モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
初超絶撃破の思い出
自分はイザナミですがSSも無かったのでテキーラの友情で必死こいて削りながら倒して記憶がえります(笑)
初撃破(勝利)の感動は二度と超えれないと勝手に思ってます
皆様の初撃破の思い出教えて下さい!
これまでの回答一覧 (21)
主さん同様に、初超絶はイザナミです。
知人に誘われるまま開始したモンスト。
当時リセマラも知らず、初めて出たモンスが強いのか弱いのかわからず、ここで「これで大丈夫?」みたいな質問してました。
いろんな方から、そのモンスなら腕次第でいきなりイザナミ挑戦出来ると教えていただきました。
そのモンスだけ育成、開始1週間のランク15でイザナミ降臨がありました。
当然スタミナ足らず、ゲストでの初挑戦です。
ホントにゲスト参加出来るのかな?ホスト含め他の皆さんの邪魔にならないかな?と本気で心配してました(笑)。
兎に角、ここのサイト等で配置や立ち回りは見ていたので、落ち着いて(かなりゆっくり弾いたと思います)進めました。
他の方が慣れていたらしく、介護のおかげで無事クリア、ゲットもあってホント嬉しかったの覚えています。
この嬉しさに匹敵・超えたのは、負けまくったヤマタケ初クリアくらいかな。
そのイザナミも運極となり、今は2体目をゆっくりとPTを変えて楽しみつつ作成中です。
初のガチャでたまたまゲットしたのが「ナポレオン」だったことが、今も続けていられる要因ですね。
初クリアはイザナミですね。
イザナミ実装当時は自分はまだ究極のクリアも難しいような感じでした。
その為、何度も挑戦しましたが、結局エンシェントリドラとゴジラを迎えるまでは勝てませんでした。
何故かクイバタやヨルムンは育てず…。
クリアパーティーは紀伊(まだ運極では無い)、エンシェントリドラ、バーニングゴジラ、フレナポレオンかテキーラでした。
フレはよく覚えていません…が、クリアした時の状況は良く覚えています。
ボス1は運良くSSを使ったエンシェントリドラが頭上にはまり、クリア。
ボス2は時間がかかり、DWが3面に貼られたので、ゴジラSSでクリア。
ボス3は紀伊SSでクリア。
最終面はSSが溜まっていない危機的な状況。
もうクリアは無理かと思いました…しかし、数ターン経った時、ボス1でSSを使ったエンシェントリドラのSSが溜まりました。
ダメ元でSSを使うと…なんと頭上に挟まり、撃破!
初めて超絶に勝ったので、スクショ撮り損ねました。
初クリアは嬉しいものです(^^)
初撃破は阿修羅です。
たまたま関羽、上杉謙信という最適クラスをガチャでゲットできたので、「これでクリアできなきゃ、言い訳できないほど腕がないんだな」と、腕試しのつもりで初挑戦。
1回目は何とステージ1で雑魚のレーザーに焼かれて終了(笑)
その後、初めて攻略動画というのを見ながら再挑戦し、2回目でクリア。敵の行動パターンを把握しておくことの重要性を痛感したのでした。
動画を見ながらだったため、確か20分以上かかってクリアしたのですが、モンストをプレイして初めて「やった!」と声に出して喜んでしまった事を覚えています。もしかしたら、手も震えていたかもしれません。
同時に、もうしばらく超絶はやりたくないと思ってしまいました。(と言いつつも降臨の度にプレイする事になってしまいましたが。)
阿修羅を初クリアしたあとは、他の超絶もどんどん挑戦するようになって、緊張や喜びは薄れてきました。
そういえば、今でも阿修羅だけは特別好きで、いろんなキャラで挑戦したり、更なるスピクリのために、敢えて数人白爆発を受け止めるプレイをしたり、初クリアした超絶は思い入れがあるのかもしれません。
画像はスピクリ20ターン残しの、自分の中での現在最速です。もっと速くクリアしたいです♪
同じくイザナミでした。
オーディン、ぬらり、紀伊、フレがテキーラだったと思います。
当時はゾンビループに苦戦して中ボス、ボスまで行くのがかなり辛かったですね。
やっと行けてもやられてしまいテキーラとナポレオンが欲しくてたまらかったのを覚えています…(笑)
20回以上やってやっと倒してドロップしたときは嬉しくて仲間に自慢しました(笑)
今では当時のキャラでやっても難なくクリア出来るまでに成長しました(笑)
イザナミです。
ドロップしなかった事とその後、数ヶ月に渡って25連敗したことが非常に印象深いです。
2回目のクリアで初泥したのも嬉しかったです。
邪道かもしれないですが初勝利は摩利支天でしたね
なにも知らないで初めて最初の星5は桜でなんとか神化させて紀伊を2体積んでフレ卑弥呼でクリアしたのを覚えてます
道中の地雷には目もくれず踏みまくっても卑弥呼のHPの高さと桜の回復で粘り51センチ砲でボス1をクリアボス2でチェインメテオを敵全てに当てて倒したときは叫びました笑
あれを超える感動はまだ無いですね
今では摩利支天の運極作りに励んでます
成長したなぁ…と思いながら
イザナギです。
本格的にモンスト初めて二ヶ月くらいに、超獣神祭の単発でルシ様ゲッツ。
とりあえず進化させて、素材かき集めて神化。
ノマクエ巡りやチケクエでタス乱獲。
イザナギの攻略法調べてたら、ルシファークエと知り、
スタミナ無いのでゲストで初挑戦。
攻略法見ながら恐る恐る引っ張って、遂に撃破。ドロップしたし、最高の気分でした。
あれから約一年。
運極30体越えたり、2体目ルシ様やってきたり、課金という泥沼に嵌まったりしたけれど、
ソロでツクヨミ初挑戦初勝利、大晦日のアヴァロン初勝利初ゲットと並び、
いまだに色褪せないモンスト最高の記憶ですわ。
正確に言いますと、イザナギです。しかし、このとき、チーターの募集に入ってしまったのです。これはいくらなんでもおかしいだろ、と、ランク30の自分は思いまして、報酬の前に抜けました。
チーターは認めないので数えないとして、初クリアはおそらくクシナダだと思います。
進化神化ガチャで引いた神化ブラフマーや超獣神祭で引いたギルガメッシュ、redstarsで引いたランスロットXにフレイザナミというとりあえず手持ちにいる、使えそうな火属性の寄せ集めパーティーでクリアしました。今考えると中々強いパーティーですね笑。
最終面で、イザナミのメテオで全然削れなくて泣きそうになって、ブラフマーが300万出してビックリして、ギルガメが強すぎるなど、半年以上も前なのによく覚えてます。スピクリ逃しましたが、泥してくれてとても嬉しかったです。
長文失礼しましたm(~.~)m
進化ベートーヴェン、進化サタン、神化ヴェルダンディ(アプデ前)、フレナポレオンで挑んだイザナミ戦です。
この時代はテキナポ以外はマルチで入れてもらえない頃で悔しい思いをしつつソロ攻略で頑張ってました。
ベートーヴェン入れて勝てたのはマッチ決まってボスが2面で終わったためです。
しかしその後マッチにこだわりすぎてイザナミに勝てない時期がありました。
私も初超絶ゲットのキャラはイザナミでした。
当時適性と呼ばれるキャラは進化ナナミ(神化実装がまだ無かった頃)のみでしたので、先にモンストをやっていた友人達に手伝ってもらい初クリアを納めました。
報酬画面へ知人の方が先に移行し、「出たっ」と言った時は本当に嬉しかったですね。
イザナミをゲットしてからは世界が変わったような感覚があったのを今でも覚えています。
今では全超絶、降臨を制覇していますがあの時の嬉しさを越える経験は有りません。
私のモンストの世界観をガラッと変えたキャラはイザナミなので、これは今後も変わらないと思います。
ツクヨミです
ワールドで行ったんですけどその頃はまだ獣神化発表されてなくて神化ワールドで行きました
ワールド神化って...雑魚ワンパンできないww
辛かった
ワールド以外なんも持ってなかったからツクヨミ以外なんて行こうとも思わなかったけど
クシナダです!
わたしはリセマラ卑弥呼スタートだったので、もしかしたらクリア出来るのでは!?と思い掲示板で適正募集してみたら見事勝つことが出来ました!(ドロップしませんでしたがw)
今思うとなんで静御前なんて入れたんだと思いますが良き思い出です。
俺もイザナミでした。
パテはクイバタ、テキーラ、ヨルムンガンドで、フレンドはオーディンさん。
当時オーディンはまだイザナミの妥協枠と言われてて、イザナミが降臨したときはけっこうフレンドにも湧いてたんですよ。
今じゃまず見掛けません。
今度イザナミ来たら、またこの面子でやってみようかな。
自分はツクヨミでしたね。当時まだ初めて2,3週間くらいだったこともありキャラも少ない、PSというか知識もまだ少ない中なんとか頑張ってクリアしました。アーサー、進化ゴースト、進化コルセア、フレ進化ウリエルの加速なしでの挑戦で、苦戦しまくった覚えがあります。道中とラスゲでのアーサーと号令組が仕事してくれました。今では運1でも安定して回れるようになり、神シンドも手に入ったことで運極目指して周回中です。
自分はイザナギです。周りの友達に勧められ始めたモンスト 初回のガチャでルシファーがでましたが当然神化はできず進化ルシ未タスカン(当時は未タスカンでもばれにくかった笑)で友達に何と無く惹かれたイザナギに連れてってもらいました。パーティは進化ルシ 神化ルシ二体 神化西郷どん 負ける要素はゼロでした。スピクリで貰えた時は凄く嬉しかったです。
初クリアはマルチのクシナダで、龍馬で入ったら周りの方々が、私の手持ちにクシナダをつれて来てくれました。
適正ばかりで、自分の能力でクリアしたとマルチでは言えないと思っているので、嬉しかったは嬉しかったんですが、やはりソロクリアの方が記憶に残ってます。
そちらもやはりクシナダで、ガイルを手に入れたときに、使えるのでは?と思い、イザナミを持っていなかった私のパーティーに加えました。
すると、雑魚処理も、ボスへの安定した攻撃もできて、かなり、安定した倒せるようになりました。
あと、元々、うちの卑弥呼(進)が砲台、メテオの二つをかねていたので、イザナミ入らないですね。
うちはクシナダでした。
当時は始めたてで、仕事の休み時間に張飛で野良マルチで強いキャラたちのおかげで勝利。偶然ゲットできてかなりうれしかった思い出があります。
今では運枠入れても楽に勝てるようになりましたが、あの頃のドキドキ感はなんとも言えないものがありましたな。
やはりイザナミでした。まだ適正もソロで行けるほど揃ってなかったのでフレと一緒にいったのですがフレのテキーラがマッチ決めて「あれ?なんで終わったの?」状態にw倒せたのは嬉しかったんですがやった!倒した~って感じではなかったのをまだ覚えていますw
イベントか何かで30分ずつ降臨していた時のイザナミが超絶初挑戦&初撃破でした。
クイバタ、ヨルムン、清盛、天草で挑み、ボス一戦目で頭上カンカンを狙ったところ、マッチポイントに嵌ってしまい、残りのゲージを全てすっ飛ばしてそのままクリアしてしまいました。
あまりのあっけなさに、イベント中の降臨だから難易度下げてたのかなという印象しか無かったです(;・ω・)
自分はクシナダでした。
モンスト始めて1ヶ月ぐらいでしたかね、知り合いにとりあえずマルチに入ってこいと誘われて。
卑弥呼所持してましたがSSの使い方もよく把握してなくてヒヤッとする場面もありましたが初挑戦、初クリア、初ドロップでした。
感想は簡単だなぁでした。
ツクヨミも同じ感じでした。
が・・・、3ヶ月ぐらいたってから超絶はソロで挑戦しはじめたら勝てない、勝てない(>_<)
PSの無さを思い知らされました。
6ヶ月目の今ではイサナミ零以外は全てクリア、毘沙門天は未所持、毘沙門天以外は複数所持出来るまでになりました。
初めてモンスターを神化して喜んでたころ、友達に誘われてよく分からないまま挑んだクシナダ戦。
今考えると、適正ほとんどいなかったような…(^_^;)にもかかわらず、なんとなーくレーザーの軌道に乗らず、麻痺もせず、気がついたら勝ってました。
かっこいいモンスターが楽に手に入って嬉しかったんですが、頑張って神化したやつより強くて、ちょっと複雑な気分でもありました。
僕も初ガチャ限はナポレオンでした! でも、すぐにロミオを当てたのでイザナミはサクッとクリアしましたwww