状況が何度かありました(特に5面)確実に抜けるためにもドラムンガ打ちますね(貯め直せるので)

今回突破できずに期間終わったのであれば、次回是非ためしてみてください

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×