モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
静御前をフカヒレor申公豹に変える。
モグはステ3の一筆抜けの為に使っていると思われるので
中ボス2はSSを使ってでも素早く抜ける事をお勧めします。
また、1ターン目は中ボス集中的に狙うのも有りです。が、プヨが大量に残る状態に成るので2ターン目はSSで減らす必要性が出てきます。
ボス1は難しくない。ボス2は左側でタテカン(1体いる貫通制限も倒す)ラストボスは残っているSS連発発射で終わります。
前回の皆さんの回答を参考に、色々試してみて、なんとか中ボスまでは安定するようになりましたが、やはりそこで止まります。
助けて下さい…
一応マナは神化にしました。今のパテは、モグ、神マナ、静御前、フレで龍馬(獣)orワルプルです。フレが圧倒的に適正いません…
フレ募集中です…
(ここID書いていいんですかね…)
フレ枠は時自枠で神マナを使うのもいいですよ。抜けたところにフカヒレor申公豹を使えば良いだけなので
なんで静御前をフカヒレ等に変えると良いんでしょうか?特にメリットが見当たらない気が…
ステが低く、友情が全く使えないとこですね。 フカヒレはSSが分身でより雑魚処理に向いていて、爆発で他の強友情を誘発できる。 特に神化アザゼルとは相性抜群かと。
必ずしもガチャ限 〉降臨キャラではないというところです。SSの便利さは静御前には無いものです。ゲージ込みならば静御前の方が攻撃力は高いですが、誤差の範囲です。ステージ3の雑魚をワンパン出来ないならば大差ない。申公豹(神化)はスピードが有る分静御前よりも使いやすい。
なるほど、理由があったんですね。自分は33に高スピードや加速、強SS必要ないので賛同しかねますが…。特に静御前に思い入れは無いのですが、以前からゆきれいさんの様にステ低い等の勘違いが多数見受けられたので気になっていたんです。失礼しました