質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

覇者22階・安定してますか?

先輩ストライカーの皆さま、お疲れ様です。
覇者22階が全然安定せず悩んでいます。皆さまの安定して攻略できるコツを教えてください。
私のパーティーは①モンクロ、②ガブ、③ルシ、④フレ枠ロビン進です。パーティー的に問題はないと思っています。負ける要因は主に、ステージ移行時にHPが足りず、ボス初手のホーミングで殺されることが多いです。ハートの温存を意識してはいますが、湧かない、取らないと死んでしまうなど、安定しません。
コツ、意識していること、おすすめの立ち回りなど、先輩諸氏が攻略のポイントと思われることを是非ご教授願います。クリア方法ではありません。安定してクリアするためのコツです。よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (54)

退会したユーザー

進化ティアラがいいですね。
全属性耐性のおかげで木属性と被ダメはそこまで大差なし。
更に防御アップ+ケガ減りでホミの威力を1発13000ほどまで下げられます。全弾集中しても60000はくらいません。

コツは爆発持ちを入れる、ティアラ+他2体に防御アップを付けた状態でステージ移行
くらいですかね。これが私のパーティのコツです。
クエスト自体のコツは攻略記事に全部書いてありますので。
雑魚処理、ハート育てる、初手は怒らせない…
基本的なことを忠実にやるのみですね。

  • バジポ Lv.52

    ご回答ありがとうございます。基本的な攻略は頭に叩き込んでありますので、大丈夫です。ティアラ進は創造していなかったですね。確かに全属性体制+防御アップは魅力的です。フレに湧いたら試してみます。

ハートアイテムを使うとかなりヌルくなるみたいですね。23階も同様な感じらしいです。

私の場合ですが、ボス戦ではSS使ってでもボスを速攻退散させます。雑魚が残ればSSは溜め直しできますし、被ダメを抑えられます。
パーティはスノーマン、ハンキン、茨木で、スノーマンと茨木はボス戦の1ターン目対策です。フレ枠にガブリエルなんかいれば楽ですね。

  • バジポ Lv.52

    ご回答ありがとうございます。アイテム使用は最終手段と考えています。皆さまからのアドバイスをもとに練習をした結果、安定しなければ最終手段です笑。ボス2面は、ルシスタートの大号令で突破していました。きっちり溜め直しできれば理想ですがスキルの問題もあります^^;;

Shiki Lv16

どうも、アスタリスクと申します。
僕はいつもラー、マリ、マリ、神化ガブリエルで
いってます。
HPは低いのですが、結構楽です。
バリアが本当にいいしごとするんですよね。

他3件のコメントを表示
  • バジポ Lv.52

    シンクロのバリアですか?貧弱そうなイメージでしたが、今度試してみます。ありがとうございます。

  • Shiki Lv.16

    一発ならノーダメージで押さえられるのでいいですよ HPお化けを一体補強役としていれるのもありです。

  • しげGOD Lv.45

    ラー強いですが、全弾ラーに当ると目も当てられないですよね。そこが、難点

  • Shiki Lv.16

    あ、怪我ヘリ特mなのでそんなに気になりません。 まあ、全弾ラーにとぶことはたまにありますけど、 もう運だと思って腹を括ってますね。

茨城さんが2体いれば余裕ですね!
自分のパーティーは茨城、ルシ、茨城、ルシ
です!

まずボス戦始まりを茨城にしてHPが足りなければ
SS打って回復します!
次のステージに茨城始まりでHPが足りなければSS打って回復します!
最後はルシ2体のSSで余裕でクリアできます!

  • バジポ Lv.52

    茨木ほしいのですが、どうやら嫌われているようで^^;;ご回答ありがとうございます。

こんにちはです
前はマーリン・パールヴァティ・マーリン・茨木

ルシに怪我へり特急L付いてからは
ルシファー・パールヴァティ・マーリン・茨木です

ボス戦の配置は当たり前でが
ステージ移動前の回復が凄く安定してハートゲーにしないパーティーで挑んでます

ボス戦は 出来ればパールヴァティ・茨木で始まるようにすると 開幕SSで安定性が上がると思います

バジポさんのパーティーは
道中が楽で ボス戦もハマれば強いですが
道中は友情が強くハートが育てにくく
ボス戦は事故で当ててしまいボスが怒り状態になりやすそうだと 感じました

安定を求めるのでしたら 回復キャラを入れてみてはどうでしょうか

  • オレンジ Lv.15

    投稿してから マーリン・茨木手持ちにないと言うコメント見ました すみません

退会したユーザー

パーティー的に問題有りかも知れません。
クローバー、摩利支天、クシナダ、フレにマーリンで安定すると思います。
回復できずに負けているようなので、回復に重点を置いた型を考えました。
また、ルシにホミ集中したらどう足掻いても絶望なので、誰にホミが飛んでいっても良い編成にするのも運ゲにしない大切なコツです。
その上、クシナダは確実に、摩利支天、クローバー、マーリンは位置次第で開幕で友情がボスに当たりません。
主さんのパテはクローバーは位置次第で、ルシとガブはほぼ確実に、ロビンは確実にボスに友情が当たります。
流石にそれじゃ厳しいんじゃないかなぁ…。
友情火力は時に自分にも牙を剥きますよ。

ってな感じです。
一寸でも参考になれば幸いですね。

  • バジポ Lv.52

    初手は何とかうまく配置できるようにはなったので、友情を当ててしまうことはほとんどなくなりました。ホミ耐える→HWの回復安定しない→ボス倒すもハート湧かずに回復が微妙→次のボス戦って感じでジリ貧になっていくみたいですね。ルシ→支店長が良さそうだなと思いました。ご回答ありがとうございます。

退会したユーザー

まずルシファーが邪魔です、バリアがあってもルシファーにホーミングが集中したら即死する可能性があるので外しましょう
まずは全員木属性にすることが最初にすることです、降臨でも良いので(というかオリーブ結構優秀)
あと、ステージ移行時にHPが足りないならHP回復が出るまで雑魚を残して粘るのも一つの手です
取らないと死んでしまうといいますが、取ってもホーミングで死ぬんですからハート出現・成長に賭けるのもいいんじゃないでしょうか
ステージ移行時の回復込みで7万以上のHPを確保しないとどっちにしろ即死です

  • バジポ Lv.52

    ルシファーをオリーブに代えてみます。重力キラーが刺さらないので、候補から外していました。ありがとうございます。

主様の編成(これであってますか?)でやってみましたが充分勝てるメンツだと思います。やってみて分かりましたがダメ壁とAGBは交互の方がボス前の安定性が上がりそうです。そしてボスステージ移行時にHP不足分なら迷わずSS使いましょう。ボス1と2はロビンなら友情巻き込んでSSでワンパンできます。余裕が有ればボス戦の配置を考慮出来ればもっと安定して勝てると思います。
ご参考になれば幸いです。

他1件のコメントを表示
  • バジポ Lv.52

    ご回答ありがとうございます。勝てるのは勝てるのですが、なんと言うか運ゲー感があってそのPTでは安定しません。おそらく私のスキルによるところが大なのですが(笑)AGBキャラを交互にというのはいいですね。今度試してみます。

  • priority Lv.109

    ご返信ありがとうございます。リア友にて22階で手こずっていたので同メンバーで行きましたが一発クリアでした。交互にしたので雑魚処理班とボス班に分かれられたので事故も少なかったです。ご報告まで。

火那偽 Lv199

ルシファーよりはフルールかクシナダの方がいいかも。

神化モンストクローバーや神化マーリンなどもいますが私は22では使わないです。
前回はクシナダ、神化ケロン、フルール、進化ガブリエルでフルール以外はSSで壁回復可能な編成。今回はエメラルド当たったのでクシナダ、進化エメラルド、フルール、進化ガブリエルで火力押し編成。

編成と戦略が噛み合わないと微妙かも。
重力バリアは中ボスの一回目でしか出てこないので私は軽視してます。
前回の編成だと貫通変化自強化の進化ガブリエルと神化ケロンは壁回復しつつクシナダのプラズマひっぱることでダメージを出すし、クシナダはフルールを大号令で弾にできるので火力出しつつ回復も可能。

何の為にそのキャラを入れてるか見直した方がいいかも?
私の場合はSS使いつつ壁回復することが安定につながるので進化ロビンフッドより神化アラミスを使いたいとか感じたりするタイプ。

  • バジポ Lv.52

    火那偽さまの仰る通り、適正を組んだだけで、それぞれのキャラの役割がうまいことリンクできていないのかもしれません。もう一度編成を見直し、自分なりの安定パーティーを考えてみます。ご回答ありがとうございます。

ルシ・ルシ・セポネ・ルシでごめんなさい。
ホーミングさえ耐えれれば、あとは何も考えずにプレイ(号令)するだけなんで・・・

他4件のコメントを表示
  • バジポ Lv.52

    かつてルシ3で挑戦し、クリアもしていますが、安定とまではいきませんでした。その後徐々にルシの数を減らし、1体がベストと判断していますが、やはりルシ3は楽ですか?制覇後に練習してみます。ご回答ありがとうございます。

  • 今日から私は Lv.50

    私はルシ3体が安定しますね。やはりバリアが多ければHPの減りも抑えられるし、号令を3回使えるというだけで、気持ちに余裕もできますので。最後の1枠は、以前まで獣神化ラファエルか神化茨木童子を使っていまして、今回は新たに神化ペルセポネを編成に加えましたが、思いのほか良かったです。スピードUPとダルタニャンと同じHWを貼るSSなので、火力の底上げと緊急の回復を両方補えるのは使えますね。

  • 俺って不幸‼ Lv.141

    失礼します。やっぱ号令2は欲しいですね。俺は都合よくクシナダが運極なので、ハート係にしています。それでも、今日2回負け突破しました。

  • バジポ Lv.52

    今日から私はさま>もう一度ルシ3編成で練習してみます。ありがとうございます。

  • バジポ Lv.52

    俺って不幸!!さま>号令の安定感は素晴らしいですよね。ルシ→串もありかなと思っています。ご回答ありがとうございます。

こんばんは。
個人的には水耐性持ちのキャラを入れると安定します。
最近は神化貂蝉、進化ガブ、神化貂蝉、フレ枠神化ガブで行ってますが、ほとんど負けてません。
AGBはありませんが、進化ガブがいれば雑魚処理は出来ますし、ボス戦にはAGBはないので水耐性がかなり良い仕事をしてくれます。

どうしても行き詰まった時は試してみて下さい。
僕は持ってませんが、ケロンや楊センも良いみたいですよ。

  • バジポ Lv.52

    なるほど、チョウセンですか。その発想はありませんでした。ご回答ありがとうございます。

美栖姫 Lv114

主さんの編成は、ボスに行くまではきっと楽なんだろうなぁ〜と思います。しかし、強友情のせいで位置取りやSS・ハート育てが困難なのも目に浮かびます。

100%に近づくような安定パーティを考えて辿り着いた編成は、一番難題のホーミングを撃たせない
クシナダ2+フルール+エメラルド進化(フルール2でも可能です)

ステージ移行時にHPが足りなくなるのは、ホーミングを受けるからです。
ステージ移行時1ターンキルならボス1がフルールスタート
ボス2と3がクシナダスタートで、1ターンキル
ホーミングを喰らうことはありません(笑)
コツは、全ステージを、通してキラー持ちを右反面にズラしてステージ以降するぐらいです。

エメラルドを入れておけばボス1前ステージで乱打を右上の雑魚に入れて、位置の微調整をしたあと
クシナダスタートでワンパンで全ゲージ飛ばせます。
また中ボスの重力も邪魔ですが16ターン乱打という軽いSSがあるので、初手で撤退も簡単です。弱点裏打ちする慣れは必要かもしれません^^;

1ターンキルがPSに合わないのであれば、2番目に動くキャラをクシナダにするだけでHPは、ほぼ全快になります。

  • バジポ Lv.52

    完全にボス特化型の編成ですね。ハンシャイン面やGB面が少しコツが必要そうですね。今度試してみます。ご回答ありがとうございます。

22階はボス全力で撤退させることをおすすめします
拡散がくるまでに倒さないとだいたい負けますね

自分がバジポさんのパーティーなら
1面でモンクロかガブ
2面でロビン
3面残りのSS
こんな感じを目安に使い、HPが減る前にボス倒してしまいます

22階は減ったHPをハートで補うのではなく、HPが減る前にボスを倒すゲームですよ

  • バジポ Lv.52

    ボス1、ボス2では先頭キャラがホミ前に打つようにしています。が、なかなかそうならないこともあったりと^^;;完全に私のPSなのですが。ご回答ありがとうございます。

そのパーティだとボス1戦でモンクロをビットンとボスの間に突っ込んでゲージぶっ飛ばすしか安定しないと思います^_^;
ルシはバリアで被ダメ軽減してる風なだけです。バリア壊れた後の被ダメが馬鹿にならないので木属性で固めるかルシに怪我減り特L付けるとかした方がいいです。

私は怪我減り付けたベルフェゴール神化と茨木童子神化にマーリン、フレンドにガブ進化で毎回1発でいけます。
中ボス1から配置さえしてればボス殴る心配もないですし、茨木とマーリンでHP管理できるので火力と雑魚処理はベルフェゴールとガブに頑張ってもらえば大した事はないです。
雑魚処理は迅速に!初手耐えて回復したらボスにはとっとと退場してもらうのがベストです。

つまり配置してゴリ押しです。

  • バジポ Lv.52

    雑魚の攻撃力と頻度もバカにならないですからね^^;;強友情編成でしたが、ルシ→串に変更して、クローバーも見直してみようと思っています。ありがとうございます。

私は、パールヴァティ神化、モンクロ、ラー獣神化もしくは茨木

フレ枠はロビン、ガブ、茨木、等使いますが、

フレ枠は木属性で使えそうなら何でもいいかなっと思います。

モンクロの友情をボスに当てる事を意識しつつ、出来るだけボスを早目に倒して、パールヴァティで回復してステージ突破するやり方をしてます。
パールヴァティはAGBないですが、貫通で味方に触れやすいし、スピードもあるのでお勧めです。
ハートを育てて回復などは行ってません。HP50000前後で突破して、ボスに攻撃しなければ耐えれます。
またパールが1番手の時はSSを使って被ダメを減らします。光属性のラー獣神化はケガ減りの実をつければ尚良いですね


私もルシはお勧めしませんね。ルシより木属性のAGB持ちをお勧めします。

  • 呂氏@三国志戦姫 Lv.71

    パールヴァティーで回復するというなら神化ではなく進化ですね。 〇パールヴァティー進化 ✕パールヴァティー神化

nyara Lv46

神化ガイル
進化クーフーリン
獣神化ランキン
フレ枠:進化ロビンフッド

思いっきり適正ガン積みですね(笑)

動き回れるAGB持ちで統一しましょう
あと貫通一体は入れとくとハート取る時に助かります

  • バジポ Lv.52

    負けループにはまった時はクーフー入れています。初期はハンキンにお世話になりましたが、最近はフレンドにも見かけないですね。。ご回答ありがとうございます。

自分もはまる時はいつも4.5回負けます。
パーティーはエメラルド、茨城、おりょう、フレ木の重力です。エメラルドは弱点あれば初手でss で撤退させられるのでオススメです。茨木も雑魚に張り付きss でhp管理出来るので抜けませんね。おりょうは妥協キャラです。

  • バジポ Lv.52

    そうなんです!私も毎回3~5回は負けてしまうので、もっと安定させたいんです!^^;;エメラルド、茨城、おりょう、どれも不在です。。32階用にもエメラルドほしいですね。ご回答ありがとうございます。

自分はこれが一番安定します(^^)

  • バジポ Lv.52

    面子的にはあまり変わらないですね。ラーの水キラーvsロビンの壁ドンといったところでしょうか。ご回答ありがとうございます。

CLAMP Lv30

茨木艦隊で安定してますw

HPの管理も楽ですしボス戦の初手を雑魚にSS打てば耐えれるくらいは回復するので道中のハート管理もほぼしなくていいし

22階でPTに回復キャラがいない場合はハート管理しないと安定しません
逆に言ったらハートが出なかったら管理もなにもないので安定しないと思います
少なからず運要素がある限り安定して勝てるとはそのPTでは言い切れませんね

手持ちに何を持っているのかわかりませんがPT編成から見直すことをオススメします
その面子でも勝てるけど安定しませんよ

  • バジポ Lv.52

    茨城は私のモンストにインストールされていません。。艦隊うらやましいです。ご回答ありがとうございます。

退会したユーザー

普段はハンターキング、ガブリエル、ラーとかで回りますが、ルシファー4は意外といけるかもです笑笑(*^^*)
今日覇者の塔全部終わったので行ってみたら拡散弾で7万喰らいました(*´▽`*) ストライクショット1個も打ってないのに!(●`・(エ)・´●)プンプンッ でもそれまではかなり強く、ホーミングもさほど喰らいませんしいいですよ!ただ拡散弾だけは要注意です!
ルシファーのエナジーサークルでダメージ稼ぐとあっという間です!

  • バジポ Lv.52

    拡散弾でですか!?それは、、恐怖。。(笑)編成できるので今度試してみます。ご回答ありがとうございます。

ハートわかないと詰みますが、そこは運も実力のうちという事で納得してます。

エメラルド
茨木童子
ルシファー
ルシファー
で毎回クリアしてます。
ホーミングを受けてから倒すパターンです。
ルシファー2枚にすると割と安定するようになりました。
ホーミングをカットできる総ダメージ量が大きくなる関係かと。
エナサー2枚が中ボス1で役に立ちます。重力バリアの外から攻撃できるので。

ボスを怒らせないために茨木のSSはザコに撃つことがあります。

中ボス2からは各キャラを離して配置してクリアする事を心がけてます。

ホーミングを受けたら次のターンは回復のみをしています。

私が心がけているのはこんなところですね。(*´ω`*)

他1件のコメントを表示
  • バジポ Lv.52

    皆さんの回答を拝見していますと、茨城推しですね。残念ながら持っていませんが、ハート湧かないときの回復役として安定化の要になりそうです。ご回答ありがとうございます。

  • Y1R。 Lv.311

    コメントありがとうございます。22階は何度も連れてってくれた繰り返しているうちにだんだん上手くなれる階だと思いますので、頑張って下さい。(*´ω`*)

完璧に安定して勝つ方法です

1.木属性四体にケガ減りの特級以上を付ける事
2.運極ボーナスHP回復量UPできれば95体ボーナス
3.総HP9万以上
2は現実的ではないかもしれませんが、この3項目でボス初手のホーミングで死ぬことは100%なくなります。

計算してみれば完璧の理由は解ると思います。

ホーミング66000のケガ減り特級で52800
HP90000の60%回復で54000
HP1の突破でも耐えるという机上の空論です

実際、私はケガ減り特級以上4体で(アビ回復なし)安定クリアしております

  • バジポ Lv.52

    こ、これは、、すごいです。確かに計算上ではHP1抜け出も堪えられる。。運極数まだまだですが、ちょっと意識してみます。ご回答ありがとうございます。

こんにちわ!!
個人的に言わせてもらうと「安定しません」^^;
でも「アラミス、ハンキン、ベルフェ、フレ枠ガブ」で行って勝ちます。根気が大事です、22階は!!!^^;

  • バジポ Lv.52

    他の階は慣れもあって、死んでも2回くらいなのですが、22階だけ多いときは7回くらい負けてしまいます。最近この階層をプレイするのが億劫で。。ご回答ありがとうございます。

 一番安定しているのはマーリン(神)クシナダ(進)ケロン(神)ですね、マーリンの回復により出来る限りハートに依存しないor全員を木属性&水耐性によりハートが出るまで耐えられると言う感じです。ボス面はホーミングを耐えてから回復し殴るのでSSの火力はラス面用のクシナダのみとなっています。
特にマーリンの回復とケロンの水属性耐性は効果が大きく、又共にAGBなのでクシナダを引っ張る事により中ボス1の突破もしやすいです。
 GBの面は一つしかありませんが、そこでジリ貧になり大きいダメージを受けてしまうとハートに頼りがちになってしまいますので……主様の構成を見る限りルシファーを別の木属性AGBに変えるだけでも変わってくると思われます。因みに私はAGB3、悪くとも2ですね。
 適正ランキングに入っていませんが、高ステータス水耐性&貫通変化で22F及びクシナダとの相性も抜群のケロン神化がいます。もし持っていたならば入れてみるのをオススメしますね。

  • バジポ Lv.52

    ケロン、マーリン、茨城、エメラルドなど、22階の安定化に寄与するであろうキャラは誰も持っていなくて。。T^Tご回答ありがとうございます。

幽俐 Lv28

クシナダ・マリ・マリ・フレ枠に火力枠
マリは22階に関してはヘタな☆6キャラより優秀だと思います
・A.T.フィールドでホミ1発防ぐ
・ルシと違ってホミ集中してもダメージ変わらない
・回復sでHP管理
・SSを適当な方向に撃つことで疑似的なステイが可能

基本的にクシナダ引っ張ってダメージを稼ぐのでスピードが370あるマリは結構ダメージを出せます

(フレ枠にいいのいなかったから楊セン使ったけど水耐性と12ターンで撃てる無敵SSがクシナダ引っ張るのに丁度よかったり)

  • バジポ Lv.52

    HP8万以下は少し勇気がいる編成ですね。ハンシャイン面が少し辛そうです。ご回答ありがとうございます。

メダルアイテム実装前攻略になりますが、1にも2にも

①ハート育成
②位置取り(重ならない・次ステ雑魚位置把握&次キャラのコントロール)

にはなりますが、これはまぁPSで抜けるぜー!とする上手な人の発想。

大体の場合の単純攻略とすれば

①マルチでステイ活用
②マーリン2体でいつでも回復
③&壁ドン2でラスト前からSS1回づつ

友達とステイマルチをしながらのマーリン入りが一番楽ですね。

  • バジポ Lv.52

    塔は何とかソロ登頂を意識していまして^^;;というか自分の好きなタイミングでモンストしたいので、人に合わせるのが面倒というか。。マルチのステイはいいですよね。昔は配置ミスってよくボスを激おこさせてました。ご回答ありがとうございます。

○キャミ・クシ零・アメノウズメ・ガブリエル

キャミのようなスピード型を一体。
アメノウズメはハート管理。
クシ零・ガブは火力要員。

安定します。

ボス戦は単純に配置勝負です。(前はスノー・キャミ・ゴッスト・ルシで行ってましたが、ソロプレイでの勝率はやはり配置とHP 管理。しかしこの編成ではなかなか安定しませんでした)

ここでのポイントはアメノウズメです。SSでハートを成長させる!しかも貫通変化。これだけでかなり生存率upします。

そしてクシ零! クシ零の火力は侮れません。ガブリエルは雑魚処理に最適。

マルチプレイでしたら考えるまでもなく、100%勝てますが、ソロプレイしか出来ないのでしたらこの編成はおすすめですよ。

他1件のコメントを表示
  • バジポ Lv.52

    串零ですか。あまり頭になかったですね。ウズメはいいですね。持っていませんが、フレ枠で何度か試したことあります。ご回答ありがとうございます。

  • もかか Lv.33

    はい。試しにクシ零を使ってみてください。スピード型を一体入れる理由は、クシ零の鈍足を補うためもあります。

22階はハートわいてくれないと負け確定になってしまうのでつらいですよね・・・

僕はスノーマン神運極、フルール、ハンキン、フレ枠ロビン進で安定しています。

僕はHP管理が上手じゃないので、運極を入れてハートをわきやすくしてます。

それと、ここのサイトでは「3面=雑魚減らす」「4面=ハンシャインを先に」と書いてるけど、僕はどっちも中ボスを集中攻撃で先に倒してからハートを育ててます。弱点にたくさんヒットするとハートがわきやすいので、それも意識してます。

ボス戦はスノーマンで始まるように調整して、スノーマンのSSで攻撃ダウン雑魚を乱打してワンパン→初手ホミをくらう→回復のあと、ボスを集中攻撃して倒してからハート育てる流れです。

フルールがいると弱点ヒットで大ダメージをかせげるので、運極効果とあわせてほぼ確実にハートがわいてくれる感じです。

他1件のコメントを表示
  • バジポ Lv.52

    数ヶ月前までは、ヘラクレスを入れていました。乱打張り付き要員+素殴り係りでした。いまでは倉庫で剣を研いでいます。フルールSSは最後のホーミングが強いですが、たまに雑魚に散って思ったようにダメージでないときありませんか?ご回答ありがとうございます。

  • ウリウス(進化) Lv.84

    スノーマン、フルール、ハンキン、ロビンのPTだと、僕はフルールのSSをつかうことはほとんどありません。フルールは直殴りでボスをごりごり削れるので、ボス1まではSS使わず進めます。ボス2で壁ドン1回、ボス3で壁ドン1回で終わるので、フルールを撃つ隙がないんですよ。 ボス最終はフルールのSSだけでは削り切れないので、壁ドンのほうが安定すると思います。 あと、僕はスノーマンで始めるためと回復のために雑魚を残してターン調整するので、フルールを撃ってしまうと雑魚も削られてしまって安定しなくなります。 なので、フルールSSはほんとにやばいときのための脱出装置なイメージです。

ポイントはこれだけ!
一体回復キャラを入れて、ボス前から必ず雑魚を残して回復と配置とSS貯め、動かしたいキャラから始められるように順番調整。
少し面倒だと思うかも知れませんが、これらをキッチリやらないと完全に安定させることは難しいと思います。
モンクロは文句なし。
ロビンはボス2以降でSS撃てるタイミング←壁際に弱点など条件が揃ったら即使います。
ルシファーの使い方は初動キャラにしてSSでワンパン狙いにいくのではなく、二番手に動けるようにしてSSで攻撃と回復を一度にこなせるのが最大の強み。
ガブリエルは敵の密集もボス戦からは無いし、回復持ちと交代させてはいかがでしょうか?

ちなみに私は
モンクロ、マーリン、茨木、ロビンで安定してます。

他1件のコメントを表示
  • かのん Lv.94

    私も最初はルシファー4でやってましたが、他の方の御指摘もあるようにホーミングが一体に集中すると死にます。それさえなければ本当に強い。キャラが無いのであれば、多少の運任せは仕方ありませんよ~

  • バジポ Lv.52

    回復キャラは木属性以外でも大丈夫なものでしょうか?残念ながら茨城、マーリンは所持していません。思い切って1回ポルトスいれてみようかな笑。ご回答ありがとうございます。

はじめまして
私の場合、茨木、ラー、茨木、ロビンorハンキンが固定メンバーです。茨木を1体入れるだけで相当安定します。
ボス戦に入ったとき、ボスに当てない(ザコに当てる)、HPの回復で即死回避と、まさに茨木様々です。
もしフレ枠でもいたら是非使ってみてください。
個人的にはルシは外していいと思います。

  • バジポ Lv.52

    茨城は残念ながら持っていません。フレンドにも湧きにくいですよね^^;;いたら試してみます。ご回答ありがとうございます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×