リセマラランク低いけどオススメモンスター
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
庵丼 Lv22

リセマラランク低いけどオススメモンスター

リセマラの方!こんにちわやっぱリセマラランク高いモンスターがほしいですよね。高いモンスターは一部獣神化や神化で初心者じゃ困難なモンスターがうじゃうじゃいます。
そこでリセマラランクは低いが初めても文句はないモンスターをあげたいと思います。
私はティアラをオススメします。進化でやりやすい上にAGBADWが揃っており初心者にはかなりオススメできると思います
みなさんは何がオススメですか?

これまでの回答一覧 (23)

退会したユーザー

ニーベルンゲン、ホントおススメです
1、ダメージウォール/重力バリアのアビリティ完備
2、ゲージ重力のおかげで事故死し辛い
3、遅延SSが純粋に強い
4、友情がホーミングなので使いどころが多い
5、貫通なので初心者にも使いやすい
6、進化運用できるので、神化素材が必要ない
7、重力バリアとダメージウォールが必要なクエストに水属性が多い
8、かわいい

もうより取り見取りですね、素晴らしい良物件です! 是非に! 是非に!

蒲公英ですね
あまり話題にはなりませんが、木のAGB枠としては上位クラスの完成度を持つ良キャラです
特に神化はステータスが平均して高水準で、ツクヨミや不動明王でも適正レベルの働きが出来ます

ナゼかリセマラランキングにいないゲンナイ(笑)

進化で重力&ワープでイザナミクエスト完全対応。イザナミ取得後がその後の流れ良いのは周知ですよね( ^ω^ )

で、キャラも揃って運極5体できたら神化してアヴァロン適正なんだけど(^_^;)

華がないって罪深いですね(笑)

大喬小喬

進化で十分活用出来、神化で毛色がかなり変わる万能特化キャラ。
進化は クィバタ ヴィシュヌ デスアーク かまいたち 等に強く、作っておくと便利な運極作成に役立つ。
神化は今後間違いなく需要が出てくるであろうABなので、持っておいて損は無い。


ジキル&ハイド

進化で活躍可能。
神化でまた性能が変わる万能タイプ。
光&闇ガチャ限定キャラで、リセマラ以外での入手が困難。
また、汎用性が高く特化性も高い為降臨から覇者の塔まで幅広く活用出来る。


霧隠才蔵

可愛い。
進化で運用可能な点と、タス値が少ない事から育成が簡単。
クィバタやゴースト、滝夜叉等に適正が在るため、最初の内の運極作成に役立つ。
超絶も阿修羅(、毘沙門天、イザナミ、ヤマタケ、不動明王)に適正があるため、後々でも役に立つ。
※()内は主観です。


ノンノ

進化で運用可能。
ワンウェイなので使いにくいですが、逆に位置取りの重要性、配置のテクニックを覚えるのに向いているので、初心者には是非オススメしたいキャラ。
数居るワンウェイキャラの中でも、此処までワンウェイを強要されて進化神化に変化と使い道があり、尚且つ後々は塔や絶クエにも活躍出来るガチャキャラは他に居ません。
玄人に使って貰うと真価を発揮するキャラではありますが、このゲームの基礎が詰まった様なキャラでもあるので、始めた内から使い続ける事でどんどんキャラに磨きが掛かっていく。


この辺りが個人的にはオススメですね。
因みにリセマラランキングは見てないので、この辺りは低いんじゃないかな?と個人的に思ったキャラを載せました。

のー Lv12

私はリセマラしていないので、始めの方に引いたベートーベンですかね。今だに使用回数圧倒的一位です。その頃は割とマルチも入れて貰えました(笑)正直今はまったく使ってませんし、マルチも蹴られるでしょう。。。でも本当にお世話になりました!進化で使っていたので、初心者としては本当に楽でした。キャラ的影が薄くても、やはりWアビは使いやすいですね。

火那偽 Lv199

完全に質問の趣旨から外れてるとは思うのですが………。
見た目気に入ったやつで始めるのが一番。
性能は後から後から追い越されるから………。
始めた当初に苦労するのはだれでも同じだから楽しく続けるためのモチベーションを保てるキャラが手元にいる状態がベストだと思う。
ルシファーとかガブリエルとかの見た目が気に入ってリセマラしてるなら妥協するべきではないと思うし………、性能良いから気に入っているとかなら後でリセマラ高ランクキャラが追加された時にガチャででなければそのキャラ欲しさにまたリセマラしたくなると思う。

そんなこと言っていても私の場合はそもそもリセマラしない主義で気に入ったやつがいたから続くというタイプですのでどのゲームでもリセマラしたことないです。
モンストはモンハンコラボの頃に始めて初期メンバーがマーリン、桜木リリィ、坂本龍馬、服部半蔵、リンツーで足りないアビリティはガチャ限★4→5のキャラにも助けてもらいつつ……。
タスは★6優先してるので振り終わってないやつ多いですけどソロで誰にも迷惑かけてないので………。
長く続けてる人には坂本龍馬はその当時の人気キャラだろ(笑)と言われてしまいそうですがモチベーションとなったのはモンストローズ(桜木リリィ)です。

みそ Lv82

アグナックス 獣神化するまで大変ですけどね!

Lv41

比較的初心者向けの運極作りに向いてる進化スピカを推します。

進化させるだけで貫通拡散弾の威力が跳ね上がる、魔族キラーEL。これのおかげで、比較的簡単で運極が作り易いと言われるクイバタ、デスアーク、ゴーストの運極作りの難易度が更に下がります。
こないだのアップデートで乱打SSに回復がついたので、更に使いやすくなったのもポイントですね。

退会したユーザー

ユグドラシル
・神化の素材が星4のみなので覇者の塔とか来てたらすぐに神化できる
・進化 神化ともに超絶の毘沙門天に適正なので
毘沙門天→イザナミのループにつなげやすい
・進化は摩利支天にも行ける
・かわいい

退会したユーザー

シンドバッドでしょうかね。超絶適正が多くて本当に色々使えます。
次はクーフーリン。ニライカナイでようやく日の目を浴びた気がします。
最近強化されたベルダンディも火のクエストではアーサー以上の戦力になってます。

Lv121

ゲーム始めたころ、リセマラすら知らず、偶然当てたダイヤモンドさんに随分お世話になりました。
ギミック対応力、光属性、バランス取れたステータス…
神化まで時間かかりましたが、進化でも十分使える男でした。

他1件のコメントを表示
  • ザイスナナメッタ Lv.236

    ダイヤモンドは確かにリセマラ向いてそうです。当方は手持ちがそろってから手に入れたので中々連れ出せてませんが。

  • Lv.121

    そうなんですよねー。ちょっと器用貧乏な感があるので、強いの揃ってきたら、使う機会少なくなってしまいました。

自分はリセマラで10連回したらティアラ3体出たのでそこから始めました。

koin Lv32

個人的には3体おりますな!

・ワールド
まず神化が比較的簡単、
からの獣神化までのスライドが比較的簡単!
貫通AGB&飛行はクシナダ入手時の最高の相棒、プラズマ引っ張って弱点往復だ!

・真田幸村
現在大河ドラマで主人公の英雄。
進化は神化の下位互換だが、
だからこそ神化した後でも使いやすい!
後俺の最大の相棒、目指せ2千回出撃。

・水樹ナナミ
進化はスピードが遅い貫通だが、SSの強さが序盤では中々。
神化はスピードが高い反射と正反対の性能だけど、ホーミング&闇の短距離拡散弾、極め付けにはリフティングで数々のボスを粉砕する!
後俺の相棒その2、目指せ千回出撃。

まぁ俺の主観と好み(hit数&スピード重視)が入っておりますが参考になれば嬉しいです!


ところでサスケェ!!
俺の手持ちMS持ちが居なすぎて
泣きそうだよ泣きそォ!

ヴェルダンディを推します。
少し前までは適正のあるクエストでも妥協的な扱いでしたが、上方修正で神化は主力になりました。
ADW&AGBの汎用性はとても高く、塔でも火のステージ全般で主力として活躍できます。

神化素材も難易度が低く、育成も楽です。
そして何と言っても超絶の入り口であるイザナミを、かつてないほど楽に取れます。ブロックや配置が重要なクエも増えたため、貫通変化SSの便利さも光ります。

バッハさん。
魔人や魔続を狩れる魔封じでクイバタやデスアーク、天狗相手に戦える。
これを操れれば最低限のクエストは技術のみでクリア可能。

これはティアラだろ・・・って思ったらもう挙がってた。
上方修正でかなり使い良さそうですよね。
たぶん色々なところで足を引っ張らない、
最適ではないが妥協枠として行ける数が多い…そんな感じ。
惜しむらくはキラー対象になりがちな亜人ってところ。

挙がってないのでいえばムー。
なんといっても塔の下層階で神化材料が手に入る。
光属性で汎用○。パワー型でも爆発持ちで足を引っ張らない。
鈍足でDW回避。SSが鬼火力。あと、かっこいい。
ユグ、アトランティス、ナスカ、ムーの
神化楽々組の中でも、汎用性重視でムー推します。

クレパトですかね

仕事の知り合いに招待欲しさにインストされ、放置からリセマラ知らずで始めて、初心者パックのヴェルダンディ以外で最初の星⑤でした。知らずに回した光と闇で運良くゲット

進化が素アビでダメ壁、ゲージ回復のステ高め、友情で蠍対策も出来る
最初はノマダンや星④降臨とかだからダメ壁事故ないし、光属性で属性対応が効きやすい、ゲージが回復なので難しいけど、最初に練習するには最適でした。
ワープのゲージを初めて見た時に、えっこんな遅いゲージあんの?、って思いましたWw

神化素材も難しくないし、神化後はツクヨミ対応してるし、他に星⑤揃って来ても爆発、回復でサポート役として活躍できます

低いっていうかランク外ですが、ゾロとアポロを挙げます。
低ランク~ランク外でお勧めとなると、サポート役ばっかりになりますね・・・

・ゾロ
友情に超強ホーミングと爆発を持つため、友情起爆と追撃が同時に可能。
400km超えのスピードとAGBで、自分から触りに行くことも可能。
高速反復横飛び(曰く、「私のステップ」)で弱点往復も出来るといえば出来る。
使用降臨:滝夜叉姫、ツクヨミ、ヤマタケ等

・アポロ
GBを気にせず地雷処理が可能。
貫通なのでSSは確実にボスに触れる。場合によってはそのまま弱点往復も。
近距離であればサブ友情の毒拡散弾で蠍処理も可能。
使用降臨:赤穂浪士、ツクヨミ、クシナダ、不動明王、摩利支天等

余談ですが、自分はアポロが居ないと摩利支天の勝率がガクッと下がります・・・

oneZ Lv40

こんにちは〜(・ω・)ノ
自分は、アラミスがいいと思います。
進化はワープ重力の優秀なダブルアビリティ。
しかも素で重力のため号令に対応している。友情は味方の誘爆ができる。
ssは高威力メテオで、ヤマタケ、ニラカナなどで活躍できる。
神化は約430のスピードにパワー23000、hp23000という高ステ。
友情は強力なダブル拡散弾。しかもラックスキル追加でさらに強くなる。
ssは自強化&反撃で友情との相性抜群。
という感じです。とてもオススメですよ。
ありがとうございました〜(・ω・)ノ

チャンドラ

理由①貫通タイプ、序盤は弱点にあてるだけで倒せるので貫通が理想。理由②友情コンボ、ガチャ産☆4-5で貫通ホーミング6は6体、砲撃型はチャンドラと黄忠のみ。理由③ブーストSS、☆4-5キャラは火力不足なのですが、このSSは最後まで使って行ける。理由④ゲージでないADW、ノマダンのDWが出てくる場所が初心者の壁。以上の理由より、最初はエース、モンスターが揃って来た後には後輩のサーポートに回るとリセマラに最適ではないでしょうか?

ワールドですかね。
貫通AGBって何気に使い所が多いと思います。(*´ω`*)

クロノス、進化神化で使い分けれる(ダメ壁地雷と重力妖精殺し)ネックが神化素材の難易度(クラーケン)進化運用が基本だし是非もないよネ

ガブリエル 笑 進化で使いやすい

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×