モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ご自身でも書かれているように、時間がもったいないからだと思いますよ。
負けそうな時に抜けるのは、負けた場合(コンテできるクエに関してはコンテしない限り)また1からですから、それまでの時間が無駄になると思ってしまったら早々に抜ける人が出てもおかしくないと思いますし、攻略を知らない方がいたら、やはり無駄に時間がかかることが想定されますから、抜ける人が出てもおかしくないと思います。
この他にも、グッジョブの乱打やどなたかの通信速度の問題で1ターン進むのにかなり時間がかかると言った場合は抜ける人が出ても仕方がないかな、と個人的に思ってます。
スムーズに進んでいたら故意に抜ける方はいないと思いますので、抜ける原因があることがどちらかといえば問題なのではないでしょうか。
おはようございます。
普段は顔合わせでしかマルチをしないんですが、今回のコラボではキスキルなどの適正キャラがたまたま手元に揃っていたこともあり、積極的にマルチを活用しています。
そんな中、クエストの途中で退場してしまう人が結構見受けられます。
もちろん、電波が不安定で意図せず切断されてしまうこともあるでしょうが、負けそうな時やヘタクソなプレイをされた時に明らかにワザと退場したなって思う人がほとんどです。
あれは、何故なんでしょうか?
降臨時間が決まっているので時間がもったいないのかなと思いましたが、最後までやっても数分しか変わりませんよね。
そういう行為は、スタミナ消費してくれてるホストの人に失礼なんじゃ?と思い、気になったのでこちらで質問しました。