モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
塔の募集
塔の募集を連続して場違いな募集板に貼り続ける輩いますが、そんなのにキャラ貸したいって思う方いますか?
塔って完全にホスト以外甘みないじゃないですか?
借りる方も最低限のマナーは必須だと思ってるんですが、皆さんはどう考えていますか?
これまでの回答一覧 (6)
ジャービスです。
甘みではなく旨味だと思いますよ!
キャラ貸しははっきり言って自己満足に近いものだと思います。地元マルチやアプリマルチで、すごい丁寧な言葉遣い、欲しいキャラなどが明確に示されており、ヒマ&好感が持てた時のみ貸してあげることにしてます。
塔の募集とその他が分けられている板に行けばいいのでは?
こんにちは。覇者の塔制覇後によくキャラ貸しをしている者です。
投稿者さんの言う、『場違いな募集板』というのがいまいち分かりませんが、ただ貼る場所を間違えているだけかもしれないので私ならそこは大して気になりませんね。
それよりもマナーという点であれば、貸してもらう側なのに態度が偉そうだったり、まるで借りれて当然だと言わんばかりの文面での募集には入りたくはありませんね。それと後半になるに連れて増えるんですが、一緒にプレイすることを強要する人等も同様です。
『覇者の塔のキャラ貸し』は大前提として、あくまでゲストにはなんの特も無いのですから善意で行っているわけです。
投稿者さんの仰る通り、最低限守るべきマナーはあって然るべきだと考えています。
とはいえ、そういったマナーを守らないで自分の要求のみを貫こうとしている方にはやはり入らないのが一番ですね。わざわざ腹を立てることもありませんし、無視すれば良いと思います。本当に困ってて勝てないという方は沢山いますのでそちらの方々に貸してあげましょう。貸す側も借りる側もお互い気持ちの良い関係が築けると良いですね。
余談ですが、私がよく使う掲示板では、ユーザー名が掲示板自体に貼られるので、偉そうに募集してるプレイヤーには未だに入ってくれる人がいないらしく、『いい加減来いよ!暇なんだろ?』とキレてましたね(笑)
自分も先月から早々にクリアして
掲示板に出入りして助っ人してますが、
貸すだけではなく同行もしてたら
全くメリットがないとは思いません。
ホストや他のゲストの弾き方を見てたら
勉強になる事も多いですし、
(上手い下手ではなく、自分と違うやり方や
考え方を見ることができていいですよ)
一緒にクリアできたらやはり達成感ありますよね。
これはモンストの醍醐味でもあると思います。
もちろん最低限のマナー・ルールは守ってほしいので、
自分の場合は
・募集文にキャラ貸しか同行希望か書いてある
・ふざけた頼み方(おなしゃすとか)でない
・タスカンと実を付けている
(実の内容は特に問いません)
辺りで入るか決めています。
もちろん入ってから変なタイミングで切られたり、
明らかに攻略情報知らね~なって奴もいますが(^_^;)
まぁ何より一人でも多くの方がミクシィから
タダオーブをぶんどってもらえたらいいなと
思ってお手伝いさせてもらってます(^_^)
長文失礼いたしましたm(_ _)m
はあ~
どうでもいい事、意味分からない、何、何?また自分の考えを書き込んでいるだけの分けの分からない考え?しなければ良いじゃん。
ルールに従ってゲーム攻略に関する質問いましょうよ!最低減のマナー!
貸さなきゃいいだけちゃう?
多分アホなんですよ。