モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
耐性×ケガ減りの考え方
獣神化に先がけてアラジンにケガ減り特級が付きました。
火、水、木属性と光、闇属性それぞれの耐性持ちがケガ減り特級をつけた場合のダメ軽減の考え方として、逆属性から10000ダメージ食らったとすると以下で間違いないですか?
3属性の場合
耐性のみ
10,000×0.66×0.75=4,950
耐性×ケガ減り特級
10,000×0.66×0.75×0.8=3,960 ※ケガ減りで約1割減
光、闇属性の場合
耐性のみ
10,000×1.33×0.75=9,975
耐性×ケガ減り特級
10,000×1.33×0.75×0.8=8,000 ※ケガ減りで約2割減
間違いなければ1つ目の実はケガ減りで行こうと思います。回答よろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (2)
合ってますよ。
ちなみに無属性ダメージも減らせるのでさらに有用です。
この手の計算って、内部数値がどうなってるのかわからないんで
なんとも言えないんですが、(検証も面倒で。)
分数計算して約分するとスッキリした数値がでますよね。
10,000×2/3×3/4≒5,000
10,000×2/3×3/4×4/5≒4,000
10,000×4/3×3/4≒10,000
10,000×4/3×3/4×4/5≒8,000
≒の使い方おかしい
数式的にはそうなんですけど、属性の2/3、4/3が近似値ってことで納得して欲しいです。
22階をやったらわかりますが、(木属性耐性、ケガ減りなし)有利属性で被ダメは0.66倍です。なので切り捨てと考えると与ダメは1.33倍と設定されていると思いますよ。