モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (4)
十字もクロスもエナサーも、ワンウェイも、友情コンボの位置を考えて位置どりするものだと思います。
蘇生地獄で、斜めに敵が居るときに、真ん中に置いて削るなどの使い方もありです。
敵に複数当てたい場面では画面中央寄りを狙い、敵を複数巻き込める位置に微調整してやるといいです。
多少近いポイントであれば、味方で友情を発動させる際にクロスレーザーを打つキャラをいいポイントへずらしながら当てるということも出来ます。
またダメージを少しでも多く与えたい場合は、敵と密接するように配置し、クロスの4本の内2本を敵に当てるようにするといいですよ。
基本的にクロスレーザーはワンウェイ持ちキャラ等と比べると火力が低いキャラが多いので、雑魚に満遍なく当ててHPを削る役目と思っていいと思います。
例外としてイザナギや進化卑弥呼は別格の威力を持っていますので、状況に応じて上手くいい位置へ配置出来るとクエストの勝率を上げる事に繋がります。
いろいろなクエストをプレーする時に、配置も意識して弾くと少しずついい位置へ動かすコツを掴めると思いますよ。
3回目のイザナミ戦のゾンビループですな。
クロスは一番攻撃範囲が広いので画面中央に位置を取ると当てやすいと思います。あとは当てたい敵に近づくといいと思います。