ペンデュラムが全然安定しない…
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ペンデュラムが全然安定しない…

ペンデュラムのクエストのイレバンが多く、かつ安定しません。安定するコツを教えて下さい(攻略サイトを見る以外で)。出来れば皆さんの安定周回パを教えて欲しいな(›´ω`‹ )
ちなみに自分は運枠1でツクヨミ、蔵馬、パンドラで回ってます。

これまでの回答一覧 (37)

こんにちは。
イレバンに困ってる人多いですが、激究極の中では一番難易度が低いですね。

昨日の3時間降臨でソロで21戦21勝48泥でした。
負け無しです。
パーティーは、
運みくも・アポロ・スパイダーマン・フレ適正

で回りましたが、負ける要素は無かったです。
最終までみくも以外のSSは使いませんでした。


皆さんがいうイレバンですが、慣れるしか無いですが、反貫変化パネルの位置をよく意識するのが重要ですね。
以外と雑魚の間で奥にズレてたり手前にあったりと少しいやらしい配置になってます。
ボスとビットン(回復してくるやつ)の間は貫通でイメージして間に45度になるように打てば結構な確率で挟まります。
雑魚との間は直接狙いに行くのではなく、中に入ってからパネルを踏むようにすると挟まりやすいです。

最終のスパイダーマンの遅延メテオもかなり有効でした。
スパイダーマンでは無くてもメテオはかなり有効です。
当てるのはボスと回復してくるやつを必ず当てるようにして打つ事を心がけて下さい。

安定するように頑張ってください。

最初はイレバンにイライラしながらやってましたが、ss、友情をメインに組んだところ楽にクリアすることができました、変にグダらなければsランクも安定です
運クシナダ、アポロ、ロキ フレくらま、珊瑚
ひたすら友情出すだけです、先にカボチャ倒せれば楽になります

ロワ Lv31

ここ、貫通が有利です

パンドラはずして、オール貫通でやってみてください

ここでのパンドラは友情枠くらいしか使えませんが
その友情をロックされるので、自分なら確実にはずします

地雷は痛いですが、その前にMSで掃除しておけば
獣龍馬が暴れてれば勝てます

  • フェル Lv.8

    龍馬いれても地雷撒かれてて使えないことが多数あった。あと強引にssいっても地雷踏みまくってひだめがデカイ。

私は他の方々とは違い、反射2でやってます。
(ツクヨミ、ロイゼ、パンドラ、フレ貫通)
オール貫通だとイレバンが多く、雑魚処理がうまくいかないですね。⬅PS低いだけ
個人的にロイゼオススメですよ。雑魚を一掃できます。

だいぶ出遅れ組ながら、自分もパーティ見直しつつ周回を始めました。蓬莱の運枠?まず勝ってから考えるのでそれどころじゃない(笑)

串、珊瑚、アポロ、蔵馬

で勝率7割ほどです(^_^;)だいぶ良くはなりました(笑)
運枠は初手反射でカボチャをカンカンしに行きたいので優位属性の阿修羅を使ってましたが、ボス1でピンチになった場合に打破出来るので号令の串に変更。

敗因は100%、ボス1をうまく抜けられなかった場合の耐久負けです( ;∀;)

イレバンで想定外にゲージ削れちゃって、ハート育てるのが間に合わず
またはボス1はssで乗り切っても、ボス2でアポロ→蔵馬をぶっ放しても向こうも体力1センチ程は残るので
こっちも被弾して体力はやばい、ボスは覚醒して気弾撃ってくる...体力足らない(´-ω-`)チーン

最終で負けるイライラマックスです(^_^;)
本当火力高すぎてわろえる...
意地でもコンテはしませんよこんなクソクエに!

まだまだ入射角の研究がなってないなぁと反省しております。明日も頑張りましょう、お互いに(´;ω;`)

最初は全然安定しなくて色々試しましたが、串2、蔵馬とゼウスで負け無しになりました。手駒に龍馬やアグナ姉妹ありますが、ガチャ限はマイスイ飛行持ちのメテオSSに。みくも作ってなかったので運枠は大号令持ちの串に。
反射2貫通2でバランスよくしてみました。
火属性いませんが丁寧にやればボスまで負けることありませんし、いざとなれば強力なSS持ちが4人いるので最悪ボス1でSS2回打ってもOK。ボス2でSS3回打てるなら間違いなく勝てます。

阿修羅 ナイチン進化 ルビー ルビー

イレバンは一切気にせずボス戦は雑魚処理できるまでゲージライン超えないようにしてナイチンか阿修羅SSで右雑魚との間はまりで弱点あればワンパンできます 阿修羅なら弱点なくても700万はいくんで簡単です
もしボス2までいったら雑魚処理優先でやることは一緒です ボス変身前の爆発は即死じゃないので焦らず雑魚からやれば死ぬ要素ないです

私も安定してなかったのですが、ロビン進化いれたら安定する様になりました。

ボス1面でロビンを右下辺りに配置して突破すれば終わりなので、ボス1で他のSSは全部使ってしまって構いませんʕ•̀ω•́ʔ✧

パーティーは
運枠みくも パンドラ進化 ロビン進化 フレ適正であれば誰でも。

イレバンが多くストレスが溜まるので、運極作成は悩んでる最中ですが他に行くクエストがないので作ると思います(^^)

Lv19

珊瑚もアポロもいますがしっくり来なかったので全部反射です。
神化バベル(運枠)
アルカディア
アルカディア
フレパンドラ
で周回しています。
SSは床の影響うけないので反射の自強化SSで挟まりに行くとボスのゲージ飛ばしやすいです。

あとボスを覚醒させるまえに雑魚処理すると安定します。

退会したユーザー

周回パーティは、クシナダ、アポロ、蔵馬、アグナムートXです。
私もこのクエスト苦手です。なんせ適正が揃っているにも関わらずなかなか安定しませんから。

特にボスとカボチャ(?)の間に挟まるのが苦手で、斜め45度を意識して弾いたりと色々試しましたが滅多に挟まれません。
そこで最終的に辿り着いたのが、直接隙間を狙うのではなく、薄めの角度で縦カン・横カンしながらボスに近づくように弾く方法です。そのときキャラの状態(反射・貫通)や反貫パネルは、あまり意識しなくても大丈夫だと思います。
カボチャが上下にあるなら縦カン、左右なら横カンするようにボスに向かって弾けば、そこそこの確率でボスとカボチャにの間に挟まれます。ボスとカボチャの間に挟まれなかったとしても、壁とカボチャの間に挟まってカボチャを破壊できたりします。

あとは、最終戦までSSを温存できれば一番良いのですが、無理せずボス1でクシナダかアグナムートXのSSを使って、最終戦で残りのSSを使うって感じです。これで以前よりは安定するようになりました。

私のようなヘタッピには、半分運任せの縦横カンカン+強力なSS頼みという、こんなやり方でしか安定させることは出来ませんでした。

イレバンについてほとんど関係ないです。ご了承ください…

ラストゲージが結構削りにくいと個人的に感じていた時に壁ドンSSでの簡単な火力の出し方を見つけましたのでご参考に…

ラストゲージではボスの右横に地雷が撒かれます。(画像の赤丸)
その地雷に向かって左斜め上辺りから壁ドンSSを打つと簡単に300~400万ダメージを出すことができます。

地雷を取った時に硬直が発生しヒットストップと同じようなことが壁で起こっているのではないかと思います。

確実に成功する補償はありませんが()張飛やオシリスをお持ちであれば是非お試しください。

色んな攻略法がありますが、やり方さえわかってくれば運枠4でも安定するようになります。雑魚処理→装備処理→ボスの順で攻めます。

PS無い方だと自負しておりますが(バロジカ死にまくった)、個人的に激究極では一番こいつが安定します。
2降臨ほぼフルで回って、2回死亡、今のところラック46になっております。


挟まり方は感覚的なもので、表現するのが難しいのですが…と思ったらアリスさんが仰っているのが近いなと思いました。むしろもっと大雑把にしか考えてませんでしたw薄く入るか45度で入るか。それ以外の角度で入ろうとするとイレバンしやすいかも…みたいな。

運枠ツクヨミ ゼウス アグナx フレ割と適当?
で回っております。
ラストのボスがハマってマッチも出来ないしパネルも嫌な位置にあるしですが、ゼウスのメテオで回復ビットン?を確実に処理してみんなのSSって感じでやっております。メテオおススメです(´Д`*)

退会したユーザー

自分もツクヨミ運枠でサブ1がハーレーのサブ2が珊瑚でフレアグナックスで行くことが多いですがイレバンは仕方ないと考えるしかありませんね

手持ちが少ないので、安定するまで苦労しましたが、陣、ナイチン、ガブ、パンドラで安定しましたよ( ´ ▽ ` )ノ
しっかり挟まってくので、時間かかりますが、とりあえずこのパーティーで周回してます(*´ω`*)

運枠バベル神化・アポロ神化・蔵馬神化でフレは適性ならなんでもって感じです。
私も最初はイレバンしてましたが、どういう角度でうまくハマれるかは周回しているうちに慣れてきて、イレバンも少なくなりました。そうすると雑魚処理優先も楽になり、あとはじっくりボスと雑魚の間をカンカンチャレンジしてますね。最終ゲージは蔵馬のSSで雑魚もボスも一掃してフィニッシュ!

退会したユーザー

自分も安定して無かったのですが、弱点出し+蔵馬にて最近安定してきました。
ちなみにメンバーは運枠阿修羅、茶々、蔵馬、フレ枠は進化パンドラや珊瑚、蔵馬を用いてます。
茶々の代わりに神化アポロでも大丈夫です。問題なく突破できますし、被ダメージ軽減&直接ダメージの恩恵が高いです。
なお、ツクヨミよりも所有しているのであればヴァンパイニャ、みくものほうが被ダメージが軽減できるので雑魚&ボス戦で有利に働けます。

雑魚戦は頑張って突破します。
撃種変換パネルと変換する位置を敵の中央に宛がうと大体上手く倒せますが、そんなに上手くいかないので貫通で横から狙うか貫通のままパネルの中央に向かって撃つ事ですかね。
慣れてくるとイレバンが目立たなくなります。決まると気持ちが良いのでそれほど気になりません。

問題はボス戦。
1戦目は出来る限りSSは使わず突破します。使ってもフレ枠のキャラのみです。それで勝てないようだとボス戦で負ける運命だけです。
蔵馬2体居るのであれば問答無用でSSを撃ちます。弱点が左横に出ていればほぼゲージが飛ばせます。飛ばない時が多いです。
2戦目はSSで弱点出し→蔵馬SSですが、下の雑魚2体とボスを巻き込むと一撃で飛ばせます。準備までに時間がかかる&廻ってくるまでは上の雑魚を処理します。
また、倒せなくても残りわずかなので残っている戦力で雑魚無視してボスに特攻すれば勝てます。

ちなみに左上の雑魚と右下の雑魚を同時に蔵馬のSSを当てると雑魚一掃が可能です。(これだとボスに当たらない事があるのでお薦めできません)

それが出来ても負けるので流石激究極と言った所でしょうか。簡単ではないですね。

確かにイレバン多いですよね。

一応私のパーティは、運枠クシナダ、アポロ、張飛、フレ色々でクエしています。

クシナダの号令結構雑魚処理優秀です。その後アポロで弱点を出して最終張飛で一発です。

一度張飛を持って見えたら使ってみて下さい。

雑魚処理してからでないとやはり回復されたりするので、雑魚処理優先で、イレバンしても友情で削る様にする事でしょうか?
お互い頑張りましょうね。

退会したユーザー

自分は壁はねからはめてます。
アルカディアめっちゃ強いから、持っているなら使ってみてください。
下の画像は俺の周回パーティーです。
運枠にドラえもんでボスラストゲージで回復してくるやつ2体にメテオSSで壊してからボスにダメージを与えると安定しますよ。
ロビンフッドのSSでワンパン狙えますよ

こんにちは
(・∀・)
たしかにイレバン多いですよねw
恐らく反射キャラですと1度貫通になってから入るとおもうのですが、普段よりも気持ち奥気味に角度を入れた方が上手く行くと思います。
手前すぎると敵の内部でパネルに触れて反射に戻りイレバンしやすくなる気がします。

私はリアフレと回る時は運2、ソロの場合は運1で周回していてパーティーは↓

運2の場合
運枠 クシナダ クシナダ
サブ 蔵馬 アグナX

運1の場合
運枠 クシナダ
サブ 蔵馬 アグナX
フレ枠は適当に火属性マインか蔵馬です。

日曜日はリアフレと出来るので運2で周回し、夜の蓬莱までには完成させます!
( • ̀ω•́ )✧

サブ垢と、阿修羅 みくも アグナX パンドラの
運枠2で周回中

個人的には反射の方が装甲と本体の間のゲージ飛ばし狙いやすいです
イレバンはおそらく仕様というか作り手の意図通りだと思います
貫通で直に雑魚の間入ろうとすると起きやすいイメージですが(38階とかと違ってパネルの位置が微妙にずれてる)壁にワンバウンド挟むと綺麗に入って抜けて来なくなります

つまり、反射キャラでパネル踏む→壁にワンバウンド→雑魚の間でカンカン
この方がストレスないと思います
実際やってみるとちょうどそういう位置関係になってる場合が多いことに気づくと思います

阿修羅運枠で、珊瑚、ゼウスでフレは適当に色々と、、ですね

機龍改 Lv450

イレバンは反射になった際、敵にめり込んだ状態の時に起こる為、敵2体の中心を狙うのはおすすめ出来ません。

敵の当たり判定は円なので敵2体の出来るだけ外側を狙うと隙間が大きくイレバンが起こりにくいです。
◯◯…こんな感じなので狭い真ん中では無く、少し外側です。

そして火属性以外は被ダメが凄いので火属性以外は入れても1体までが良いと思います。
MS無くても火属性の貫通を入れたら良いですよ。
ちなみにMS持ちだと地雷取得時に画像のようにヒットストップが起こせるので積極的に狙ってみては。

パーティーは火属性貫通とアスモデウスが1番安定だと感じます。

退会したユーザー

挟まりに行く事を考えないで、ビットン?を壊す事を専念すると楽になりますよ♪

自分は、クシナダ、アポロ、ハーレー&適当で安定しましたね♪
ビットンさえ壊せば簡単になりますよ♪

jojo Lv72

運枠クシナダ アポロ アルカディア フレンドアポロで周回しています

ポイントはボス戦の雑魚と装甲?みたいなのの早めの処理なのでボス戦は号令とアルカディアのssで雑魚処理したあとプラズマ引っ張ってクリアできます ハートはなるべく育てましょう

イレバンがいやなら友情で倒せばいいんですよ。
アルカディアを二体以上積みます。
毎ステージアルカディア以外のキャラでスタートして必ずアルカディアの友情を発動。
同族が多いのでかなり雑魚処理が楽できます。
SSを使って床無効にして友情を発動させやすいみくもが運枠でいいです。
ボス1ではアルカディアのSSを使って挟まると大ダメージが出せます。

みくも2、アルカディア2が最適だと思います。

他1件のコメントを表示
  • フェル Lv.8

    その友情がロックされるから厄介なんですよ。それが安定周回できない原因。

  • けんたぐ Lv.134

    初ターンで友情ロックなんてされてませんよね。

運枠みくも×3+蔵馬or龍馬で周回してます。

イレバン対策は基本は横並びなら横から縦並びなら縦からと出来るだけ真っ直ぐに入る角度を見つけるのが一番安全だと思います^^
角度が無かった場合は次に間を45度で狙うわけですが 敵の間に45度ではなく敵と敵の間に少しずれて反射パネルが設置されている場合があるので反射パネルを踏んだ後に角度が入るように打つとイレバンが少ないです。

ボス戦は ボスの痛い攻撃までの猶予があり途中の攻撃はたいして痛くないのでじっくり雑魚処理をしてボスのゲージを削ります。
変身後の火力が高いですが即死までの猶予は長いですので雑魚を一掃していればじっくり弱点貫通だけで何とかなります^^

鞍馬、ルビー、ゼウスなど色々試しましたが、運枠みくも、アグナX、アグナX、フレ枠アグナXで安定しました。
フレにアグナXが枯渇したら運枠を陣に替えて火の貫通MSor飛行なら何でも大丈夫だと思います。

安定するまでに負けまくったので、まだラック30という体たらくですが…。

みくも
珊瑚
坂本龍馬
パンドラ

あの果物みたいなの壊しちゃえば
負ける要素ないあるね
(*・ω・)

反射と同じ感じで斜めに突っ込むとイレバン起きやすい気がします
なるべく角度をつけないで縦カン、横カンで入るのがコツです。
基本的には貫通MSが適正だと思います。ロックされるので友情よりも素殴りが強いキャラが有効。

運枠1、アポロ、竜馬です。 地雷回収して竜馬で殴るだけ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
秘海の冒険船
モンストブライダル4
善壊のゾロアスター戦記
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
新限定
ナイトメア
獣神化改
ギルガメッシュ【獣神化改】
ハイビスカス【獣神化改】
項羽【獣神化改】
超絶
ソーマ攻略記事
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
モンストブライダル4
ガチャまとめ
ガチャは引くべき?
10連ガチャシミュ
新イベのガチャキャラ
ダルタニャンα【獣神化】
モスコミュールα【獣神化】
モンゴルフィエ姉妹α【獣神化】
新イベの降臨キャラ/クエスト
絹高ゆいな【激究極】の攻略
ダルーズ【究極】の攻略
ネルウェレス【究極】の攻略
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
モンストブライダル4
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×