モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
まず編成に特徴を持たせた方が良いと思われます、 焼酎生一本さんの編成の場合は水シンジのSSが何の為にあるのか?という事になりますし。
別にシンジのSSが意味をなさなくても勝てますが(画像左)、その場合は他に特徴のあるキャラ(雑魚処理のアロンダイト、特攻の天沼矛等)がいた方が良いです。
水シンジを活かす場合は獣ベートーヴェン・進化シンドバッドを入れると良いですよ、SSで1MAP飛ぶので撃ちたい場面でひよこ解除できるのが強みになります。
次に加速枠が単純に強いクエストなので進化シンドバッド・進化天沼矛・アスカxウリエルがいるなら入れると良いでしょう、アロンダイトが加速すると1ターンでウラヌス2+テュポーン2の始末も可能になります(画像左2)
問題の中ボス戦ですが、ここは雑魚処理枠か特攻枠がいないとSSが欲しくなる場面になりがちですね。
言ってしまうと編成が中途半端な場合ここでガチャ限のSSが必要になったりするので、ジキハイがいるとここでSSぶっ放して抜けられる!と言うのは何かが足りてないからSSが必要という事となります。
ジキハイもSSを撃たなければならない可能性がある時点でちょっと物足りない枠と言う事にもなりますね、特攻枠がいると画像真ん中のように擦るだけで削りが十分となります。
またアポロXがいるなら運枠を神デスアークにすると爆発経由orアロンダイトの次元斬経由でSSを撃てば2000万近く出ます(画像右)、サブ友情の拡散弾が何気に仕事をするので運枠神デスアークはオススメです。
後は加速枠がいると他属性の8ターンSS(マモン・芙蓉等)でも1ターンでウラヌス+テュポーン2の始末が容易になるので(画像右2)、ただ単にアンチ魔法陣で組むのではなく水シンジのSSは誰の為に入れるのか、こいつがいるとこいつが活きるからという理由を探しましょう。
皆様、こんばんは、焼酎生一本です。
カタストロフィ勝てません。前回の降臨では自陣をブラッドレイ、アポロX、水シンジのアンチ重力魔方陣キャラで挑みましたが、中ボス2までしか行けませんでした。そこで、闇属性重力で行くべきかと思ったのですが、これらの手持ちだったらどういう組み合わせがよいでしょうか?または降臨で使えるキャラもいたら取ってきますので、併せて御教授くださいませ。それと、アンチ重力魔方陣だとあとはアメノウズメが一応います。
回答ありがとうございます。ご丁寧な解説感謝いたします。言われてみると確かに水シンジのSSは役にたってないですね。シンドバッドとベートーベン両方ともいるので、参考になります。それと実はアポロXはもう1体いますので、ブラッドレイ、アポロXx2という編成でも行けるか?とも思いました。いろいろ試してみたいと思います。
個人的にはアポロXの2積みよりも反撃を拾いに行って帰って来ても速度が維持できる加速枠のシンドバッドを入れた方が楽という感じですね、その辺りは好みの部分なので是非色々試して楽しみつつカタストロフィをGetできるように祈ってます!追伸:2積みの場合は伝染霧に注意です、うっかりスモークに突っ込んだ後に来ると痛い目にあったりもしますし。