モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
バハムートX運極
毎回親切に回答してくださりありがとうございます、今回の質問は現在バハムートXの運極を目指しているのですが(Xの覚醒こないけど)実際役に立つのか攻略サイトの記事ではイマイチよくわからないので使っている方はどのようなクエストに連れて行っているのかまた難易度に見合う性能なのかを教えて下さい。
これまでの回答一覧 (7)
こんにちは。
他の方と重複しますが、一番多い出番は火の神殿修羅場ですね。
超絶大黒天に使われたという方もいらっしゃいましたが、自分は運枠で数回不動明王に連れて行きました。
GBで位置固定がしやすいので、ワンウェイ砲台として活きましたよ^^
ボスや中ボスはもちろん、縦に並んだ雑魚やゾンビはまとめて、対角ゾンビは下を直殴しつつ上はあらかじめ設置したバハのワンウェイで同時処理できます。ただしワンパンではなかったと思いましたが・・^^;
その他、自分は地雷なしの火クエでも使うことがありますが、「鈍足やGBを利用して固定する砲台+さらにメテオSS付き」と考えれば活躍の幅が広りますし、配置のコツさえわかれば活躍してくれると思います。
バハXはいまいちマイナーですが・・ MS+魔封じ+高火力ワンウェイのセットに使い勝手のいいメテオSSと、間違いなく性能価値>難易度だと思います。自分もかなりお気に入りのキャラです^^
魔封じが魔人と魔族に刺さるし、SSのメテオは運枠のなかでも高い威力をもつので結構連れていけるクエストは多いです。
また、マインスイーパーを持つものの鈍足なので地雷を回収してまわるというよりは行動の自由を確保するためのもの、攻撃力を上げる為のものという感じでしょうか。
まぁ、ロック鳥では地雷回収は必須の仕事ではありますが。
他の方があげているクエストも勿論ですが自分は他に
鉄扇公主、クイバタ、デスアーク
なんかにも連れていったりもしています。
また、ツクヨミが運極になったのでもう出番はないのですが
ワープには対応していないものの大黒天なんかには餓鬼に魔封じが刺さるし、SS強いしという事で連れていったりもしてました。
参考になれば幸いです(*´ω`*)
自分は、鉄扇公主、羅刹によく連れて行きます!
超絶キャラ以外の運枠は火力の低いモンスターになりがちですが、バハXのメテオは威力が高めなので、動きにくさをカバーor逆に利用すれば、かなり活躍してくれます。ただ、思考停止で使えるキャラではないので、かなり上級者向けです。キラーで殴るか、地雷回収か、友情かを状況に応じて判断し、正確な方向に打ち込む必要がある、といった感じですね〜
分かっている人が集まれば、あの羅刹を運枠4ノーコンスピクリも可能です。
結構使えますね
MS持った運極に出来る降臨キャラは
数少なく、他にバステト、不二子、イカくらいしか思いつきません。
鈍足ですが、
MSクエの運枠に最適な上、
SSメテオは100万近く出るガチャ限並です。
ロック鳥、羅刹、バーストとかではスタメンですし、
メテオ枠でギミックないクエ、スルトとかに連れて行く人もいます。
もう既に皆さんが適正クエストを書いてくれているので足りない分だけ書きます。
マルチバーストのクエストでも使えます。
クシナダが運極になってから出番は減りましたが
今でも羅刹とロック鳥で使っています
降臨のマインスイーパーは貴重なのでバステトとどちらかはあるといいと思います
(今なら不二子もありですね)
ご存知かもしれませんが
運上げは無印バハムートでも出来るので
アーサー使えば割とすぐいけると思います
自分は月並みですが、地雷多めor爆発ターン短い火クエに連れて行きます。ゲージですが魔封じ持ちなので、雑魚にも案外刺さります。SSもそこそこのメテオなので、クイバタだと火力が…みたいな時におすすめです。
具体的には
火修羅場
グレイ
羅刹
ロック鳥
あたりです。
他にキャラがいなければ、リシュリューとかもいいかもしれません。
バハXは1体ゲットできれば無印バハでラック上げできるので、難易度はそうでもないと思われます。
(むしろXのゲトが大変です(^_^;))
なので、「難易度に見合う性能か?」
と言われたら、お釣りが来るくらい
だと個人的には思いますよ。