23階のクリアーのイメージが湧きません(>人<;)
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

23階のクリアーのイメージが湧きません(>人<;)

前回21階で詰まっていてここで攻略の仕方をアドバイスいただいたお陰で突破することが出来ました。
今度は23階の即死ループで詰まってます。
パーティは紀伊、ティアマト、獣ストライクでキラーを狙っております。フレは獣ロイゼを使ってるのですがボス戦一面までSSを使いながら行くのが精いっぱいです。
攻略のコツなどありましたらアドバイスお願いします(>人<;)

これまでの回答一覧 (41)

ぱぴ Lv18

コツはしっかりとSSを貯め直す、ですね。あとアトスシンジのブーストがかなり役立ちます。というかアトスシンジ抜きでわっちは勝てません(^^;

中ボスは雑魚をすべてやっつけた後SS貯めてボス行く前にアトスシンジでブースト。
ボス戦は開幕いきなりSS使ってセルケトやっつける。
そのまま行けそうならラストまでだーっと間髪いれず。
やばそうならセルケトやった後雑魚を残してSS貯めですね。

23階わっちも最初の頃すごく手こずりましたが今はほぼ一回でクリアできるようになったので頑張ってください(^^

  • きょろろん Lv.13

    ティアマト、ティアマト、紀伊、卑弥呼でやっと勝てました! ありがとうございます(⌒▽⌒)

ロワ Lv31

ファイヤードラゴン神=ティアマトを3体作りましょう
今日、降臨あります

それを、猿あアザゼルに当ててれば、突破できます、それだけ。

他1件のコメントを表示
  • きょろろん Lv.13

    早速ティアマトを増やしてみました。アドバイスありがとうございます(⌒▽⌒)

  • きょろろん Lv.13

    ティアマト、ティアマト、紀伊、卑弥呼でやっと勝てました! ありがとうございます(⌒▽⌒)

手持ちでのパーティはそのままでも行けると思いますが、フレ枠はナスカや卑弥呼、悟空、信長が良いと思います。
ちなみにもしアトシンいるならブーストSS使えるので、ぜひ使ってみてください。


コツは雑魚は一体残してSSを貯めることです。
中ボスまでには全員SS使える状態にしておきます。

で雑魚を倒して、アトシンのブーストSSをかけて攻撃します。
だいたい中ボス1面で使えばボス入るくらいまでは効果続いてるはずです。

ボス戦1・2面ではなるべくワープ出す雑魚を優先で倒し、ボスを先に倒します。
ここでも余裕あるなら雑魚残してSS貯めなり、回復なりします。
たぶん2面くらいでアトシンのSSがまた貯まると思うので、最終面に行く前に全員にブーストかけれたら理想的です。

最終面はまず卑弥呼や悟空、信長のSSで雑魚を倒します。あとは残ってるSSを使い倒すって感じです。

ボス面だと雑魚蘇生もあるので、爆発が近い雑魚とそうでない雑魚を間違わないように注意してください。

  • きょろろん Lv.13

    ティアマト、ティアマト、紀伊、卑弥呼でやっと勝てました! ありがとうございます(⌒▽⌒)

Agent Lv29

パーティーはストライクを紀伊かティアマトに変更して、フレンドは神キラー持ちか卑弥呼辺りがオススメです。SS貯めは重要で、敵を一体わざと残して白爆発をあえて受けながらSSを毎ステージ貯めています。個人的な攻略法は、シンジアトスのブーストからの紀伊のSSで中ボス・ボスを真っ先に倒してSSを貯め直して攻略してます。今回は上手くハートが沸かず、クリアに10回以上かかりました(^^;

他1件のコメントを表示
  • きょろろん Lv.13

    ティアマト、ティアマト、紀伊、卑弥呼でやっと勝てました! ありがとうございます(⌒▽⌒)

  • Agent Lv.29

    おめでとうございます(o≧▽≦)ノ

機龍改 Lv450

カーマの白爆発までターンがあるなら、SS溜めが大切です。
ボスでも、雑魚戦でもです。
溜める余裕があるなら、溜める。
これが一番大切ですね。
中ボスは雑魚処理後、白爆発ターン直前に金ハートを取り、白爆発を耐える戦法の方が安定します。

ボス1は雑魚処理後、壁カンで撤退させます。
ボス2と最終面は雑魚処理しつつ、ボスを攻撃します。
ボス2は雑魚との間でカンカンするのが良いですね。
最終面はティアマトをボス下に配置してSSを使い、弱点が来れば9割程削ることが可能です。
フレンドはノブナガが一番良いですね。
ロイゼを連れて行くなら、反射分裂弾をうまく使い、SSは雑魚散らしに使うと良いと思います。
自分のクリアパーティーはこれです。

他2件のコメントを表示
  • きょろろん Lv.13

    ティアマト、ティアマト、紀伊、卑弥呼でやっと勝てました! ありがとうございます(⌒▽⌒)

  • メー☆ディオ Lv.12

    ホントこういう他の方のやり方って参考になります。攻め方に増々バリエーションが増えて、モンストがより楽しくなりますね^^自分はこちらで回答したように無理にでも雑魚一体残してSS貯める派なのでランダムメテオで雑魚殺してしまうノブナガは避けてました^^;こういう質問スレッドは本当に参考になりますね。ありがとうございます♪

  • 機龍改 Lv.450

    コメントありがとうございます。クリアおめでとうございます。あと、ノブナガのメテオは雑魚を倒し損ねた時などで大活躍します。8割程削ってくれるので、かなり楽になります。

ここは下手なガチャ限より降臨神キラーL持ち3体いれるといいです。
フレはそこそこ強キャラならけっこう誰でもイケるので慣れればラクな階です。アトシンお持ちであれば難易度激下がりです。

正確なタテカンヨコカンとハート管理、ラストを削りきるためのSS計算、ワープ出口角度の予測(半分は運ですが)等はとにかく繰り返しやって身に付けるしかありません。

  • きょろろん Lv.13

    ティアマト、ティアマト、紀伊、卑弥呼でやっと勝てました! ありがとうございます(⌒▽⌒)

ストライクとロイゼで難易度を上げていると思います。
面倒でも紀伊かティアマトは2体育てた方が良いと思います。

私は紀伊、ティアマト、紀伊、フレは自キャラのナスカを使うのが1番安定します。フレで自キャラを使えない時は、紀伊を1体抜いてナスカにし、フレで卑弥呼、悟空、信長等を使います。前回は1発クリア、今回は2回でクリアしました。

私が気をつけていることは、基礎的なカンカンの精度は勿論ですが、特にSSのタイミングが重要です。
ヤバいと思ったら使うのも勿論ですが、最初の中ボスで1回、ボス戦からは1面で1回づつを基本としています。

最初の中ボスはナスカのSSで、次とその次は紀伊かティアマトのSSで、ラス面までにはナスカのSSが再度溜まっているので、ナスカのSSともう1体の残ったSSを使います。

こうする事で特にSS溜めを意識せずに勝てています。
原則として1面1SS、ラス面はできれば2SS、ボス戦からは雑魚に当てつつもボス中心に、雑魚の爆発ターンがヤバければ雑魚優先に切り替えての繰り返しです。

1番マズいのは、ボス戦で雑魚に構いすぎる事です。
このサイトには雑魚が復活したらまた雑魚処理から繰り返しと書いてありますが、それは間違いだと思っています。
復活したての雑魚は爆発までターンが長いので、そんなの無視で次の爆発までにボスを倒しきるのが安定攻略のポイントです。

ボス戦ではとにかく最初はボス中心に雑魚も叩く、雑魚を片付けたらボスに集中攻撃、1回目の雑魚復活後もボスへの攻撃を止めないでSSかカンカンを継続する、そのうちに雑魚が数体消えているので、爆発までに残った雑魚を処理する。そんな感じです。

  • きょろろん Lv.13

    ティアマト、ティアマト、紀伊、卑弥呼でやっと勝てました! ありがとうございます(⌒▽⌒)

メンバーがマズイです

紀伊とティアマットで3枠埋めましょう

ストライクはキラーがあってもお荷物です

フレ枠のオススメは
悟空
ルシファー
卑弥呼

この3体以外は、個人的にはかなり無理があると思っています

幸いどれもフレ枠に出やすいです

攻略のコツとしては
SSを全部で6発打つことです

中ボス2とボス1で、1回ずつ

他、臨機応変に他の2発を打ちましょう

そして、最後に再び溜まった2発を打ちます

これが出来れば、ハート運が悪くない限り
勝てるはずです(=´∀`)人(´∀`=)

  • きょろろん Lv.13

    ティアマト、ティアマト、紀伊、卑弥呼でやっと勝てました! ありがとうございます(⌒▽⌒)

全員神キラーM以上で行かないと間に合わないよ

  • きょろろん Lv.13

    ティアマト、ティアマト、紀伊、卑弥呼でやっと勝てました! ありがとうございます(⌒▽⌒)

ポチオ Lv170

なぜロイゼ?

自分は紀伊、アトシン、紀伊
フレ進卑弥呼、ノブナガ、ナスカ、ルシファーって感じです
ティアマトは最初使っていましたがssが意外と弱く
危機回避にも雑魚処理にもフィニッシャーにも使い辛く
紀伊2体にしました
アトシン持っていたら超オススメです
キラー持ちにブーストをかけたら
通常攻撃がssに化けます
おまけに加速と回復持ち

道中は白爆発耐えながらss溜め
危険時はssを惜しみなく使う
アトシンは溜まったら即使う
を繰り返すだけですね

慣れたら22階より楽だと思います
頑張って下さい(・∀・)

  • きょろろん Lv.13

    ティアマト、ティアマト、紀伊、卑弥呼でやっと勝てました! ありがとうございます(⌒▽⌒)

Lamuerte Lv185

獣ストライク、獣ロイゼで難度を上げているからでしょう、神キラーL降臨キャラで固めれば楽です。

  • きょろろん Lv.13

    ティアマト、ティアマト、紀伊、卑弥呼でやっと勝てました! ありがとうございます(⌒▽⌒)

21階22階23階がなんか難しいですよねー。
僕はこの階ティアマト・卑弥呼・紀伊・卑弥呼でクリアしてます
23階は雑魚の即死カウントダウンが怖くて、挟まりゲーにしたくなっちゃうんですけど、実際はカウントが遅い雑魚を残す感じで友情出しながらボスを含めてまんべんなくカンカンしていたほうが雑魚がかってに溶けて安定します。
セルケトを削っておきチャンスが来た時に爆発前にSS使ってでも倒すこんなかんじでしょうかねー

既にクリアしたとの事で亀レスになりますが、他にも現在苦戦中の方もいらっしゃるかと思うので、回答させていただきます^^やはり自陣 降臨を軸で攻めるならティアマトやモルドレッドや紀伊のキラー組でPT組んでゴッストやロイゼは外しますね。ここに一体フレンドで選ぶなら卑弥呼や悟空ですね。他の方もおっしゃるようにアトシンは魅力的ですが、なかなかフレンド枠では出てきませんよね~。卑弥呼はSSも込みで言うまでもなく強いですが、降臨キャラが軸でフレンド枠での+1って事だと個人的には悟空のスピードアップの方が好きです。号令もかなり有用ですしね。
ここ三回の覇者の塔23階は一発クリアできてますが、自分の場合コツはやはり各ボスステージでのSS貯めになってます。確実に各ボスステージへ進む時に4体ともSSを撃てる状態にしています。とにかく4発ブッパしても、また次のボスで4発撃てるってのが理想ですね。雑魚の白爆発の後 多少ハート運は必要になりますので完璧とは言えませんが^^;勝率が上がる事は間違いないと思います。
その為にはボスを撃破すると共に雑魚キャラを一体必ず残す事が一つと、相手を殺さずにSSを貯める為に縦横カンをなるべく正確に決める事が重要となります。

ただ、このやり方って好まない方がいる理由として、SS貯めて じっくり時間かけた上で最終ステージ付近で死んだ場合に心が折れるって辺りでしょうか(笑)
塔制覇までは23階以降 まだぶち当たる壁も多いですが、楽しんでガンバって下さい♪

まずはストライクが邪魔者ですね。紀伊の方が優秀です。ティアマット、モルドレッドでもいいです。
フレンド枠は進卑弥呼、神ナスカ、神信長、神悟空以外はお荷物です。神キラーM以上と進化卑弥呼のみが理想的なメンバーです。

悟空以外はキラーが友情にも乗ります。ここが重要です。
悟空や、アトスシンジを使っている人もいますが使ってもどちらか一体までです。友情のスピードアップで火力補強、SSも悟空は号令なのでキラー乗る他のキャラをメインに火力を発揮します。アトスシンジはブーストSSで火力のサポートをします。

  • きょろろん Lv.13

    ティアマト、ティアマト、紀伊、卑弥呼でやっと勝てました! ありがとうございます(⌒▽⌒)

ノブナガ艦隊にすればノブナガに当ててるだけで安定してクリア出来ますよ‼️
1度試してみては、どうでしょうか?

前回も塔をやってらっしゃる様なので言い難いのですが・・・何故ティアマトを揃えない?ストライクはお荷物なので代わりにもう1体ティアマト積んで下さい。

卑弥呼やノブナガの限定キャラがいない場合雑魚1匹残してSS貯めます。なんどもなんども。ハート湧いた時点でSS貯める前提でやればクリアできます。白爆発はHP75%あれば耐えられます。

のー Lv12

パーティは悪くないかと思います。もしガチャ限で適正がいないのであれば、紀伊やティアマトももう一体作ると良いかもです。フレは卑弥呼かノブナガが良いと思います。私はナスカがSS何回も使えて好きですが。。。

私は適正ガチャ限がいないので、紀伊・ティアマト・モルドレッドにフレはクリアが毎月違いますが、上記でもオススメしました、卑弥呼・ノブナガ・ナスカですね!

コツは、最大ターン数以内にセルケトを倒せないのであれば、ハートが出たら育てて白爆発を耐えること。ボス戦は、ワープの敵を優先しつつ友情も発動させ、なるべく早く削る事。特にボス3は意識しないとワープでSS打てないなどあるので。。そしてボス3はSS2体は残ってないと削るのが大変かもしれません。

つれていくキャラは、適正のキャラ

まよまずSSを打つ

SS使ったら、ためなおす

ハートは育てる

ある程度PSも必要だと思います。

紀伊とゴッストを外して、ティアマトを編成するのがオススメですよ!
SSで多くの敵を倒せるので、23階にハマっています!
あと、シンジアトスがいるのであれば、ぜひ入れてみてください!
中ボス2でSSを使えば、最終面でもう一回使えるので、かなり安定します!

退会したユーザー

自分は、毎回ルシをフレで、連れて行ってます♪
キラーのあるキャラばかりなので、号令だけで殲滅可能です♪

このステージはSS溜めが必要なので、回復出てたらボスを真っ先に倒して、雑魚を一体残しでSSが溜まるまで縦カン&横カンしましょう♪

パーティーはそのままで行けると思います。
自分は紀伊、ティアマト、獣ストライク、フレ猿でクリアー出来ました。
猿の号令はかなり使えます。
ワープ対策でフレを獣ロイゼにしたかもしれませんが
ワープ対策よりも、
キラーか友情スピードアップをいれた方がいいと思います。

ポイントは
・SSを溜める
・危険になりそうならすぐにSS
(白爆発が来る2ターン手前ぐらいで状況判断して必要そうなら
SS使った方が安全に進めます)
・ハートは出来るだけ育てる(危険なら即使う)

ボスの面でボスを倒しても雑魚は残るので
SSでボスを処理してからまた
SSを溜め直すのもありだとおもいます。

がんばって下さい!

23階は正直苦手です…
自分の場所は、これで安定してクリア出来るようになりました。
ティアマト、アトスシンジ、ティアマト、フレ枠は卑弥呼信長猿のどちらかでいけると思います。
危うくなったら迷わずss使って、一体残してss溜め直しての繰り返しです!
参考程度に宜しくお願いします。

手持ちをもっと並べてくれるとパーティも組み易いんですけどね。

私は卑弥呼×2、シンジアトス、フレはキラー持ちですかね。

シンジアトスの友情(スピードアップ)とSS(ブースト)が
とても使い勝手がいいので星4ですが優秀です。

それがなければ、信長、紀伊、ティアマト、卑弥呼、悟空辺りで
チャレンジしてみてください。

退会したユーザー

ティアマット2体と紀伊1体、フレはベストはナスカで妥協は卑弥呼あたりですかね。
余裕があったらSSを貯めておくことを忘れなければ、いつかは突破できるでしょう。

降臨のティアマト・紀伊(個人的にはティアマトがお勧め)を必要分用意する。→ゲームウィズさんのマルチ掲示板でゴクウを募集する。→慎重にプレイする

ステージ3では右上に配置しないのがコツでしょうか

seki0 Lv5

これでまぁまぁ安定してクリアできます
ボス戦の最初のショットはボスを狙って次からは雑魚を卑弥呼などで処理することを意識しながらボスを攻撃すればクリアできます
中ボスは全然紀伊のSS使っちゃって構いません

ロイゼ、ゴストを紀伊かティアマトに変えて編成して、フレに猿か卑弥呼、ナスカ神、ノブナガがオーソドックスかなと思います。

もし、アトシンが編成出来るなら超オススメです。

後はカンカンして縦・横カンとハート管理をしっかりして、SS溜めての繰り返しです。運極2体いても全くハートが湧かないこともしばしばあります。で、自分はPSが高くはないで苦労しますが、なんとかクリアしてます。

それと、攻略動画サイトを見て参考にしてみるのも良いかと思います。
SS撃つタイミングなど参考になると思います。

必ずクリアできる時がくると思います。
諦めずに頑張ってクリアして下さい。

他1件のコメントを表示
  • きょろろん Lv.13

    ティアマト、ティアマト、紀伊、卑弥呼でやっと勝てました! ありがとうございます(⌒▽⌒)

  • きんこ Lv.6

    やりましたね! おめでとうございます(^o^) 自分はアトシンを編成しないとキツイので、きょろろんさんの編成でのクリアは素晴らしいと思います。あくまでも個人的な感想で余裕という人もいるかも知れませんが^^; この先もまだ長いですが、最上階目指して頑張って下さい!

AkATUKI Lv12

ガチャ限で手持ちないならティアマト3体で行くのがベストかと思います。
33などと違い普通に神キラー集めたらいいだけなので面倒くさくてもティアマト3体育てましょう。素材も塔で全部揃います

  • きょろろん Lv.13

    ティアマト、ティアマト、紀伊、卑弥呼でやっと勝てました! ありがとうございます(⌒▽⌒)

自分も、毎回ここで詰まっていて今回初めて突破できました!一応自軍無課金です。まあ、ハート運がよかっただけですが。。
SSを使ったタイミングは
紀伊 ボス1、3
ティアマト ボス2
モルドレッド ボス3
卑弥呼 中ボス2 ですね。
中ボス以降は毎回モルドレッド始まりにすると、SSで白爆発を回避できます。
(最終面だけは卑弥呼のSSを生かすため、卑弥呼始まりがいいです)
ボス戦の雑魚は殺さずにギリギリまでHPを削り、ボスの蘇生のターンが過ぎたら倒すと安定すると思います。
頑張ってください!!

  • きょろろん Lv.13

    ティアマト、ティアマト、紀伊、卑弥呼でやっと勝てました! ありがとうございます(⌒▽⌒)

私は猿、ノブナガ、卑弥呼2体でクリアしました。
とりあえず友情を全員発動すれば
勝手に雑魚が溶けてくれてボスに攻撃しやすいです。
卑弥呼のSSは2つともラス面まで使わないでおくとラス面が楽です。
卑弥呼のSSと猿が相性いいので敵全員に当たることができ、250万くらい出ます。

  • きょろろん Lv.13

    ティアマト、ティアマト、紀伊、卑弥呼でやっと勝てました! ありがとうございます(⌒▽⌒)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×