質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

33階の3ステージ目\(^o^)/

33階に勝てません。
というか3ステージ目すら突破できません(>_<)
パーティはアリス アグナムート 火ノエルor火ドラえもんです。
何か33階のコツを教えてくださいm(_ _)m

これまでの回答一覧 (35)

TENGU Lv184

反射角をしっかり計算出来るようになるとクリアが楽になります。
3面はプヨ4体を結ぶと長方形になります。
きれいに弾くと4体に当たります。
ワンパン出来ないので、2体続けて一筆書きを狙いましょう。

っていうのはわかりきった事なんですが、
位置が悪いとそう簡単にはいかないので、
『倒さない程度に友情で削る』
『あえてヒヨコになって少し削る』
『ターン調整して味方をずらす』
など細かな部分も注意して、フィニッシャーにつなぐのがポイントです。

加速込みだとラッキーショットに頼る結果になるので、1筆できれいに4体当てれるキャラで挑むとその先のステージも上手くいくと思います。

頑張ってください!!

P.S.
チェリーウィンガーの同族加撃特級ならワンパン出来ます。
ハイ!解決!!

メダルを使ってチョロっと削っておくと一筆書きできるという噂があります。

個人的な意見ですのであくまで参考程度に、、、

アグナムートは3ステージ目ワンパンできますがパワー型のスピードの遅さ減速率の高さもあり、私はお勧めいたしません。
火どらもボス戦でのSSはなかなか強力ですが、道中ではSSを使うことができないのでこれもあまりお勧めしません。
正直ボス戦はSSは必要ないです。
ボス戦は雑魚を倒すこととひよこにならないこと。
これだけを注意すればいいかと思います。
ノエルは神化は反射ですし進化はSSが移動できないのでこれもお勧めできません。

皆様もおっしゃられている通り申公豹もしくはアヴァロン(こいつもSSは使い物にならないが斬撃で中ボスをガリガリ削れます。スピード高いのと素アビがDWではないため事故注意)育てて連れて行くべきかと思います。
フレはアザゼルで。

あとボス・中ボス線以外に限りますが、プヨたちは初手は攻撃してこないので、もしひよこになっているなら敵が攻撃してくるまでに治すことに専念してください。

以上、健闘を祈ります。

mitron Lv37

アグナムートがいるならそこは有利ですよ。

3ステージですよね?ワクワクの実を考慮しないならばアグナだけ(未検証)がそこのプニをワンパンできるようです。スピードが足りない系でしたらフレ枠でアザゼルを加えてみましょう。

他では、というか恐らく正攻法では...
そこだけはギリギリワンパンできない程度にHPが設定されているので、全体的に削ってから一筆書きで倒しきる。アグナのターンを待っていてはこちらのHPもキツいでしょうし両刀で狙ってみては?

他1件のコメントを表示
  • KKZ Lv.40

    アグナは(少なくとも同族加速特Mでも)三体触ると停止するので、全滅は無理ですw アザゼルと組ますととてもいい感じになるのでオススメです。

  • mitron Lv.37

    本当に申し訳ない、その旨も書いてます。

退会したユーザー

自分はそのパーティーでアリスを申公豹、火ドラをスパイダーマン神化にして勝てました。
3戦目はアグナムートではせいぜい3プヨしか倒せないので、とりあえず申公豹で4体を均等に削ったあと火ノエルで同じルートを辿り全撃破しました。
まあ、アザゼルがいればアグナムートでも全撃破はいけると思うんですが…

取りに行くのが手間でなければ、神化申公豹をオススメします

軽い自強化ssに整ったステータスで扱いやすいです
私は自軍降臨パでやった時は神化申公豹アヴァロン進化申公豹フレ枠アザゼルでしたが、この降臨3体の中では圧倒的な活躍でした

ステージ3でアザゼル、中ボス2で神化申公豹、ボス3体でアザゼルのssを使う感じです

ご武運を((。´・ω・)。´_ _))ペコリ


明らかなワンパンライン上はOK

むしろそうで無い時
見た目に無理でも実際は可能なラインがある。
動画見て。説明難しい。

これが出来れば降臨だけでも勝てます。

ララ Lv195

33階は前は苦手でしたが今は32階より簡単なクエストになりました(もちろん個人的に)
理由は獣神化龍馬です
あいつマジで強いです(神化の時点で知ってる人は知ってたらしいです)
DWのターン数調整はかなり楽なのでオススメです
騙されたと思ってやってみて下さい
龍馬使い始めてから一回しか負けてません(一応一回だけ負けましたwww)

1ステージは初手縦カン、2手目で左からの一筆書
2ステージは左右どちらかの壁経由で魔方陣の隙間を通ってカッチン倒してから一筆書出来そうならそのまま突破、もしくは位置調整
3ステージは友情で満遍なく減らしてから一筆書
自強化やアザゼル号令のSSを使うために事前にSS溜め溜めるのも有効です
加速ないと2周は無理ですが、キャラ次第では1.2周位は出来るので、2回当たれないぷよを優先して削る等、誰が最後に倒しきるか、倒しきる位置にいるかをイメージすれば3ステージは突破できるかと思います

それと、アリスより申公豹に入れ替えた方が良い気がします

僕が攻略できなかったときのPTが、シンコウヒョウ、アリス、アグナ、フレ枠チェリーか静御前でした。

アリスを火ノエルに変えたら安定して勝てるようになりました。それぐらい属性効果アップは大きいと思います。フレ枠アザゼルだと余裕になります。

33階は3面と5面が最難関ですよね。アリスは被ダメに回復が追いつかないのと、3面では友情で雑魚を倒しきってしまうので調整がかなり難しいと思いました。あと、アリスの回復で粘っても即死攻撃があるので。

アグナは3面でワンパンできるけど3体が限界なので、わざとヒヨコにして雑魚のHP調整用にするとうまくいきました。アザゼルの加速があれば一発だけど。

33階はボス戦に入ればラクです。アグナのSSが超強力です。がんばってください!

一筆書きできるコースに弾くこと。アグナムートだとワンパンできますが、スピードが足りずに3体しか倒せません。そのための靴をとるか、スピードアップを入れたらワンパンできます。または、スピードの速いキャラで剣をとって一筆書きする。少しHPを削って2回一筆書きをすることです。自分は基本はアザゼルをフレンドで使ってますが、今回はいなかったので、龍馬進化で行きました。スパイダーマンがたまたま剣をとってワンパンできました。正直33階はこのステージ抜けたら勝てますよ

退会したユーザー

自分は、ぷよの目と目を狙って平行になるように矢印向けてます(´・ω・`)画像のだと左目と左目が平行になったのですが初期位地によっては、左目と右目を狙ってより平行な方を選択しています。後は慣れですね。

ガチャ。

引っ張る時の矢印の後ろと前の両方にプヨが入るとキレイに4体当てれます。
2連続で出来れば終了なんですが、そんなに上手くいかないので、ヒヨコのままヒヨコじゃないのをずらしつつプヨに微ダメージを与える係と一筆書きするキャラを分けると安定します。

退会したユーザー

フレをアザゼルにして1ステージと2ステージをわざとグダらせる
3ステージはアザゼルの号令で強引に突破ってのはどうでしょうか?自分も33階は苦手ですが、ここのコツはSSは道中で使い切ることかなと思ってます

アグナ使うなら、フレ枠にアザゼルでしょう。
加速すれば3ステはアグナでワンパン突破できます。ノエルは進化ですよね。
パーティはドラ、ノエル、アグナ、フレにアザゼルの並びで良いと思います。
1、2ステでできるだけSSを溜め、3ステはアグナで突破。アグナとアザゼルの配置が悪ければドラとノエルで当たって位置調整、それでも上手くいかなかったらアザゼルのSSで突破します。
中ボス1戦目は上段でいちゃついてれば突破でき、中ボス2戦目はぷよをなるだけ倒しつつアザゼルSSを使う。
ボス1戦目はドラSSでゲージ飛びます。
以降はぷよを残してSS溜め直しても良いし、上手く弾けばそのまま突破もできるでしょう。

他1件のコメントを表示
  • @玉おやじ Lv.300

    どうせならノエルより神化申公豹が良いですよ

  • @玉おやじ Lv.300

    何度もすいません。私はアザゼル出るまで、ドラ、静御前、アグナ、神化悟空で突破してました。今も悟空がアザゼルに代わっただけです。

美栖姫 Lv114

アリスの良さは属性優位でないけど、火属性のホーミングと回復、自強化SSってとこですが…被ダメを考えると4ターンに1度の回復では明らかにマイナスになるので、火属性の降臨キャラ。
申公豹やアヴァロンなどに変えましょう。
アグナムートはフレンドにアザゼルを乗せられるなら入れる感じで。

オススメは、申公豹2・火ドラえもん・フレンドに獣神龍馬
3ステージは龍馬でワンパンできます。
中BOSS1でDW貼られますが、雑魚とビットンに当たりつつ移動すれば壁には1〜2回触れるだけなので、問題なく突破できると思いますよ。

BOSSステージはBOSS2で、ドラえもんSSで安全に突破
その他は、龍馬が無双なのでssは不要です

YUKIFLY Lv150

33。。。( ´Д`)=3悪夢でした! 自分は珍しくターン調整しながら龍馬で行きました、たったそのバトルをクリアする為に(/。\)

  • YUKIFLY Lv.150

    あっ、龍馬はフレンド、自軍はドラえもん、静、スパイディで行きました、アヴァロン?使えるらしいんですけど勝ててませんww

退会したユーザー

ステージ3での簡単な突破方法。

アザゼルの号令を、道中で溜めて号令使えば、何も悩まない。
フレにいる場合だけだがw

33階は、SSを上手く使う場所ですね。

難民 Lv40

まずアグナムートはおすすめしません。
スピード遅い、SSがあまり有効じゃないのが理由です。

アリスも被ダメ増えますし、ドラやノエルもSSが無いのと同じなのでこのクエストにおいてはオススメしません。

それなら神化申公豹4体でマップ開始ダメージのアイテム使った方が楽ですよ。

フレ枠ですが、アザゼルを推す人が多いですがどちらかと言えば適正は無いと思ってます。
下手に加速して予期せぬヒヨコだったり、カッチン撃破からのホーミングで死にます。

一番のオススメはイヴ、同族加撃特級なら最高です。

クリアの鍵は自強化SSです。
申公豹4だと、ステージ3さえ越えたら後は楽ですよ。

にこ Lv14

私も3面目が苦手です。
フレにアザゼルを使い1.2面目で出来るだけSSを溜めます。
3面目はアザゼルのSSで突破してます。

1ステージ
1キャラ目を↖に向かって弾いて戻ってこさせる
2キャラ目を菱形に弾いて全滅

2ステージ
3キャラ目を左壁に反射させて貫通阻害を両方倒す
ひよこ床の間に帰ってくるところを狙う
4キャラ目で右の反射阻害を全滅

上記をうまくやると1キャラ目が丁度3ステージで菱形にルーとがとれる位置に配置できます。
よろしければお試しを。(*´ω`*)

モンスト情報.comというサイトにのっていたやり方です。

はじめまして、
わくわくの実を食べてると、ワンパン出来ますよ。
33階は、ちゃんと理解出来ればダメ壁怖く無いですよ。

33階は、貫通の基本的な動き、ダイヤ、W縦横、8の字、の動きを、ベースに貫通制限をかわして動いて行けば良いと思いますよ。
コツ❓モンスターを結んだコースをしっかり貫通で通る事です。

アグナを使うのであれば、加速持ちのアザゼルを入れるのを進めます。アグナは確かにワンパン出来る攻撃力ですが、スピードがパワー型のため遅くワンパンラインを書けないからです。
アザゼルもアグナの白爆発で加速の恩恵も受けれますし。それ以外は主様と似たような構成で毎回クリアしてます

  • もじゃ Lv.40

    全て一筆書でクリア、若しくは2ステでアリスクリアしてればアグナが調度一筆書ラインに乗るので結構良いですよ

フレンドにアザゼルがいたら連れていくと楽になります。12ターンで号令SS打てて、加速持ちのADWアンチ魔方陣なので、アグナムートとも相性良いです。
自分は先ほどチェリーウィンガー、アザゼル、アグナムート、アザゼルで突破出来ました。
コツは反射制限を一筆書きで倒す、もしくはアザゼルのSS使って突破するですね。
アザゼルがいない場合、気合いで…頑張ってください。

退会したユーザー

きつそうな編成ですね
どれがフレ枠かわかりませんが、アザゼルかイヴに変えるのをオススメします

どちらも1ステージと2ステージ目で粘ると3ステージ目でSSがたまっているので撃って突破してみてはいかがでしょうか

自分もそうしてます

掲示板等でキャラ貸し同行しますが、ぷよを全て倒そうとしてる人が多すぎます。

ボス2戦目も左側タテカンのみ。

フレンドに加撃の龍馬、イヴ、スパイダーマンがいたら使ってください。

キャラが揃っていれば、アザゼルは正直邪魔です。

アヴァロン取りましょ!

DiSC Lv34

33階クリア出来ない人は一回騙されたと思ってリンツー使ってみてほしい。
ターン調整さえすれば笑っちゃうぐらい強いから。
ただ鈍足だからアザゼルのサポートがあるとなお良い。

無理してぷよを全部倒さない。
これだけで凄く楽になりました。
簡単でしょ?(^ ^)

hansa Lv40

アリスは被ダメが辛くなり、アグナはパワー型なので3ステージ目で足を引っ張ります。なので申公豹またはアヴァロンをおすすめします。
ドラえもんはむしろ中ボスで輝きます。中ボス2の始めは反射制限の攻撃が来ないのでドラえもんのSSでがっつり削れます。
ボスは最終ゲージ以外でSSの必要はそんなにないめ、中ボスで危なくなったらガンガン使ってしまいましよう。
ボス2ゲージ目では左の貫通制限を倒してしまい、左端で縦カしてれば終わります。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
超新星エンタメディア
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
鄧艾【獣神化改】
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣10号の討伐ミッション
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×