モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
なぜレイが二人いるんですか?
モスラ&レイのイラストを見て疑問に思ったのですが
なぜレイが二人いるのでしょう?
私はエヴァもゴジラもあまり興味がなくて
よく分かりません。
これは運営が二人にしたのですか?
それともエヴァかゴジラに二人になる根拠があるんですか?
知ってる方教えてください。
これまでの回答一覧 (8)
ありがとうございます!ジャービスです!
うる覚えですが、原作ではとある離島に小美人という名の二人の小人が存在し、それを本土に連れて帰ったからモスラが目覚めた的な話でしたねぇ。
エヴァの原作でもある意味レイはいっぱいいますからね。
ネタバレ注意!詳しくは原作を読んで!
原作ではレイは2人どころか何人もいますよ
双子(の妖精)だったり、姉妹だったりと
作品によって違いはありますが
2人でモスラの歌を歌ってモスラを呼び出す
という基本設定(演出)が各モスラ登場作品それぞれで受け継がれており
作品を見た人ならモスラと言えばモスラの歌とそれを歌う2人の少女も連想させる演出がされています
レイはクローンで双子どころか複数います
(覚醒させておくのは一人だけで、他は眠って(?)おり2人が同時に覚醒していた事は無いと思われますが)
エヴァキャラの中で、モスラの双子の巫女に当て嵌めるなら
もっともちょうど良いキャラ設定となっています
モスラを神と崇める双子の巫女がモデルです。
我々世代(少し上)ですと、ザ・ピーナッツ
(だったかな?)
「モスラ〜やっ、モスラ〜♫」
モスラが出てくる映画には、モスラを守護神と崇める非常に小さな二人の女性がほぼセットでついてきます。
映画によって小美人、コスモス、エリアル姉妹(この姉妹のみ正確には三姉妹)と呼称されており、「モスラの歌」を歌いモスラを呼ぶことができます。
レイが二人なのはこの辺の設定を踏まえてのことですね。
ネタバレになりますが一応モスラは双子なんですよね...綾波レイは原作を見るとわかりますがクローン(?)の様な存在にリリスの魂を入れているだけなのである意味モスラと似ています。
多分なんとなーく似てるから運営が合わせてみたのですかね
モスラってタイトルの映画がありまして。
その中に出てくる小美人ってモスラを崇める巫女さんのような存在のキャラをエヴァのレイに例えてるんですね^^
エヴァの原作でもレイは何人も存在できる設定ですのでそれと掛けたのかもしれません。
モスラの守護神です。
2人組で出てきます。