質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
ルナ Lv38

対イザナミ戦

今回、タイトル通り超絶のイザナミ戦について質問させて頂きたいと思います。

私はイザナミ戦が苦手でGameOverになってしまう事が多く、かなり勝率が悪いです。

編成は運枠クィバタ、ロミオ、毘沙門天、フレです。
私の戦い方としては、
ボス一戦目 頭上にモンスターを配置、マッチ飛ばし
ボス二戦目 ロミオメテオで突破
ボス三戦目 シールドマッチを狙う
ボス四戦目 残りのssで直殴り

この様な感じですが、

ボス一戦目 マッチで倒し切れず、拡散弾多数ヒットでgameover
ボス二戦目 メテオの位置が悪く、バハムートに殺られgameover
ボス三戦目、四戦目 シールドマッチが決まらず、焦ってss→四戦目に入る前にss使い切る→火力負け→gameover
との具合で、前回の降臨でも四戦一勝と酷い有様でした。おまけにノードロでアヴァロン神化出来ません……。(ノД`)

イザナミ戦において皆さん、どの様な戦い方をしているかをご教授願いたいです。また、どの様な戦い方をしたら勝てるか等のアドバイスも頂きたいです。
どうぞ宜しくお願いします。

これまでの回答一覧 (38)

似たような回答もありましたが、毘沙門天複数積んでダンクレーザーでゴリゴリ削る方がマッチ狙うよりも確実だと思いますよ
それぞれのプレースタイルにもよりますが

AWも付いているのでハートも確実に取りに行けます
私はクイバタ、毘沙、毘沙、フレ適正で毎回行ってます

他1件のコメントを表示
  • ルナ Lv.38

    毘沙門天の複数積みがやはり良さそうですね…。 次の毘沙門天の降臨で取ってきて、イザナミ運極目指す時に使って行きたいと思います。 回答ありがとうございました!

  • chivy Lv.58

    ダンクゲーは楽しいし強いですよね!いうほど難しくもないし…

私は野良マルチ派なので、なかなか戦略とかは立てられないのですが(´・Д・)」

イザナミは必ずマッチや、擬似マッチポイントがあるので
BOSSの配置を覚えて、必ずそこに置くようする事が大事だと思います

マッチ以外で倒す際は、1〜3面のBOSSを倒す際も、『1面で左上のイザナミを撃破しつつ、右下に下がる』などを、考えつつ打っています

ラスト面はSSいらないので、3面の終わりから全員で上に固まりましょう(=゚ω゚)

左上や右上の隅っこからでも、1度バハムートの頭を経由すればイザナミの頭の上にねじ込めます( ´ ▽ ` )

今回はご近所野良マルチで、蝶のみ4体で勝利できました(=´∀`)人(´∀`=)

1人だけRDの蝶が私です(´Д` )KYでスミマセン

他1件のコメントを表示
  • ルナ Lv.38

    クイバタ4クリアーのss!ありがとうございます! 私はボス配置は結構しているつもりでしたが、まだまだ甘かったです……。個人的にクイバタ4はかなり辛いのでは無いかと考えて居ましたが、可能なのですね(`_´)ゞ無課金編成もいつか挑戦して見たいと思います! 回答&ssありがとうございました!

  • 樹里亜(研修生 Lv.143

    私は水のガチャ限がカーリーとローレライのみなので、むしろロミオが羨ましいですよ( ´ ▽ ` )他の方がおっしゃられていますが、毘沙門天は私もかなりオススメです(=´∀`)人(´∀`=)ガンバッテ♪

自分は運枠クイバタで毘沙門天2、
フレ枠毘沙門天かナポでイザナミ運極にしましたよ。
今では毘沙門天も運極なので爆超の素材集め毘沙門天4とかで遊んでます。
さて、毘沙門天複数構成ですが、マッチはあまり狙えないですが、ゾンビとワープ出す雑魚の処理が不要なのでボス戦楽です。あとは毘沙門天多めだとハートがいつでも取れるので育てられる。

この構成でのボス戦の戦い方は
ボス1クイバタをイザナミの頭に予め配置。クイバタで倒せなくてもダンクで抜けれる。
ボス2毘沙門天SSを1つイザナミとバハムートに当てる。バハムートはあとプラスαで倒せるので、あとはボス3も含めダンクや弱点往復狙いで抜けれます。
ラストは残りのSSで倒しきれなくてもダンク出してれば終わります。

ロミオもテキーラも持ってますが、イザナミでは全く使ってません。毘沙門天複数の構成に慣れるとマジで安定します。

他1件のコメントを表示
  • ルナ Lv.38

    毘沙門天複数積みのパーティは考えませんでした! 確かに貫通多めでハート&位置取りをし易ければ安定するかも知れません、自分いつもマッチが狙いたくて反射多めで出陣していましたので´д` ; 進化素材はあるので先日の降臨で取ってきた毘沙門天を合成してしまったのを後悔……ナミ運極作る時に毘沙門天複数は是非やってみたいと思います! 回答ありがとうございました!

  • タミフル Lv.112

    イザナミは攻略方が沢山あって、人それぞれマッチやダンクやテキーラ砲台にしたり得意な戦い方が色々あるので、全て試して自分に合ったもので戦って、その中で自分の攻略スタイルを確立してみるといいと思います。


反射が多いと毘沙門天のダンクレーザーが活かしにくいと思うのでロミオを毘沙門天に変えてダンク祭りで行ったりましょう
フレにはナポでも天草でも毘沙門天でも何でもいけます

ダンクの成功率を高めるために亀クエなどで練習しましょう
上達すれば火力不足からはおさらばです

マッチ戦法は成功すれば早いですが慣れていないと安定性に欠けるので気分転換にでもどうぞ(^ω^)

  • ルナ Lv.38

    貫通で位置取り&ハート回復ができる毘沙門天が安定するようですね……。毘沙門天は塔27階で役に立ったのにダンクレーザーはやはり難しいから一体でいいや〜と思って合成してしまった自分が恨めしい(ノД`)… 回答ありがとうございました! 参考にさせて頂きます!

FUSA Lv29

皆様の回答にないパーティーとしては、特定のリアフレと回るときはぬらりクイバタ(運枠)、ナナミ2で。

道中はナナミに当てにいく、ピンチには迷わずSSを使用、ボス3戦目の最後には上へ、ぐらいしか気にせず回ってます。

回答とは関係ありませんが皆様の毘沙門の使い方(特にSS)参考になります。天草、毘沙門持ちですがイザナミでは未クリアなので次回以降ソロで試してみます。(ダンクの練習をしないといけませんが)

724 Lv25

私も以前はマッチありきの戦い方をしていました。が、マッチの成功率が上がらず負けまくってました。

そこで試したのが『ウンディーネ先生お願いします作戦』です。

要するにナミへの攻撃を神ウンディーネのワンウェイに頼るという作戦です。
運枠13号機毘沙門天ウンディーネフレ水貫通AGBという並びにし、あとはひたすらウンディーネに当たりに行く(要ウン子位置取り)という、マッチ狙いとはある意味対極にある戦法です。狙えそうなら毘沙門天のダンクも当てます。

楽といえば楽なんですが、ウン子が謎カンしちゃったりすると一気に破綻しますww

でも確実に勝率は上がったのでしばらくこれで行くつもりです。

他1件のコメントを表示
  • chivy Lv.58

    ウンディーネ楽しいですよねぇ、ゴリっと削れるのが何とも小気味良い

  • 724 Lv.25

    楽しいですねー( ´艸`)ホントはウン子に友撃特級つけてからやりたかったんですが先走っちゃいましたw

ボス二戦目にロミオのSSは勿体無いと思います。自分ならば三戦目で使います。
三戦目はシールド×4、ゾンビ、ワープ雑魚、ボスと敵の総数が一番多い所なので
ボス二戦目は仲間の位置にもよりますが先にバハムートを倒してからでも手遅れにはなりません。バハムートを瞬殺出来れば被ダメが減り楽ですよ。

  • ルナ Lv.38

    私はバハムートでssを使わず、かなり引っ掛かってしまい殺られたと言うトラウマ(笑)があるのでバハムートを倒すのにロミオのssを使ってしまって居ました。 今日、皆さんの意見を頼りに毘沙門天のssを代替として使った所、安定した攻略が出来、良い結果が出せました!ただpsが低酷いのでロミオのssが三面で上手く決まらずゲージ飛ばしが出来ないなんて事が多々……(ノД`)ノoh……。 回答ありがとうございました!

堕天 Lv18

クイバタ運極、テキーラ、テキーラ、ナポレオンのメンバー

ボス一戦目の前のステージでクイバタかテキーラを左上の雑魚二匹の間に入れて、ボス一戦目に進むとゲージをとばせやすいので楽になります。

  • ルナ Lv.38

    マッチ配置は極力していましたが、マッチを決めようとするとイザナミの頭から抜けてしまう事が多く、結構辛いです… ただ、それによってゲージの半分ぐらいは飛ぶので後を直殴りで処理出来ました。 回答ありがとうございました!

自分がソロ周回する時は、

クイバタ(運極枠) 神化清盛 神化ロミオ

にしてますね。

フレンドは極力天草四郎、いない時はナポレオンか神化ロミオ。
それでもやっぱりいない時は…
諦めてます。

ボス最終戦での天草四郎のSSはやっぱり効きますね。
特に、イザナミの真横に付いてくれた時はごっそり削れますし。
ナポも同じ理由ですが、やっぱ天草四郎のSSの方が好きです。
ロミオの2体目はあまり連れて行きたくないです。
強力だけど、数当てないとあまり意味がないので、神化ロミオは1体で充分かなぁと。
テキーラは、真下にいてくれないとなんだかなぁって感じですし。

そんなわけで、ソロ周回は↑って感じで行ってます。

よく「運枠ぬらり」とか聞くけど、おれ的にはちと無理っぽです。
とりあえずAGB持ちで固めて、スピクリまでに2回SSを放てるならとりあえず放って先に進む。
無理なら極力最終戦まで温存。
最終戦で一気にぶっ放つって戦法の方が、おれ的には安定します。

おれの場合はなので参考になるかどうかはわかりませんが…

ちなみにやっとラック27。
運極作成にはまだまだ時間がかかりそうです(^^;;

他1件のコメントを表示
  • ルナ Lv.38

    私も天草のssはかなり好きです。貫通タイプで触れた敵で爆発を持ち、使ってみて相当優秀であると感じました( ´ ▽ ` )ノ 私も今日の降臨では皆さんの意見を取り入れ、ソロ全戦3勝の嬉しい結果が出せました。ドロップ率もかなり良かったのでアヴァロン神化出来ました! 私のナミさんは余りでラック上げて今日で21です。まだまだ先は長い……頑張りましょう! 回答ありがとうございました!

  • みっちぃ♂@桜翔'Spapa Lv.111

    アヴァロンお持ちなんですよね(゚Д゚;) うらやましい… 前回マルチで入れてもらって初めて行ったけど、ボス第2戦でアイバーになっちゃいました(;ω;) おれなんかよりうーんとお上手なはずなので、イザナミ戦の勝率もきっと上がるはず。 お互いにガンバりましょう٩(๑^o^๑)۶

私は

13号機運極

神ロミオ

神シンドバッド

神アーサー(フレンド枠)

のメンバーで回っていますが、このメンバーならゾンビループを抜けるのが異常に速いです。

13号機のホーミングとアーサーの友情が噛み合って、あまり考えずにゾンビループを抜けれます。

ゾンビループを抜け出した時に体力がほぼ満タンなので、その後のボス戦で戦い易いです。

  • ルナ Lv.38

    私もゾンループはソロでは得意なのですが、ボス戦の敗退率が異常でして…… 貫通運枠の13号機のクエストが、始めて間も無かったので運極が作れていないのを本当に後悔してます。オーブを割ってでも作るべきだった…… 回答ありがとうございました!

ボス1戦目は頭上マッチは最初に良い位置にいないなら無理に狙わず、ゾンビ、ワープ雑魚をまず倒し、雑魚処理しながらボスを削る。
2戦目もゾンビ、ワープ雑魚をまず処理、バハムートには無理に近づかず、やばそうならSSで突破。
3戦目も同様に雑魚処理から。
ラストはSSで一気に終わらせる。
基本はこんな感じです。
状況に応じて雑魚より先にボスを倒しに行きますが、最初のキャラの配置次第で判断します。

あと、2戦目ロミオより毘沙門のSSの方がいいかもです。
フレでナポがいれば最終はナポのsSSだけでほぼ終わりです。

  • ルナ Lv.38

    戦法としてはやはりロミオのssの使い所に問題があった様です。参考にさせて頂きます! 私は、マッチショットを狙いに行くあまり、二戦目でワープに引っ掛かって運悪くバハムートの手前へ……となったトラウマ(笑)があるので、雑魚処理を行った方が良いですね! 回答ありがとうございました!

私はクイバタを運枠に、神ウンディーネ、ナポレオンで、フレにナポが出たらロミオを入れます。
ボス1面、4面は問題無いでしょうが、2面、3面がキツくなるので、オススメは神ウンディーネです。フレに出たら使ってみてください。アビがアンチワープのみなので砲台として配置しやすく、ボスの下に配置できれば2面、3面はあっと言う間に終わります。
問題は神ウンがフレ枠に出にくいことですね。アヴァロンの適正ですし、フレ枠に出やすくなると良いですが…。

  • ルナ Lv.38

    ウンディーネは前持っていたのですがデータを消してしまって……戻ってきてほしいです…T^T アンチワープ砲台でボス下セットが出来、良いですよね!リアフレが持って居るので、貸して貰って使って見たいと思います! 回答ありがとうございました!

紫苑 Lv9

個人的な意見で言えば、クイバタ、神シンドバッド、ナポ、フレ(重バリ持ちの水属性なら何でも可)

↑これで安定してます。重力バリ持ちの神キラーを使って、シンドバッドに当てると毎ターンSS並みの火力が出せるので楽ですw(;・∀・)

蘇生ループはシンドバッドの加速使えばナポが爆発枠で機能するので比較的楽。

何か困ったらSS使って倒すってイメージです。

  • ルナ Lv.38

    未だ友情加速が一体も出た事が無いです…(ノД`) シンドバッド欲しい……31階辛そう… フレ枠での使用を考えたいと思います!(笑) 回答ありがとうございました!

美栖姫 Lv114

個人的にはマッチで狙うやり方なら、貫通は入れないほうがいいです。

1ステージで無理にマッチ狙わなくてもいけるし
バハムートは、反射で2回カンカンすれば倒せますし
ロミオはシールドステージで使う方がダメージ稼げるし

順番が不動なら、緑ゲージでシールドの上か、シールドと波の間にクイバタssで固定配置→ロミオはSS、残り2ターンで倒し
で、ラストはマッチ一撃とかも出来ますね。

  • ルナ Lv.38

    基本的にはマッチを狙っていく戦法を取っていたのですが、入り切らない時や、配置しているうちに殺られてしまう事が多かったので、流れをしっかりと覚えてから挑戦したいと思います! 回答ありがとうございました!

虎馬 Lv57

クイバタをぬらりに変えて、BOSS戦前のゾンビループでぬらり左上配置、重力無いから位置取り簡単、BOSS1発目左上でカンカン、2戦目ぬらりssを使って弱点ヒット、3戦目毘沙門のssでシールド絡めてダメージ、ラスボスはss祭りで終わり、ぬらりはBOSS戦で早めにss使うと2回打てますね。

他1件のコメントを表示
  • ルナ Lv.38

    ぬらりひょんも使って見たことは有りましたが、あまり私には向いていない様で……T^T ですが、前の使用時には戦法が分からず、ssも乱打なので使わずにただただ直殴りをしているだけで有ったので、虎馬さんの戦法を実践して見たいと思います! 回答ありがとうございました!

  • 虎馬 Lv.57

    頑張って下さい‼️

回答ではありませんが・・・

回答者の皆さんの丁寧な回答、ルナさんの回答に対するコメント、共に素晴らしく、ありがたい気持ちで足跡残します。

今後もQ&A欄が有意義であります様に、皆様よろしくお願いします。

失礼しました。

退会したユーザー

運枠クイバタ・ロミオ・テキーラor信長Xでソロ安定しております。
(毘沙門天はまだ未所持…)

とりあえず、ロミオのチェインメテオは緑ゲージの時に使うのをオススメします。

シールドに的確に当てつつ上手くやれば、次の最終ステージがすぐに終わるくらいごっそりゲージ飛ばしてくれますよ♪

  • ルナ Lv.38

    ロミオのチェインメテオが緑ゲージだと中々上手く決まりません……。まだまだpsを鍛えないと……(`_´)ゞ バハムートの前ゲージも厳しいので、毘沙門天ss→緑ゲージでロミオssの流れに持って行こうかと思います! 回答ありがとうございました!

その順番ですとロミオは緑でSSかましたがいいです(ノ´∀`*)
boss2戦目はフレで突破してクイバタスタートにして初っぱなSSで上のビットンめがけて放ち、ロミオでなるべくビットン含め全てに当てます!
ゲージ1本吹き飛ばすのでラスとはクイバタでマッチ決めて終わりです♪
緑ゲージでビットンに乱打SS放つと次のステではイザナミの頭に来ます♪

  • ルナ Lv.38

    ビットンに対しての乱打ssを使った事が無く、初めてラスト面で潜り込む方法を教えて頂きました!毘沙門天ssで二面突破→クイバタセットの後、ロミオssで突破→マッチ決めてクリアの流れで行きたいと思います! 回答ありがとうございました!

ボス2戦目で毘沙門天のSSでバハムートは確実に倒せます。バハムートとイザナミに当てましょう。
ロミオSSを使う場面が間違ってると思います。

  • ルナ Lv.38

    他の方の回答を見させて頂いても、ロミオssを使う場面が間違っていた様です。ご指摘ありがとうございました。 毘沙門天ssを使う方針で行きたいと思います! 回答ありがとうございました!

ロミオss緑ゲージで使った方が良い。
サイレント修正で確か5Hitしてもゲージ飛ばないからロミオss使った後バタのssでビットンの上に当たるよう乱打。
黄色ゲージでは配置してあるバタが勝手に擬似マッチで終わらせてくれる。
だからそれまでに他のキャラのss使っても問題なし

  • ルナ Lv.38

    ロミオを緑ゲージで使おうと取っておくと、バハムートに殺られますので、毘沙門天、フレのssで突破する形にするのが善策ですね!

monki03 Lv213

参考になるかわかりまえんが、自分も大の苦手でした。
反射多めで行っていましが今は、運極クイバタ又はぬらり毘沙門天2フレ貫通がほとんどで、現在は負けがありませんです。
究極並みの難度になりました。
マッチは狙えたら狙いますが、配備はしません、運が良くくれば...、逆にマッチ狙う為の位置調整が時間の無駄に感じてきました。
毘沙門天のレザーでガンガン削れるので最終までSSが打たないで済み、後はSSで倒す感じになります。
メンバー入れ替えも良いかも

  • ルナ Lv.38

    マッチショットを狙いに行くよりは貫通多めで配置の安定&ハート回復を優先した方が良いですね! 回答ありがとうございました!

一重 Lv31

基本は主様の攻略法で良いと思いますが、1つ付け加えるとするならば、ボスステージ3で中央上部のシールド上部と壁の隙間に1体配置出来れば次ステージでワンパン出来きますので、余裕があれば狙っていくのも良いかと思います。

尚、クイバタなどの抱き付き系SSでシールド上部に貼りつくのが配置し易くオススメです。

  • ルナ Lv.38

    ラストゲージのマッチショットはあまり狙った事がなく、マッチを決めるにはてっきりラスト面でボスに上っていくのかと思っていました。 シールドを利用したことはあまり無かったので……参考にさせて頂きます! 回答ありがとうございました!

kyu Lv15

①1戦目に入る前にクイバタで左上のホーミング雑魚に張り付く
②ボス1戦、上で位置取りしたクイバタを右下に撃ちマッチを決め、ゲージ飛ばし
↑ここで運が良ければ画像のようにワンパンも可能ですし、ワンパン無理でも500万~600万は出るので一気に緑まで行きます。
③SS使って倒す

こんな感じです。

参考になれば幸いです。

  • ルナ Lv.38

    マッチショットssありがとうございます!参考になります! ボス一戦目前、ラスト前の位置取りにクィバタのssが有効であるので、クィバタでマッチを狙う戦法を取りたいと思います。 回答ありがとうございました!

ぺー Lv74

私も全く同じパーティーで周回してます。

戦い方としては、
ボス一戦目 頭上にモンスターを配置できるようにしてカンカン。
ボス二戦目 バハムートにも当たるように毘沙門天SSで早めの突破。
ボス三戦目 ロミオSSで雑魚やシールドを巻き込んで手っ取り早く突破を心がける。
ボス四戦目 クイバタSSやフレのSSを使いイザナミを総攻撃。

って感じですかね。
頑張りましょう!!

退会したユーザー

以前はマッチを狙った攻略をしていたため物凄く勝率が悪かったです。
ヨルムンやぬらりでマッチ狙ってゲージとばしは向いていませんでした。

正攻法で攻めるように変えたら勝てました。

クィバタは運枠です。

神ウンディーネは入れてよかったなと思います。SSは乱打なので位置調整しやすかったです。
テキーラと違って重力にひっかかって位置調整できる、ワープ対応なのでイライラしなかったです。

いかにダンク&ワンウェイを当ててダメージを与えれるかになるのでもう1体貫通だと楽かもしれません。
このPTに13号機が一番ダンクレーザーが当てやすかったですね。フレ枠ならナポでもよさそうです。

ただクィバタ、ウンディーネ、13号機は乱打なのでSSでの大ダメージは期待できないですがダメウォが出るまで長期戦になってしまったときには救世主になりますね。

とりあえずレーザーで攻めまくる戦法です。


スクショは適正いなくて自分のフレ枠も使ってしまったので、ルシファーで行っちゃえとやけくそで行った時のものです………

mofuta Lv263

編成は運枠クィバタ、ロミオ、毘沙門天、フレです。
私の戦い方としては、
ボス一戦目 頭上にモンスターを配置、マッチ飛ばし
ボス二戦目 ロミオメテオで突破
ボス三戦目 シールドマッチを狙う
ボス四戦目 残りのssで直殴り

この様な感じですが、

ボス一戦目 マッチで倒し切れず、拡散弾多数ヒットでgameover

この戦い方は神キラーもちでやる方法なので、それ以外の場合は素直に友情等で削っていく方が良い。できないわけではないがミス率が高くなるのでお薦めしない。


ボス二戦目 メテオの位置が悪く、バハムートに殺られgameover
メテオの位置が悪い場合でも対応できるようにしないとダメです。メテオ使わない場合は貫通タイプと毘沙門の友情で攻めるのが楽ですが、反射の場合はワープに左右されますが右下の方で戦う。やり方わかればマッチという感じですが、やりづらいので自分の編成に合わすしかない。

ボス三戦目、四戦目 シールドマッチが決まらず、焦ってss→四戦目に入る前にss使い切る→火力負け→gameover

ボス3戦目は毘沙門のSSうって、シールドゾンビ。運良ければワープも処理した後、友情やってれば落とせますが反射多い場合はワープに注意。ここは貫通のが楽。

ボス4戦目
ここはマッチ決めるか毘沙門の友情で攻めるか。
右下のバハムートは行動遅いので倒しつつ避難場所にするとよい。
マッチ決めると一発で落とせます。

こんにちは。
自分のPTは運枠ぬらり+ロミオ+毘沙門天なので、主様と似てますね。
イザナミ運極2体作って現在3体目周回ですが、このPTでほぼ負けなしです。

ボス1はバタとロミオをナミ頭上or左脇(理想は足元)に設置し、1体で飛ばせなかった際の保険にしたほうがいいかも知れませんね。
自分はぬらりと反射もう1体を置くようにしてます。
2体でも失敗した場合は、毘沙門天で友情発動+弱点貫通を狙えば削り切れると思います。
ただこのとき自分のHPが低い場合は、下のリドラ処理を優先しないとかなり痛いのを食らうので要注意です。

鬼門の2ボスですが、毘沙門天メテオを主力に他3体で追加ダメを与え、バハを4ターン(PT1周)以内で倒します。と言っても1体隙間カンカン出来ればあとはメテオで倒せるので、実質4ターンまで要らないと思いますが^^;
注意点として攻撃後はバハから離れることで、隙間に入るのは1体までにしないと猛烈な直撃を食らいます。
バハ処理後はメテオでナミも削れてるので、あとは直殴や友情でそれほど苦労しないはずです。
ボス1で反射がバハ近くに残らなかった場合はあえて執着せず、ナミにフル攻撃する手もありますが、慣れないうちはバハ撃退が安全策でしょうね。

ボス3、ここでロミオSSを使用。よほど失敗しない限りはHP6~7割は削れますし、ハマれば一撃で終わりますよ^^
ちなみにここでタイミングが合えば、バタSSを使って上のシールドに貼り付いておくのもいいですね^^

ラスボスは頭上セットが出来てれば完璧ですが、、、それにこだわらなくても、4体をステージ上半分に置いて残りSSと直殴+友情や毘沙門天の弱点往復で勝てるはずです。


ちなみに自分の場合、PTの要はぬらりひょんです。
直殴はもちろん友情にもキラーLが乗るので砲台としても威力絶大ですし、SSも弱点ヒットなら120万は削ります。
スクショは昨日のものですが、マッチも出やすくなりますよ(自分の最高は1800万ダメです)。

ステが似ている上にAGBが付いて有利に思えるバタですが、、、このクエに関しては雲泥の差なので、自分としてはぬらり投入をオススメしますね^^


では長文失礼しました。がんばって下さい。

二戦目のバハムートのところは一巡目でステージ下あたりに潜り込み、
それが失敗してバハムートに殺されそうな時に限りロミオメテオで抜けるようにしてます。

ターンありますのでバハムートから離れるのが上手くいかなかったらロミオを使う、で良いと思いますよ。

うまくいけば三戦目にロミオを持ち越せるので落ち着いてやれば大丈夫です(^-^)/

はじめましてルナさん、まこのすけと申します。

オーブは割らずにちまちまソロで回ってますが、やっとラック55になります。
マッチはお勧めしません。運要素が大きいですし、ゾンビループを抜ける際の配置が面倒でハートが出ないと配置できずに突破することも多いからです。

周回パーティは・・・
●運枠ぬらり・毘沙門・ロミオ(+フレ:ナポレオンor水AGB)
です。

基本的に毘沙門のダンクレーザー主体、貫通2体で弱点往復の戦い方です。
とても安定して勝てますよ。ボス1で死ぬことはまず無いです。

ポイントは2つあります。
①ボス2のバハムート処理
・バハムートとボスを毘沙門の巻き込みメテオで速攻倒すのがいいです。
理由は、配置が悪いとイザナミのクロスレーザー含めて瞬殺されるからです。
またロミオは反射の為挟まったりすると怖いので、SSはボス3で使うのがお勧めです。
②ダンクレーザーの使い方
・毘沙門のターンはどこに配置するかを決めるターンにしています。
ナポレオンの爆発使ったり弱点往復するときもありますが、基本縦には弾かず、イザナミを少しだけ浅めの角度で横になぞる様に弾きます。あとは他のキャラで横の壁反射を使って弱点狙って打ちます。

ボス3が危うければ他1体のSS打って、ラストはナポSSで弱点往復orテキーラ弱点露出からのダンク打ち込みで終わりです。毎回SSが余ってしまうので余裕あると思います。
ぬらりのSSは15ターンで打てる上にかなりの火力が出ますので、ボス1で打つのもありですね。


最後にご存知かもしれませんが、イザナミ頭上の壁カンについて。
ボス1は縦に浅く、ボス最終戦は45度が火力出ますので参考までに。

一応昨日の降臨分貼っておきます。
毘沙門SS使わなかったので残ってしまってますが・・。

安定して勝てるようがんばってください!!

ボス2でSSを射つのはロミオではなく、毘沙門天がオススメですよ。
バハムートを倒せて、貫通AWの為確実に当たりに行けるからです。
そして、ボス3は出来れば毘沙門天のダンク利用するか、シールドマッチを状況に応じて使い分けられると勝率が上がると思います。
ロミオのSSはボス3の開幕か、ボス4がオススメです。
理由はボス3は敵の数が多く(イザナミ シールドン×4 ゾンビ ワープの計7体)、ボス4はボスの耐久が高く、バハムートを確殺出来るからです。
フレは出来ればナポレオンや夏ノンノ辺りがオススメですよ。
それでは、イザナミ討伐頑張って下さい!(*`・ω・)ゞ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×