モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
撃種が違うのは大きな差に成ります。
過去に摩利支天が実装された頃に体感しました。火ドラえもんとガーゴイル神化は友情が違うくらいで能力的にはほぼ一緒ですが、撃種が違うだけで、火ドラ歓迎、ガーゴイル来るな!と成ってました。
シャンバラは足が遅いですが、考え方を変えれば利点にも成ります。スピード爆弾に驚異を感じなくなるのは当然ですが、DWも回避しやすくなるというメリットも有ります。かって、ゴースト神化が運枠として重宝された事があります。
また、アンチウィンドもあり、ゲージでAGBなので風による引き寄せされることなくGBにわざと引っ掛かり位置取りも楽に出来ます。
雄真実は火属性なのでシャンバラは使う事は有りませんが、同じようなクエストが火属性以外、特に水属性であったのならばステイなんかせずに戦えます。
上級者向けな性能とも言えますよ。
現状、何処で使う?と言ったらそれまでですが、作れるならば作っておいてもいいと思います。
昔にムー神化はパワー型の完成形と言ってた人もいましたが、シャンバラは貫通パワー型の完成形ではないでしょうか?
現在エスカ トロジーを周回中でラック50なのですが、一回も使ったことのなかったシャンバラも同じアビリティということに気づきました。撃種が違うのでこっちも使ったほうがいいですか?
というかシャンバラ使いますか?