モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ややリスキーな編成をする階は少しだけ安定感のある編成にしよう…と思いつつ結局33階は安定の見定めなのであった。
せっかくイヴや珊瑚といった3面ワンパンラインに乗せられるキャラがいるのでターン調整をしっかりしませい!
22階は少し怖かったのでケガ減り3つ、耐性2つ、防御up、HP+10000、開幕ハートのガチガチに固めたり、26をはじめとしたゲージミスしたら終わるシリーズではゲージアイテムを惜しまず投入します。
投稿者の私は塔の実装以来全て制覇できてます。初回(2015年夏)はヒーヒー喚きながら必死にやり続けましたが。
そして、このたび連覇の道が始まる中、今まで1度も塔をノーミスクリアしたことがありません。
1ミスクリアは2回やったのを覚えています。
・25階(毒散布が遅れた上にハートに見放され…)
・39階(ここでよくある死にパターン『あ、詰んだw』)
話は変わりますが、歩きスマホ、ながらスマホは良くありませんよね。ロクな目に遭わないです!
さて、本題です。
みなさんはパーティーをどうしますか?いつも通りですか?それとも変えますか?変える場合は1フロアを例に教えてください。
例:33階はいつもは珊瑚、紫苑、イヴ、獣龍馬。3ステを龍馬一筆書きで一気に抜ける代償として、4ステで龍馬が最低1回はDWに突っ込む。
→それをやって、4ステでカチカチの真下とか酷い場所にハートが出たら即ピンチなので、全員ADWにしてSSを溜めつつ進む。
また、決して難しいわけではなく2・3回やればクリアできる。しかしその2・3回目でクリアになり易い階層を教えてください。
ありがとうございます。22階で早く進みすぎてピンチに対応できず(ホーミング食らった次の茨木がSS撃てない上に配置悪し)負けました。連覇本番ではなくリハーサルですが。本当にここは油断大敵ですね。