モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
イザナミパーティー編成
イザナミに挑みたいのですが、パーティーはどうすればいいでしょうか。一応使えそうなキャラは
ジェラルド
クイバタ✖️3
オルガ進化✖️2
ヨルムンガルド✖️3
ぬらりひょん✖️3
全部レベルマでタスカン完了してます
運極は持ってません。あとできればフレンドもおすすめ教えてください
よろしくお願いします
これまでの回答一覧 (12)
初挑戦ならバタ2のジェラルドとフレ枠ナポあたりですかね( ;´・ω・`)
バタ4とかでもクリアできますが慣れがすべてだと思うんで( ;´・ω・`)
ただ友情が弱いですから、配置とかわかってないと難しいかもです( ;´・ω・`)
基本イザナミはボスの真横にはワープが来ないのでナポはひたすら真ん中付近において弱点往復ですかね( ;´・ω・`)
ただゾンビループが辛いと思うので、ボス前もたついたらナポSSでぬけてもいいと思います。
ボス1でジェラルドは右下あたりから動かさないようにして、ナポとクイバタでがんばって抜けてください(^_^)
ボス2でジェラルドSSで削ってください。ボス1で右下に居れたらボスが真上に来るはずです。ジェラルドのSSを打つときは角度を付けて打つのがコツです。クイバタは上配置でジェラルドとナポでボス2撃破。
ボス3ではクイバタが上に居ると思うので、素早くゾンビとワープ雑魚を倒してがんばってボスを倒してください。
ボス4でたぶん真ん中下辺りに固まってると思うので、ナポのSSが使えるなら、バタはSSを使って足元に張り付かせてください。ナポのSSをバタが横やや斜め上に動くようにナポのSSを当てるとそのままマッチ入って終わるはずです。配置が悪い時やSSが無い場合はナポ弱点往復です。SSも号令無視で弱点往復です。
とにかくナポはボスの弱点を往復させるようにすることがクリアの鍵になると思います(^_^)
初挑戦でその面子ではかなり難しいと思います( ;´・ω・`)
私も最初はバタバタティーガ+フレ枠でなんども挑戦して初クリアできました(^_^)
頑張ってくださいね(*`・ω・)ゞ
まず余計なクイバタかぬらり三匹を一匹にまとめて、その中で合計ラックが高いもの運枠に、次にジェラルド。3枠にヨルムンガルドですね。
後はヨルムンガルドはイザナミの下方向で動き回る要に横カンか縦カンで行動。そうすれば少しは簡単にはなりますね…ただぬらりひょんの場合はゲージ飛ばしを出来る実力がないなら使わない方がいいので、
クイバタ、ジェラルド、ヨルムンガルドが安定しますね。
私的にはオルガ2は確定枠でもう一枠はフレ枠次第でジェラルド、バタを選択、フレ枠候補としてはバタの時はナポ、ジェラルドの時はヴェルダンディという感じでしょうか。
オルガは一部では最適運極と言われるだけのことはあり、属性優位の素キラー&砲撃クロスレーザー&貫通&軽めかつナミに対して高威力なSSがやたら使い勝手がいいです。
これ、二つ積めるのは心強いです(ノ´∀`*)
ジェラルド、バタは主にカンカン要員ですね。
ジェラルドは友情の爆発サポートもかね、アビリティ対応からの殴りの純粋火力に任せてのカンカンやマッチ狙い&バハムート処理に便利なSS。
バタはステージ突破前にSSからの事前配置できる点が非常に便利。
ナポはラストゲージでイザナミ弱点往復のフィニッシャー&爆発サポート。
ヴェルダンディはゾンビループ含む雑魚処理で圧倒的な優位性があります。
ジェラルドとナポは共に爆発なので友情の役割かぶりで一緒に使うことはお勧めしません。
肝としてはオルガのSSのタイミングですね。
グダりそうになると思ったら早めに打ってしまうべきで特にボス2はバハムートの火力が怖いのでオルガSSをサクッと使ってしまえば展開が楽になると思います。
個人的にはバタナポの方が安定しそうかな?という感じですがヴェルダンディも非常に有効なキャラなので捨てがたい。
他の方も色んなパーティー案を提示してくださってますし、これは一例として受け取って頂いて色んなキャラを使ってみてGさん自身がやりやすいパーティーを模索してみてください(ノ´∀`*)
こんにちは。
クイバタ×3でも充分行けます。
不安ならクイバタ×2,ジェラルドでもOK。
フレ枠は、テキーラorナポレオンが最適です。
テキ、ナポがいなければルシファーでも行けます。
出来れば上級者の意見を聞きながらプレイすることをオススメします。
オルガ、オルガ、ジェラルド、ナポレオンとかが理想的かな!
雑魚戦は優先順位つけて、ボス戦入ったら配置に気をつけて行けば即死は無いので楽に行けると思いますよ!
攻略しっかり見て、頑張ってください!
ジェラルドは使ったことがないのですが、鈍足の爆発持ちなので強友情と組ませないと火力が出ないと思います。候補の中では貫通で友情にキラーの乗るオルガでしょうか。フレではヴェルダンディあたりが良さそうな気がします。ですが自身のターンでは火力を出し辛く、むしろゾンビループでふっとばしSSゴリ押しせざるを得ない展開になりそうな気がします(それも悪くはありませんが)。ジェラルドはギミックにアビ対応していますが、爆発友情を生かすには自身以外がアビ対応していることが重要であり、逆に自身のアビと味方の友情を生かすには移動距離が長いほど良いので、ギミック対応で鈍足で爆発友情というのは正直バランスが悪いと思います。
個人的にはボス1前の配置には気を使いますが、配置に失敗してもボス1・4は反射で頭上に突っ込む弾き方に慣れればクィバタ2であっさり抜けられますし、ボス3はSSぶっぱでどうとでもなります。鬼門のボス2をイザナミバハムートいずれかを速攻できる火力が重要なので、イザナミにしか刺さらない神キラーは必要ではないと思っています。
そのような前提でお手持ちの候補+降臨+フレの範囲で考えると、クィバタ2にマリーアントワネット・フレ枠ダルタニャンによる友情引っ張りハンティングがおすすめです。マリーは神化の魔王キラーが不要なのでメテオ持ちの進化の方が良さげですが神化しか連れていったことがありません。自分は反射枠に神シンドを入れておりその編成で全勝してますが、シンド外して上記編成でも特に問題ありませんでした。友情引っ張りに慣れは必要ですが、ボス2で速攻できますしボス3のシールドはガン無視ですしゾンビループもゴリ押せるので周回速いです。何より現状はフレニャンが非常に多いのでフレに困りません。次回はオルガ入れて3貫通を試してみますが鈍足なので微妙かな。欲を言えばAW持ちの13号機が最適と思われるので再コラボして欲しいです・・・
オルガ、オルガ、ジェラルドでフレンドはナポレオンや神シンドバッド、神ヴェルダンディーがいいかと思います。フレナポレオンでゾンビループに苦しむならヴェルダンディーがいいでしょう。
貫通多めなのできちんとハートを育てつつボスを殴りましょう。貫通はマッチができない分長期戦になりがちなのでハートはなるべく育てましょう。
イザナミ2体運極の者です。
主さんのパーティーだとオルガ2は確定で後はジェラルドでフレンドはナポレオンが1番いいと思います。
フレンド枠にナポレオンが居ない場合でも基本的に水の重力なら問題無い思います。
オルガすぐストライクショット溜まりますので、ボスステージ2以降ではどんどん打って下さい!
ラストはナポレオンのssを残しておき、仲間に当てるより弱点往復をして頂ければクリアは目の前です!
頑張って下さい!
ぬらり1
オルガ2
ブレンド スサノオ
ぬらりは、位置取り重視。ボス1左上、ボス2SS使用、ボス3以降は上側で。
オルガは、友情発動要員。
スサノオも、位置取り重視。SS以外はぬらりと同じ。
雑魚戦
ゾンビループステージで、ゾンビ処理後に重力張ったレチリに引っ掛ければ、ボス1の配置は楽です。
ジェラルド、オルガ×2、フレンドにスサノオがいいと思います。
オリガでスサノオの友情をうまく誘発すれば、ボス戦でもうまく削ってくれます。
ダルタニャンでもいいかな。
あと、降臨では進化平清盛もおすすめです。
ぬらりひょんは熟練者向けなんでおすすめできません。
自分なら
ジェラルド、クイバタ、オルガ進化
フレにナポかな。
頑張ってください。
オルガ、バタ、蒼野推しときます。
ぬらりはキラー持ちでも重力ないと動きにくいイメージあるので
フレは…先に攻略見て来て下さい!!!好みもあるし。
ナポレオン、テキーラ、ヴェルダン、ロミオ、信x(信x、ナポは友情が爆発で蒼野と被るので注意。友情爆発2体はいらないので)等々攻略に載ってる適正調べて下さい。
あとはフレ切れても妥協ならとりあえず木以外の重力なら行けます。自分は基本反射重力のみでいってます。
ぶっちゃけソロでは火力不安な感じはします(初挑戦なら尚更高火力のほうが安心では?)
一番手っ取り早い&確実に勝ちたいのならホスト蒼野で運バタ1と攻略に載ってる適正募集してマルチが一番いいんじゃないですかね。
自分の初イザナミ挑戦時はテキーラホストで適正募集しました。