質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

覇者の塔31階

今回初めて制覇狙いでクリア目指したんですが。

31階で諦めました、理由は最後挟めなくてクリアが出来ません。

コツなど角度など伝授していただけないでしょうか。

反射のメンツは揃ってます。
ラプ二体、シンド、ロミオ

一応、次回に備えて清盛も今二体育成中です。

キャラ借りずに制覇したいので宜しくお願い致します。

これまでの回答一覧 (19)

monki03 Lv213

ガチャ限定がいていいな~
こんな感じだと思います。

  • 女又力【努】 Lv.49

    コメントありがとうございます。 ガチャ限定いても今のところ私には使いこなせてないのでもったいないですね。 活躍させてやりたい。

31階に関しては、いろいろと試してみましたので2点ほど・・・
主様もガチャ限敵性が揃っているので、試してみてはいかがでしょうか?

まず、共通ですがボスにたどり着くまではハメ倒すしかないです。(慣れる)
次に、出来る限りヒヨコにならない様にハメる。(壁マッチや床2枚踏み等)
次に、ボス2ステージの上ハメをイメージしてマッチ狙いしてみる。
※ボス2ステージで号令かけてゲージ飛ばしも可能ですが、飛ばしきれず中途半端 に残すとボス3きつくなるので注意。

ここまでが道中の気をつけるところかと・・・

構成ですが反射必須で、フレ枠に下記1体入れてみてください。
①号令でゴリ押しパターン。(シンドバット、ノブナガX)
②友情で確実に削るパターン。(テキーラ)

①ですが、ラプ・シンド・ロミオ・(シンドorノブナガX)
最終ボス3までは気合いでハメ倒してください。
出来れば触れなくても動くノブナガX号令の方が御勧めですが、号令は出来る限り薄く横に弾くイメージで、ボスの頭側から・・・うまくハマれば一瞬です、悪くてもハマれば半分近く持って行ってくれます。
最後に削りきれなくても即死は無いのでハートは育てておきましょう。
シンドバットとフレ枠のダブル号令でゴリ押しパターン。
※若干、ブロック判定難しいので入射角に難も有ります。

②ですが、ラプ・ラプ・シンド・(テキーラ)
同様に最終ボス3までは気合いでハメ倒してください。
ボス3ですが、テキーラSSでボス下配置しながら弱点だし。
ラプ×2体でSS集中砲火。
シンドバットSSは残しておき、テキーラの友情だしに集中。
テキーラは縦カンでボス下キープ。
ラプ×2体でテキーラの友情だしに集中。
シンドバットSSでフィニッシュです。
※シンドバットSSはピンチの時に打つか、味方の配置がグチャグチャになるので、フィニッシュに打つ方が安定しました。

他にも、いろいろ試しましたが主様のガチャ限と合いそうな構成は号令か弱点出しかなと・・・御武運を!!

角度が難しい場合は、ウインドに吸い寄せられた後に(上方の配置で説明します)右方向を狙い、左上のひよこ床をギリギリ踏まない程度の角度で弾けば挟まります。
ボス2戦目でSSを使いきってしまっても、ラプなしで9回挟まれば勝つことができるのでお試し下さい。

以前もかきましたが、31階最終ゲージはテキーラが輝きますので、自前もしくはフレから一体は入れてください。
攻略イメージは、ひよこではない状態で最終ゲージを迎える。テキーラSSを撃ちながら下配置。弱点が出たらラプンツェル×2でSS、ロミオ チェーンメテオ撃ちながらテキーラに当たる。これで、嵌まりに行かなくても楽に削れます。
あれ?シンド要らないかも?

ひよこからのルート
隅のひよこ床→ボス周囲のひよこ床✕2→隙間
(ボスの下配置なら右の壁に当てにいく)

ひよこになってない時のルート
ひよこ床のない側の壁→ボス周囲のひよこ床✕2→隙間
(ボスの下配置なら左の壁に当てにいく)

ひよこ床を通して打つと挟まれるように
計算の上で床が配置されているんだと思います。
ネット上に矢印付いた画像が出回ってますよ。探してみては?
自陣無課金攻略の動画とかが参考になると思います。

画像はナナミ(ひよこ)がラプやらテキーラのいる場所から
右下のひよこ床を通ってボスに挟まった後の画像ですが、
左下の反射レーザーが残っていたのでボスの左側に挟まりました。
(矢印は適当ですのでイメージです)

ただ、お手持ちのパーティーに強キャラ揃っていますので、
変に挟まることにこだわらず、SSぶっぱなしでゴリ押した方が勝率高そうですね。

  • 女又力【努】 Lv.49

    画像まで丁寧にありがとうございます。 参考にします。

ayaka Lv44

ウインドに吸い寄せられた後、ヒヨコなら魔方陣の中央辺り、ヒヨコなってなければ、壁当たった後ザコのギリギリ下を通過する感じ(矢印位置の反対側の壁、壁ザコ間入ってもいいくらいの感じ)でやってます。
ラプは足が無いんで距離が厳しい浅さですが、入ればいっきに削ると思います

ラプンツェルならまずストライクショットである程度ダメージが出ますね。あと挟まる場合に弱点に挟まらないとキラーなしはダメージでないので雑魚処理しつつハートを育てるのも有効です。特に雑魚処理をしっかりしていればハートを育てやすく、挟まりだけを意識しすぎればいつの間にか体力がやばくなりハートをとるために挟まりを諦めなければならない場面、結果ひよこ状態になりストライクショットが使えなくなる場面にも陥りやすいです。雑魚は縦で処理ではなく雑魚の横向こうの壁と横に挟む方がミス(ひよこ状態になる)が少ないです。
後弱点は上に1つ、下に2つ出るので下に位置取る方が良いですね。

  • 女又力【努】 Lv.49

    まさにおっしゃる通りの展開でした。 下に配置ですね。 (´-`).。oO(わざわざ上に行ってたな。

765 Lv50

その面子で負けるのは痛いですね(ーー;)
角度等は慣れしか有りませんが、ポイントは如何に挟まる時にヒヨコになってないかだと思います。
ヒヨコのままだとせっかく壁との間に挟まっても大したダメージになりませんが、ヒヨコ状態じゃなければ300〜400万は普通に削れます。
角度を気にするより、どうやったらヒヨコじゃない状態で挟まれるか考えながら弾くと楽しいですよ。
後はシンドがいるので、必ずシンドに当てて運で挟まりに行くのも手です(笑)
頑張って下さい。

他1件のコメントを表示
  • 女又力【努】 Lv.49

    コメントありがとうございます。 そうなんですよね、このメンツでクリア出来ないのは問題あるなとは自分でも思ってます。 次回はひよこにならない様に意識してやってみます。

  • 765 Lv.50

    私も初回挑戦時は嫌ってほど負けましたので、根気よく行くしか無いですね(^^)

質問とは少しずれた回答になってしまいますし、確実性のないものなのであくまでも参考程度に。

大号令で全員動かすより、シンドバットのように当てに行く号令で横10~15度で仲間を巻き込みつつSS撃つとそこそこの確率でゲージが飛びました。

軌道や原理はまったく理解していませんがなぜかそうなることが多いので、もしいけそうな場面があれば試してみてください。

クシナダの八雲も斜めに撃てばなんとなくそれっぽく削れるじゃないですか(笑
そんな感じの理論です

角度についてですが、
なるべく水平に近い角度で弾けば
壁とボスとの間に入れる確率が上がると思います。
その時にシンドバットを経由すれば
ラプンのスピードの遅さをカバー出来るかと。

私もラプン2体とシンドバットを持っていますが、
助っ人枠から更にラプンを1体積んで一発でクリアしました。
主様もキャラが揃っているのですから、
シンドバットの号令は無いものと考え
ヒヨコにさえならなければ難しいステージではありません。
頑張って下さい♪

角度は各攻略サイトにある通りの壁を3経由程してひよこじゃない状態で挟む感じですが、まあそう簡単に上手くはいきません。
壁を3経由程して挟まる芸当は基本お祈りショットじゃないでしょうか?
2回に1回挟めれば良いと思います。
超上級者レベルのファミ通攻略班の人でもその程度でしか入れてませんし、いかにSSを撃てるかハート出現があるかで挑むのが気の持ちようとしては良いです。
ラプがゲージでAGBの為、雑魚処理優先かつひよこではない状態を作り、シンドバットのSSを打てば少なくととも200万以上は削れ残りのSSで300万削り、残り4ターン程で100万程を1回挟んでクリアと言うパターン作りが理想と思います。
その間で白爆発、ホーミング、吹き飛ばし後のエナサーと8万以上のダメージはほぼ確定的に貰います。
最低でも小ハートが2個以上沸かないと負けます。
なかなか都合の良い状態でSSも撃てませんし、挟めませんし、ハートも出ませんし多少運任せのステージと認識して挑んでます。

他1件のコメントを表示
  • 女又力【努】 Lv.49

    コメントありがとうございます。 エナサー当たりで慌てますね。 取りたくない時に反射を予想できずにとってしまったり。

  • 退会したユーザー Lv.27

    ハート育てるにこした事はないですが小ハート取って累計9万以上確保出来たら8ターン持ちます。身動きしにくいステージ構成ですし取れる時に取るのも手だと思います。

まず、、、ガチャキャラ羨ましぃぃぃいwwww
で、本題の31階
前提
阿修羅がプルプルしても即死じゃないから回復なり雑魚処理なりして体制を整える(むしろss使ってたらため直すwww)
1
連れていけたら乱打ssを一体入れて(バタおすすめwww)ボス1の真ん中上にいるギャラクシーに乱打ss→乱打打ったキャラから始まるようにステージクリア()
2
ボス2でマッチして即終わらす
3
ハンシャイン倒してからボスにssぶっぱ(ここで前提が役に立つwww即死じゃないから持久戦って言いたかっただけwwww)

これやれば無課金パでやっても勝てましたよwww(無課金だと回りから縛りドMって罵られました(*´Д`)ハァハァ

他1件のコメントを表示
  • 女又力【努】 Lv.49

    コメントありがとうございます。 正月のお陰で水はうるおってます。 ノブックス欲しいくらいで…被り怖くてダルやノブックスは狙ってません。 無課金貫けませんでした。w キャラパクなどがウザすぎて!

  • ふにゃんた Lv.3

    揃ってるのであれば慣れで勝てますねwww次塔降臨したら頑張ってください

わたしはその編成でラプ2>1にしてノブナガXにしました。
最終面で順番調整失敗、あるいはHPに余裕がなくシンドバッドのSS頼みな時にハンシャインのGBにラプ2が引っかかって負けるのが多々ありまして……
ラプ、ロミオ、ノブックス、シンドバッドだと割と安定して勝てるように。
というか、このメンツで負け越したら恥ずかしいですね……

  • 女又力【努】 Lv.49

    コメントありがとうございます。 ロミオは神化ですか? 一応両方いるんですが、進化に失神Mついてるんで進化連れてく方が多いんですよね。

SS Lv58

面子を考える必要もあるかも知れませんね。
最後まで行けるなら、シンドバッドの号令を活かすためにラプンツェルをクイバタなどに変えてもいいかと思います。号令で動きませんが清盛の貫通変化でも削れます。
上手く入れないなら別の方法も考えましょう。

  • 女又力【努】 Lv.49

    一応ゴリ押しも考えて清盛二体を次の為に育ててます。(^-^)/

庵丼 Lv22

もし狙って挟むのが苦手ならシンドのSSで運任せで挟むのもありですよ

  • 女又力【努】 Lv.49

    コメントありがとうございます。 最終まで温存出来た時はお願いショットしてみます。

「最後挟まれなくてクリアできない」と明確に理由が出てますのでその点だけ書きます

最後の面に入る前に極力ひよこを解除してください
順番までは調整するのは難しいと思いますので、最悪シンドバットはひよこ解除してSSを残して下さい

ラストは上下のハンシャインをひよこにならないor解除するように倒します
ラプンツェルはゲージで重力なので、シンドバットのSSで動かせるのがロミオしかいないため、雑魚処理は必須です

シンドバットの番が来たら、横に薄くはじいて仲間に当てましょう
シンドバットか残り動いたキャラのいずれかが阿修羅と壁の間にはまって勝てるはずです

何ならラプンツェル一体にして、シンドバットやノブナガXを入れるとチャンスが増えます

自分はシンド2、ラプ、西郷で、最後は横の狭い壁のすき間に西郷SSを斜めに撃ち、攻撃力上がった西郷に阿修羅を攻撃してもらいます

シンドバットでスピードアップもするので、はまらなくても西郷だけでほぼ削れます

他1件のコメントを表示
  • 女又力【努】 Lv.49

    コメントありがとうございます。 西郷ドンいないのでチヨで試してみます。 やっぱりラプは1人の方が安定ですかね。 薄々そんな気はしてたんですが。

  • ドラムンガ Lv.27

    ラプ2でもクリアしたことありますが、いかんせん号令との相性が悪いので自分はいつも号令を増やしてラプ1ですね ラプはボス戦の阿修羅の頭カンカンなどの時は重宝するので、1は欲しいかなと思います。 ナナミがあるならナナミ使うとかなり楽になります。 頑張ってください。

シンドが入ると何となくシンドに当てる感が生まれるので、もし手持ちにあれば神関羽の爆発SSもオススメします、そのまま挟めれば3分の2ほど持って行きますので非常に楽になります。
ラストまでは安定のPSならば行けるのでは?ご検討下さい。
角度、コツと言うことならば、直接狙いに限りブロックの角より3〜5度内側に弾く感じですかね?月華のクエストの感覚です。
34.35階でもブロック感は役に立ちますのでブロックの出るクエストで練習されると良いと思います。

他1件のコメントを表示
  • 女又力【努】 Lv.49

    そうですね、シンド使って頭使うのさぼっちゃうんですよね。 挟まらずゴリ押しもやってみます。

  • にゃンごろ Lv.40

    コメントありがとうございます。 因みにこちらのパーティーはバタ、ラプ、関羽、フレにノブッスクです、ラプのSSでラス面のハンシャインとGBを消して関羽SSの流れです。 次回は頑張って下さい。

ロミオ抜いて貫通ss持ちの清盛を入れる
もしくはボス2でラプを頭上に配置してワンパン
ラス面でヒヨコ回避しながら嵌まりいくよりこっちの方が確実

他1件のコメントを表示
  • 女又力【努】 Lv.49

    ウインドで弾かれたあとの清盛でのss横カンは入れるの難しそうですね。

  • ムスカ Lv.69

    清盛のssならそもそも嵌まる必要ないから

最後ブロックとの間すごく狭くて挟みづらいですよね
限りなく浅い角度でもちろんひよこにならないようにやるしかないです
それか、ラプなど友情でじわじわでも削るかのどちらかだと思います
31階は正直、慣れでどうにかなるものだと心得ております

  • 女又力【努】 Lv.49

    コメントありがとうございます。 回数こなします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
ラベンダー【獣神化改】
ワールド【真獣神化】
伏姫【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
怪獣討伐任務の攻略解説
おすすめ運極
10連ガチャシミュ
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×