モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
Wギミック程度ならば、ほぼ数体は両対応のキャラがいます。
今はトリプルギミック以上が支流に成ってます。
ダメージの量にもよりますが、DW、地雷を優先します。けれど、アンチブロックがないと絶対にダメとか、DWが一面だけとか、必ず平行に出る、雑魚処理をしてしまえば出ない物などは優先度は変わってきます。
最悪はメインギミックと判断した物を3体でカバーし、もう1体でもう一方を対応するようにしています。
今回の常設のヴィランキスキルのようなギミックが2種以上登場するところに挑むとき、
例えばヴィランキスキルならブロックとDWなのでダブルアビでAB+ADWのキャラをそろえるのが理想なのでしょうが
自分の手持ちにはどちらか一方しか持ってないキャラばかりで、
「DWを気にして動きにくくなる、事故で触れる」or「ブロックに阻まれて思うように動けずダメがとれない、最悪ショットガンの範囲に固まってしまう。クリアできたとしてもスピクリは確実に逃す」
ではどちらがマシなのか…という感じです。
ABとADWを半々で編成するというのも試しましたが、それだとDW雑魚をすぐに倒せるための位置やらターンやらの調整がかなり面倒でした。
皆さんはこのように2種類以上のギミッククエに挑む際、両対応アビに乏しい時どうしているか、または乏しかったころはどうしていたのでしょうか?