モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
最近、大罪コラボのキングに続き年始の超獣で雪舟を当ててやっと蓬莱周回に本気で取り掛かり始め勝率も安定してきたので...。(リアルが多忙なのもありましたが...。)
因みに自分の周回パは運枠進化ジライヤ(現在戦型加撃厳選中で同族過激特M)、キング(蓬莱用に英雄の書使って同族加撃と撃種加撃の特級)、進化雪舟(同族加撃特L+紋章対水上、お恥ずかしい)、フレ適正(大抵ヘングレ、たまにヨウセン・水仙)です。
1. そもそも自分はわざと1面は4手突破してます。理由は3手だと最悪右下にハマって4番手が動けなくなるリスクがあるからです。その場合3番手は縦カンします。これで抜けると2面スタートが1番手となってが左のリバイアサンを縦カン、2番手は自分はキングで右リバイアサンを横カン(マグメルでもいけるのかなぁ...)、3番手が左下のセット、4番手が上のアクドラ、1番手縦カン、2番手横カン、3番手が右下セット処理でスムーズに処理できます。するとほぼ自動的に3ステでスムーズにプニ・アクドラセットを処理できます。グダる時はある程度無理してみてそれでも時間がかかるならリタイアしてます。
2.2面のコツはとにかく1面をグダらないことですかね。自分なりの弾き方(1.のやつ)を確立してればよっぽど事故らない限りは安定します。
3.これは正直パーティ、その時の配置次第で決めます。とはいうものの基本、自分は真ん中下あたりに自陣が固まるのですが。その時はまず浦島処理、セット処理、バハ処理(浦島とセットはこれこそ配置次第)です。如何に浦島とセットを早く処理するかですね。特に自分は雪舟を積んでいる以上、セットには早めに退散してもらわないと困るので。ヨウセンループを狙うなら浦島処理は多少遅らせますが。バハのカンカンには困ったことがないので、そこに詰まるのならアドバイスは難しいです。バハカンカンできなかったら雪舟号令で倒すかキングのシャスティフォルで巻き込んでいるので。
基本グダらなければ負けることはないので自分なりのラスゲまでの弾き方に如何に近づけるかだと思います。お力になれば幸いです。
蓬莱のデザインが好きで現在周回していますが安定しません。勝つときは圧勝するけど負けるときは完敗です。
大体2面かラスゲで死にます。
蓬莱運極にした方に質問です。
1 画像のように2面で、もしくは1面3手で突破できなくてぐだってしまった場合リタイアしていますか?
2 2面の下のコツを教えてください。
3 ラスゲのコツを教えてください。
回答よろしくお願いします。
回答ありがとうございます。1面4手突破は初めて知りました。次回試してみます。
追記ですが確かYouTube漁ったらありすぅさんか壁ドンズさんで4手抜けのやつ上げてたと思うので参考にしてみてください。