質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
IQOS Lv11

運極作るの・・・

Fateコラボなんか来ないかなーと最近思っているiQOSです(; ・`д・´)
さて、タイトル通りなんですがここ最近のモンストって運極作りが昔と比べると緩くなってるなーと思い始めましたf(^_^;)
最近でいうと
・光ドラ (ログインや簡単なミッションなどで苦労も特に無しで運極・・・)
・ハルク (光ドラと似たような感じでスターミッションをクリアすると約10体ほど貰えて、さらにログインで何十体と貰えてこれも特に苦労も無く運極達成・・・)
と考えてみるとだいぶ緩くなってるのかなと思います
皆さんはこの簡単に出来る運極モンスターの事をどう感じていますか?
私はちょっとなーと思いますね( ̄▽ ̄;)
やはり運極作成は努力してからこその運極なのではと私は思います
お暇程度に書いて頂ければと思います(^^)
長文失礼しました

これまでの回答一覧 (71)

ロワ Lv31

簡単になったのは、しょうがないと思いますが

光ドラもハルクも、強すぎませんか?
とくにツクヨミ運枠の光ドラ

この辺のバランスを考えてほしいものです

努力して達成というのにはまぁ同意出来ますね。
私の初運極はダークドラゴンですが、ほとんどソロで他のと同時進行で集めていたのでかなり時間かかった記憶があります。
今では超絶運極も作れる程運極のレパートリーが増え、苦労が報われたなと思いますね。
ただ、ドラゾンビとハルクは新規で始めたユーザーには少しやりにくい運極だったと思ってます。
ドラゾンビのミッションには超絶一定数クリアがあり、それを抜けばフレンドガチャポイントが膨大に必要だった。
ハルクはロキのミッションがマベツム4体と1度達成すれば良いとはいえやりにくいミッション。
一応ロキをパーフェクトにしなくても配布分と他のミッションで足りましたが、うっかり進化前で混ぜ過ぎた人は焦った事でしょうね。
これ以外にも直ドロ方式のコラボ運極は、どうしても嫌われやすい傾向にあります。
しかしどんな運極であろうと人によってはその運極を達成するために苦労したでしょうし、簡単かどうかは人それぞれ。
作りやすいからといってキャラの性能も見ずに嫌うのはご法度でしょう。
また昔と今では環境が変わってるので、初運極を作りやすいよう運営が配慮するのは当然の流れだと思います。

  • ロワ Lv.31

    ハルクはロキなしでも、運極可能ですよ、ゴブリンのHP80%以上がきついかもしれませんが、わざとコンテする方法もありましたし

退会したユーザー

別に、どうとも思いませぬ。

ライトユーザーを引き止める為には、そうやって敷居を少し低くした方が良いのかもしれませんし。
(爆絶という存在もありますからね…)

もう、レチリがマルチに溢れていた頃とは時代が違うんですよw

  • IQOS Lv.11

    あの頃は本当に懐かしいですね必死こいてオーブ割きながらレチリ集めた思い出がありますな( ̄▽ ̄)

IORI Lv21

良いことだと思います
ハルクなんて一生使わないですけど運極ボーナスの為にも簡単なんで作りました

初心者の方も助かるはずです

  • バジポ Lv.52

    シューベルトに猛威を振るいますよ笑

天丼 Lv19

運極作りが嫌いなのでありがたいです(笑)
同じステージを何度も何度もグルグルグルグルと・・・
とは言えど有ると便利なので作ってますが(^^

Jack Lv22

近藤勇・・・なぜか飛べイサミの武器持ってる
カシム・・・なぜか蘇ってゾンビ化
ガリレオ・・・宇宙旅行により地動説を証明
平賀源内・・・サイボーグ化
カラカラ帝・・・暴君度がネロに及ばず
申公豹・・・けん玉(中国版なので雷公鞭は出てこない)
コンブリオ・・・タリーズ・・・

アッティラは割と真面目にどうなのかなという感じのデザインですね。

  • Jack Lv.22

    すみません。投稿間違えました・・・。

Shinji Lv26

簡単に出来る運極モンスターには、素直にありがたいと感じています。

新規ユーザーが最初の運極作成で挫折してモンストを辞めてしまうのを回避するために運営側がハードルを低くした結果の現れでしょう。それほど現ユーザーと新規ユーザーが減って来ているのではないでしょうか。

運極は、ただあくまで運極であり、そこにゲーム上のメリット以外にどういう価値を求めるのかは人それぞれだと思います。
運極作成そのものに価値喜びを感じる人もいれば、ただ苦痛で面倒にしか思わない人もいます。
私は運極作成を、RPGの、つまらないレベル上げの如く、ただ苦痛で面倒にしか感じない人間なので、正直、運極作成推奨の現状は不満です。
もちろん運極を達成したときは掛けた苦労に比例した達成感は感じますが、じゃあその達成感を得るために運極を作成するかと問われればNOです。

現状6体以上は作らなくてもゲーム進行は可能ですが、運極所持に付随するメリットを着実に増やしていっている現状を鑑みて、またいつ何時、運極所持に関連することを条件としたイベントや特典などが出てくるかもしれない、という、作って置いておかなければ特典が得られないかもしれない、不利になるかもしれないという、どちらかと言えば楽しみからではなく、恐れから仕方なく作成しているという気持ちが実情です。ちなみに今現在はコラボキャラを最低1体は作成してます。通常降臨まで時間を割く気は起きません。

それでもモンストを続けているのはそれ以外の部分に面白みを感じているからでしょう。

質問者さんのように達成感を感じるために運極を作成すること自体を楽しめる方も多いでしょうから、運極作成のシステムはそのままで、非運極キャラでもマルチに参加しやすい環境を整備していってもらえたら良いなと思っています。

運営には、これからももっと、運極作りが好きなユーザーも運極作りが好きではないユーザーも、どちらもそれぞれに楽しめるゲームシステムを更に模索して突き詰めて行ってもらいたいですね。

何とも思いません。使えるところで使えばよいだけです。
最近初心者には敷居が高いと思っているので、簡単な運極もありでしょう。苦労したければ超絶や爆絶や難易度☆4クラスの運極を作っている人はやってるな~と感じるだけです。
そうでもしないと最近は亀クエや曜日クエすら入れないので多めに見てあげましょう。

一緒にやってる友人は半年くらいかけてクイバタ慶喜を作るペースだったのですが、ドラファルハルクでとりあえず爆絶をやれるようになったのは良いことだと思います。
いまだに近所マルチの曜日クエではレチリやガチャキャラも見るので救済は必要だと思います。

blend Lv14

今のモンストにおける運極は所持しているか否かではなく、どういう能力なのかが重要になりました。そしてわくわくの実の有無もそうです。ですからコラボ等で緩くなることは何も問題ではありません。昔から遊んでいるユーザーから見ると違和感を覚えますが単純に運極の位置付けが変わっただけです。

そしてゴジラコラボのデストロイアのように能力の高いモンスターは、これからも運極の敷居が高いのは変わりません。そこを運極にしていく楽しさは続くと思いますよ。

昔と違ってご近所マルチが壊滅に近く、運極が居ないと野良マルチでは亀クエや曜日クエさえゲスト参加出来ないので初期段階で躓きます。

コラボのお手軽運極も本当の初心者にとっては簡単ではなく、今回予定されてるノマクエ運極はいい手段だと思いました。

リセマラサブだけじゃ儲けにもなりませんし、少しでも延命と課金者からのえげつない吸い上げ防止に役立っていると思えば、なかなか粋な計らいだと思えますよ。

退会したユーザー

同じくFateシリーズのコラボ望んでます!

運極ですが、自分自身が当初ヒイヒイ言いながら作ったのが光ドラえもんでした。
やはり、仕事しながらの運極作りはどのクエストに限らず困難です。
その中で簡単に運極が作れた今回のハルクなどは運極数が稼げたので、とてもうれしかったです。
主様にわかってもらいたいことは、誰しもが同じ感覚で運極を作っている訳ではないという事です。
時間有る人もいれば、無い人もいる。
適正持ってる人もいれば無い人もいる。
そして、上手い人もいれば下手な人もいる。
それを皆で遊ぶのだから齟齬があって当然と思います。
なので!
主様に限らず古参の方達も私達新参者に対して
暖かく見守ってくれたら嬉しく思います。
これからも、よりいっそう邁進して行きたいと思います。
今現在運極17体!頑張ります!

9月頭から始めた新参ですがハルクは助かりましたね
ハルクが手に入ったおかげで降臨もまったりやっていこうと思えました
ここで運極作ってなかったら一度も運極作ることなく早々に引退して他のアプリやってましたね

レチリ運枠にして数時間の降臨でオーブ大量に割ってソロで運極を作る。ここまでやって初めてマルチの参加権が得られるんだって意見が多数なら新規がほとんど増えず先細りしていくだけだと思います

ハルクだと蹴られそうで結局私はまだソロ専ですが、それでも集めやすさは段違いですからね。新規定着のための作りやすい運極は必要だと思います

toya Lv8

長いスパンで運極目指すと途中でダレてしまう私にとって、
短期で集中して集められるコラボキャラは有り難い存在です。

Satsuki Lv11

自分は運極2体いますが、ファルファレルロとハルクです。
ファルファレルロはそれなりに大変でしたが、やはりハルクは少しばかり簡単だったのかな、と思いますが、運極作成難易度相応の能力のような気がします。
アンチアビリティが一つしかないため、多くのクエストに連れて行けるわけでもなく、連れていけるクエストで最適正かというとそうでもなく…といった感じにバランス自体は取れているのではないでしょうか。
サンクチュアリドラゴンも、ステを見ていないのでわかりませんが、そこまで強くないと思いますし…
AGB持ちを配り始めたらアウトだとは思いますが。

Fateコラボやるならば、凛&アーチャーか、イリヤ&バーサーカーが欲しいですね。多分、出るまで課金しますww

超絶運極配布してるわけじゃないからよくね
世の中暇な人ばっかじゃないんだよ

JACKPOT Lv60

別に知り合いとやるだけでしたらどんな簡単に獲得できた運極だろうが問題はないかと思われます。

結局のところ掲示板等で糞下手なやつが簡単にできる運極で入ってくるのが目障りってことなんでしょうかね?

あと簡単にできる運極と努力して作った運極は
それはそれ これはこれ だと思いますよ。

亀や曜日クエストで始めたばかりの人では結局運枠を募集して素材等を集めるしかない…だけど

簡単にできる運極があれば早々に初心者が運枠として参加できるのも利点だと私は思う

Fateコラボ良いですね〜。
星5はギルガメ、セイバー、アーチャー辺りでしょうか?(((o(*゚▽゚*)o)))

運極が簡単に出来るのは、僕的にはアリかと思いますけどね?お陰でそこそこ早い段階で爆絶に行けるようにもなりましたし。
まあ、楽に作った運極と、コツコツ集めて作った運極では、愛着も達成感も桁違いですよね。
運極作りで得たPSや喜びは、ドラえもんやハルクで満足している輩には味わえないでしょう。

長いわりに内容なくてすみません。

運極が初心者にも行き渡っていいと思います
基本ソロで野良マルチは曜日や亀しかしませんので、運極であればなんでもいいです
野良マルチにpsは求めていません

自分はハクアホスィイイイイイ!!!の一点でのみ
運極作成に励んでまいりましたのでぜんぜんおkです
ルパンコラボのときはルパンと五右衛門をやり、「あ、ひょっとして次元も行けるんじゃね?」と思って次元もとにかく集めまくり
最後の降臨(たしかお昼)の時にギリギリで運極にできたので
やり遂げた感がありましたね。(イチタリナイは悲しすぎるのでどんなにスタミナ無駄になろうともオーブ割りまくりました)
今は見た目が気に入ったキャラしか集めませんけど
やはりなにか目標を持つとあまり苦に感じないのではないでしょうか

ちなみに自分はレールガンコラボ来たら課金勢になってしまうかもしれません。
4ターンランダム号令みさきち+ロックオンレールガン美琴はよ!(相性悪)

不適切な内容を含むため、削除されました

退会したユーザー

今までみてきた他のオンラインゲームも、運営開始から時間が経ってゲームとして成熟してくるといろいろなところを緩め始めます

そうしないと後発の新規参入者がついていけないからです

モンストもゲームとして成熟したということなんだと思います
悪い言い方をすればピークを過ぎたということですね

今来てるシューベルトをホストするとして、ハルクは募集中しないし入ってきても出発しないですね
ただし称号が変態以上か堕天使だったら出発します

昨今の流れだけでみても、良いと思います。入る敷居は低く、でもそれぞれのペースがある訳ですし、かく云う私も初めて7ヶ月あまり、たまたまinできる環境なので運極が作れていますが超絶・爆絶はまだ運極どころではないです。
うちの子供たちは、やる時間が決まっているため、今回のハルクが初でした(私より1年以上早く始めたのに)。
運営としても広く楽しんで欲しい≠儲かるですから。
初心者でも慣れた人でも楽しめるのなら、良いと思いますが如何でしょうか?
Fateコラボ、あると面白いですね。

質問者様のお気持ちは分かります。
誰だって最初の運極は苦労して作ってましたものね。オーブを砕きながら一人で作った運極には私も思い入れがあります。

ただ、新規参入・爆絶挑戦権を考えると、作りやすい運極があっても良いのではと思います。お友達やLINEグループ掲示板など使わずにソロでコツコツやっている方も居らっしゃるでしょうし。

また、古参さんにとっても運極数が増えるとボーナスが貰えますから利もあるかと思いますよ。私は有り難く光ドラもハルクも作らせて頂きました。

運極所持50以上の降臨とかでればいいと思う。
覇者も完全ソロ限定階層とか出せばいいと思う。

色々なハードルが下がりすぎてて正直グルでのマルチでも上手くなろうと考えないで寄生思考の人が増えてる。

各属性の爆絶を10回以上クリアしてないと2週目の爆絶がプレイできないとか、高すぎない程度のハードルは設けても良いんじゃないかと最近は本気で思うようになった。

IQOS欲しいですねぇ。予約してますが何ヶ月先になることやら…。

さて、運極作成の敷居を下げているのは、やはり新規ユーザを獲得するためでしょうね。
昔と比べて運極が無いと育成も進まなくなりましたからね。爆絶に挑戦できる5体目までは緩く作れても良いかと思います。新規さんが増えることでモンストが長く続いて欲しいですからね。

ただ、シューベルトはあからさまにハルク接待で笑ってしまいました。シューベルトの野良マルチはカオスでしょうねw

他1件のコメントを表示
  • IQOS Lv.11

    コメありです!(^^) 確かに新規のユーザーさん確保は大切ですね(*゚-゚)ユーザーあってこその運営なのでw iQOSがあーやんさんに1日でも早く届く事を祈っておりますよ( •̀ᴗ•́ )/

  • @玉おやじ Lv.300

    ご丁寧なコメありがとうございます。IQOSとウリエルどちらが先に手に入るかなぁ=先は長そうです…(笑)

つよ Lv14

ハルクか~、ハルクはミッション達成してたのに回収し忘れてラック69でBOXに眠っている~(泣)

せめて回収期間はイベ終了後もうちょっと長めにしといてよ
ちゃんと確認しなかった自分の落ち度だけど・・・。

ちょっと質問とはずれた回答ですけど愚痴ってみました。

Lv19

たしかにそこら辺のキャラの運極の達成感というものは無かったですね
ただ、爆絶がある現環境だと仕方ないですよね
そのこと自体は別にいいのですが、それによって作れるドラゾンビの性能が良かったため、このように話題になるのだと思います
今のところはそのようなキャラがまだ5体いないので、そのキャラを足がかりにして運極を作る必要があるため、よいシステムだと思います
逆にこのようなキャラが5体以上出てきてしまうと駄目な気がします

あと、fateコラボ私も願っています

長文失礼いたしました

nyara Lv46

昔はタスカンも相当食わせる必要があり初心者にとってあまりユーザーフレンドリーではなかったのでこれくらいで良いかと思います。比較的古参の方も運極を増やせるので悪い気はしないはずです。

ロン Lv41

良いと思います(・∀・)

ってかコラボに気付いてモンスト初めてコラボ期間内に運極が出来上がるのか甚だ疑問ですけどね(;´Д`)

そう考えると完全新規よりは初めて二回目のイベントなりで運極を作れて新しい楽しみに目覚めて貰う目的なのかと思います(・∀・)

自身は初運極遅かったので、今の環境で始めたとしてやりきる熱量も無いと言う前提ですがorz

それよりは次のアップデートでミッション達成の報酬が運極?との情報が緩くなった条件を満たすのかなと思います(・∀・)

どっちみち初心者に優しく中級者に楽しく上級者に手応えを…なんて事を実践しようとする運営の苦労は推して知るべし(;´Д`)
初めは大変だったなぁと温かい目でモンストを見守るのが良きことかと(●´∀`●)ウーンオトナノイケンダ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
超新星エンタメディア
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
鄧艾【獣神化改】
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣10号の討伐ミッション
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×