通報するにはログインする必要があります。
イザナギにどうしても勝てません
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

イザナギにどうしても勝てません

イザナギはルシファーがいれば勝てるとよく聞きますが、今日、神化ナスカ、ツクヨミ、ルシファー×2でがんばったけど、どうしても勝てません(>_<)
1番多いのがイザナミ、ヤマタケステージでやられるパターンですが、全体的に多いワープに翻弄され、ルシファーを活かしきれてない気がします…。
まだ始めて日が浅いので腕の問題と言われればそれまでですが、ぜひともイザナギ戦におけるルシファーの使い方のコツなどあれば教えてほしいです(>_<)

これまでの回答一覧 (13)

ytiri Lv45

イザナギにルシを使う場合は適度なSS溜めとターン調整が必須です。少なくとも私はそう思います。


イザナミとヤマタケのステージでよくやられるようであればターン調整を入念に行うことを勧めます。

まずイザナミステージですが、ワープはここが一番多いため可能であればルシを予め左上、左下、右上に寄せておき、極力動かないようにしましょう。ルシスタートでゾンビかバハをカンカンするのが理想です。
ナスカを使っているのであれば迷わずここでSSを使いましょう。バハ、イザナミから強攻撃が飛んで来る4、5ターン以内には突破できると思います。

で、一方のヤマタケステージですが、アヴァロンを起用する訳でも無い限りはルシスタートで開幕SSが最良だと思います。


とにかくイザナギでルシを使う心掛けとしては、必要だと思ったら即SSを使うこと、あるいはSSを使うタイミングを予め決めておくことです。
ボス最終はルシのSSを使わずとも十分削りきれるHPでしょうし、無理に最終までSSを持って行こうとして道中でやられたりSSのタイミングを謝って白爆発に焼かれたりイザナギを激おこにしたら意味がないですからね。



乱文失礼しました。勝利報告待ってます。

  • ミント Lv.27

    ヤマタケは開幕ルシSSいけるように、ターン調整が必要なんですね、とにかく危なくなったら途中でもSS惜しまず使ってみます!回答ありがとうございます!がんばって勝ちます!!(^^)

イザナミ戦・・左下にワープ吐きが居ます。そこに全員を固めておけばルシのエナサーだけでゴリゴリ削げます。上に行くと拡散弾の危険ゾーンにはまり込む可能性があるので、ワープを出させないためにも左下で集まっておくと安全です。

ヤマタケ戦・・ここはルシの大号令を一発使って雑魚の数を先に減らします。後は友コンだけで溶けていくので問題ありません。

ラスボス用に大号令を2発残しておきたいところですが、まずはそこまでをスムーズに行ける「自分なりの」戦術を確立させるのが良いでしょう。

  • ミント Lv.27

    イザナミ戦で左下に置くというのは思いつかなかったです!次回やってみます!回答ありがとうございました(^^)

イザナミステージ
突き詰めるとルシの被ダメで負けることがほとんどかと思います
ワープにつかまると反射レーザー短距離拡散の射線に入りやすいからです
対策としてはワープに絶対に入らない
ガッチェスのところから左壁に配置して、バハがいなくなるまでワープに入らないようにタテカン
ワープ持ちでルシ触ってればバハは溶けていくし、いなくなった時にはイザナミもけっこう削れているはずです

ヤマタケステージ
危なくなったらナスカかツクヨミのSS使ってOK ただナスカの被ダメが気になるので初めから2体分使うつもりでいた方がいいかもしれないです
どうしてもここで事故るんでしたら思い切ってナスカかルシ1体外してケーキとかぬらりXでも良いでしょう
私自身ぬらりXツクヨミルシルシでイザナギ運極作ったので、イザナミのこなし方さえ覚えればこれでも安定するはずです

  • ミント Lv.27

    なるほどー。ナスカも上手く使えてないので一度ぬらりXと替えてみるのも手ですね!回答ありがとうございました(^^)

ヴェル Lv135

僕はイザナギに限らずワープクエにルシファー2体もいらないという考え方の人間です。(位置取りが狙い通りにならないから)

僕は普段、運枠ぬらりX、ツクヨミ、イザナミ、フレ枠でルシファーorAW持ちで回ってます。

イザナミ戦
ネクロン倒せそうなら倒す。倒せない位置取りなら完全無視。
ダメージソースはぬらりXのSSとツクヨミの弱点往復。
ルシファーはバハムートとシールドの間にだけは入らないように気を付けて、あとは適当に(^_^;)

ヤマタケ戦
ルシファーのSS打って速攻で突破

ボス戦
初ターンの白爆発に巻き込まれないように前ステージで画面下に退避。
イザナギが左に移動している場合は、イザナギと壁の間に捻じ込むようにしてイザナミのSS使用。それ以外の場合は、雑魚1体を巻き込んでSS。
あとは、ぬらりXとツクヨミのSS使って終わり

てな感じでやっております。
ルシファーはヤマタケステージで号令打つ以外は適当に弾いてます。

中ボス本体にやられるのか周りの雑魚的にやられるのか分かりませんが、ターン数の軽いSSはとっとと打って突破した方がいいです。
ルシファー2体積むなら、1体はヤマタケ戦で使ってもボス戦でもう1体分残りますし、ナスカはSS溜まるの早いのでイザナミ戦で使ってもボス戦までには余裕で2回目打てると思うので。

長文失礼しました。

  • ミント Lv.27

    中ボスと雑魚両方…(^^;;特にヤマタケで雑魚を処理しきれずに、たくさんダメージ受けて終わります(>_<)ヤマタケ戦でルシファーのSS大事ですね!回答ありがとうございました(^^)

誰でも最初は勝てませんが、試行錯誤しているうちに自分なりのパーティで自分なりの攻め方を確立し、安定して勝てるようになってきます。

自分はルシがいないのでフレでしか使ったことはありませんが、全体を通してなるべく下の方に配置して砲台になってもらっています。中ボスは真ん中にいるので、後はアンチワープ持ちで当てにいきます。

しかし、直攻撃した方が良い時もあるので、無理に当てようとはせず、主に最終面でのSS要員として連れて行ってます。

道中の中ボスはヤバくなったら即SSです。SSターンの短い乱打系で強攻撃が来る前にさっさと倒してしまいます。配置が上手く行けばSS打たなくても進めますが、2体以上変なところに行ってしまうとリカバリーにターンがかかるので、やられる前にやってしまいます。

ヤマタケの面はSS前提で入ります。
パーティは運枠ぬらっくす、ツクヨミ、大黒天、フレルシですが、ぬらっくすかツクヨミのどちらかのSSを使います。

最終面は大黒天とルシのSSで大抵削り切れます。
私のパーティではワープやSSのターン調整は必要ありません。負けることがあっても極端にハート運が悪いか、最終面で全員上半分に行ってしまい、爆発食らった時くらいです。

運枠クリシュナで行った時にクリティカルが雑魚2体に発動し、ボス激オコでやられるということが2回連続であったので、クリティカル持ちには気をつけてくださいねw

  • ミント Lv.27

    やばくなったら途中でもSSを使ってしまっていいんですね!たしかに使わないと突破できない気がします笑回答ありがとうございました(^^)

俺の場合、自キャラは神ダイヤモンド、進ウンディーネ、神ナスカ。
フレ枠ルシで安定してます。
道中は、ともかくルシに当てながらです。
中ボスからですが、ナミもヤマタケもやられる前にやるって感じで雑魚は完全に無視してます。
神ナスカはSS溜まるの早いので、ナミorクシで1回、ナギで1回使ってます。
ナミですが、バハの間合いに入らないようにルシ配置し、あとは他のAW達とイチャコラ+ナスカSSで落ちます。
ヤマタケは進ウンディーネの無敵SSで被ダメ押さえてゴリ押しです。ヤバイ時はここでルシSS使う事もあります。
ナギは神ダイヤの弱点露出SS起点に→神ナスカSS→ルシSSで終了。
ナギ戦はゲージ1本な事もあり、あっけなく終わります。むしろ中ボス達の方が俺は強く感じます。


他の方も言ってますが、SSは惜しみ無く、メンツ変えるのも手ですよ。
あとは、ルシの方に気が行きすぎないように。
ルシの配置完璧→友情発動→着地地点、敵強攻撃間合い→被ダメ増加じゃ本末転倒ですからね。

  • ミント Lv.27

    なるほど…。そうですね、やはりSSは惜しみなく使ったほうがいいのですね。とても参考になりました!回答ありがとうございました(^^)

退会したユーザー

ルシファー使わず攻略しているので参考になるかわかりませんが、ぬらりひょん、イザナミ、ツクヨミ、進化妲己で攻略しています。

イザナギクエはDW多めがいいという方もいますが私はAW多めでストレスなく動けるようにしています。DWはたくさん当たらなければ、ハートありのクエストなので支障はないと思います。

私もイザナミ面でやられることが多かったのでぬらりXからぬらりひょん入れてSSで突破。
ここで使ってもチャージ早いのでヤマタケ面くらいでまたSS使えると思います。

ヤマタケ面は雑魚無視で妲己SSで削れるだけ削ります。なるべくここでは他のモンスターのSSは使いたくないのですがピンチになったらツクヨミSSも使います。

進化イザナギ面ではSSは使わず闘い、ボス面でぬらナミヨミSSで終わらせています。


ルシファーとの相性がよくないのか彼女込みだとなかなかクリアできないです……

  • ミント Lv.27

    今のメンバーでどうしても無理なら、ぬらりを入れてみようかと思いました。ルシファーいなくても勝てるんですね!参考になりました!回答ありがとうございました!(^^)

自分は、運枠でキュベレー、ストライク、ツクヨミ、フレでルシで負け無しですが、イザナミは、ツクヨミで1、2回ダメオに当たる覚悟で、ストライクとルシに当たりに行く、又は、弱点が目の前にある時は、ストライクショット、ストライクとルシは、ワープが近くにある場合は、とにかく斜めに弾く。
もしくは、一番厄介なバハムートの近くにいる場合は、先倒す。

串戦で調整して、ヤマタケ戦一戦目でルシのストライクショットを打つ。調整失敗した場合は、カンカンで1ヶ所又は2ヶ所雑魚を倒してから、ルシのストライクショットを打つ‼

後は、中ボスでなるべくツクヨミのストライクショットを溜め、ボス戦で味方が下にいるようにしてから、ボス戦スタート。

ルシとストライクの友情メインに、弱点が目の前にある時にツクヨミのストライクショットを打つ‼
で勝ってますよ。

ルシ二体なら、ヤマタケで使っても、もう一体残ってるんで、ボス戦1ターン目で使えるるように調整して、ボスの体力が三割以下になったら、もう一体のルシのストライクショットを打つでも大丈夫。

こんな感じかな。

後は、ダメオに2、3回当たる覚悟で常に動く事を心がければ負け無いと思いますよ。

  • ミント Lv.27

    今までDWにあたることを恐れて満足に動けてなかったです。たまにはあたる覚悟で果敢に攻めることも必要だと分かりました!がんばってみます!回答ありがとうございました!(^^)

イザナミステージは、バハを先に倒す事でクリアできますが、危ないならここでSSで回避ですね。同じくヤマタケステージも鬼をカンカンで倒す事ですが、出来なければ、やはりSSを打つ事で回避ですね。
イザナギに限らず超絶は、SSの出し惜しみは、しない事だと思います。

ちなみに、私のイザナギのパーティーは、ノブナガ、大黒天2体、フレルシでしています。(結構ヤマタケステージでルシのSS打つ事が多いです)

  • ミント Lv.27

    イザナミもヤマタケも、雑魚が先か無視して本体かで悩んでしまいます。その時の配置によって判断しないとですね!がんばってみます!回答ありがとうございました(^^)

名言に『左手は添えるだけ』と、あるように
ルシファーに当てるだけ。

何事も基本が大事です。

  • ミント Lv.27

    左手は添えるだけ!ものすごく聞き覚えがある笑できるだけルシファーにあたれるようにがんばってみます!回答ありがとうございました(^^)

全く同じメンバーで回っていました。

イザナミ面はナスカSSで強引突破
ヤマタケ面はヨミのSSとピンチの時にはルシのSSもぶっ放します。
ボス戦が1ゲージしかないのでSSはどんどん使いましょう。
ルシのSSが一つでも残っていれば余裕で倒せます。

ルシファーの使い方ですか…
エナサーの範囲だけ把握して、ダメ出せる時はワープ持ちで優先的にぶつかる
くらいしか意識してませんね。

イザナミ面はナスカスタートを意識すると楽に突破できます。
ヤマタケ面はルシスタートで雑魚同士でカンカン出来るとエナサーが丁度ヤマタケに当たります。

並びはルシをワープ持ちで挟む感じがお勧めです。
ルシ2並びはワープ事故を招くので

  • ミント Lv.27

    メンバーの並び順やターン調整まで考えてませんでした(^^;;参考になります!同じメンバーでまたがんばってみます。回答ありがとうございました!

ルシにひたすら当たる

  • ミント Lv.27

    ですよね笑すごく単純明快で分かりやすい!一瞬で納得してしまいました笑回答ありがとうございました!

ルシがいるならもうひたすら友情出すしかないんすよね!こういう攻略法はあまり言いたくないんすけどね、、もう攻略ですらない気がするので、、!
後は敵を倒す順番とかをこのサイトの攻略を参考にされてみてはいかがでしょうかね!

自分はソロだとぬらりX運枠、ルシアリスフレ適当で回ってます!最初はルシ使うのがあまり好きくなくてジーク連れてってましたがやっぱルシのほうが楽なんで誘惑に負けてしまいました!なので今より昔のほうがPSあるかもなーなんて思ってます!現在ルシに変えて勝率は90%位あると思いますがイザナギ落ちない落ちない!まぁ頑張ってください!

  • ミント Lv.27

    そうですね、やっぱルシファーにどんどんあたりにいかないとですね(^^;;次回意識してがんばってみます。回答ありがとうございました!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
コナンコラボ第2弾
限定チャンスアップガチャ
モンストニュース速報
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
マゼラン【獣神化改】
オシリス【獣神化改】
トライデント【獣神化改】
コナンコラボ第2弾
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ガチャシミュ
コナン&灰原は買うべき?
コナン&降谷は買うべき?
阿笠博士の発明
第2弾ガチャ/パック
コナン&キッド【★6】
新一&蘭【★6】
平次&和葉【★6】
鈴木園子【★5】
阿笠博士【★5】
コナン&灰原【★6/パック】
第1弾ガチャ/パック
コナン【★6】
安室透【★6】
赤井秀一【★6】
灰原哀【★5】
毛利蘭【★5】
コナン&降谷零【★6/パック】
降臨キャラ/クエスト
ジン&ウォッカ超究極の攻略
ライ究極の攻略
バーボン&ベルモット究極の攻略
メアリー&世良真純究極の攻略
紅葉&伊織極の攻略
沖田総司極の攻略
大和&諸伏&上原
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×