モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
そうですね~強キャラで挑めば確かに勝率は上がります。
だだ強キャラであっても、安定を求めるなら高難易度クエストになればなるほどハート管理が大事だったり、2手3手先を見越してターン調整したり、ルートの見極めをしたりと、考えて弾かないといけない部分が出てきますね。
優しいクエストならば、強キャラ入れて味方に当てて友情起爆して難なくクリア出来てしまいますが、難解なクエストではそうはいかない部分が多々あります。
特に最近は友情起爆より弱点直殴りクエストが増えていますし。
自分が見ていて凄いなぁと思うPSは、反射キャラで2反射3反射で間に挟み込むとか、マッチを狙って入れるとかですね。
で、形勢逆転をする。
ルートが見えているんでしょうね。
自分は狙って出来ませんけどねヽ(´o`;
たまにモンストの話で「PSが~」とか「下手な人は~」というワードを口に出す人がいますが、モンストにPSは関係あるのでしょうか?
HPが減ったら回復しないとゲームオーバーになる可能性が高くなりますが、回復するためのハートが出現するのはほぼ運頼みですよね。ボールの初期配置なんかもランダムにずれたりします。また、モンストは適性キャラがいるかいないかでクリアに大きく関わるクエストが多いので(カナン等)、最初から適性ガチャ限を持っている人と持っていない人では超絶や爆絶などで難易度に大きく差が出てくるのも事実でしょう。
要するに運による部分が強いんですよね、モンストって。全クエストを降臨キャラのみでクリアしてます、っていう人がいるなら話は別ですが、そんな人モンストの全プレイヤーの1%もいるのでしょうか。ほぼすべての人がガチャ限をふんだんに使用しまくっているのではないでしょうか。それなのにPSは関係あるのでしょうか?