モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
道中は何とかなるとして、ボス戦入ってからの立ち回りが分からないというところでしょうかね。
まずはダメウォ展開する村正と制限雑魚は極力初手で処理。初手で全部倒せない時でも数は減らしてください。
ダメウォで制限されると負けパターン一直線です。
2手目以降は相互蘇生の制限雑魚を優先と言いつつも、配置が悪ければ全滅は無理なので、被ダメを減らすために一番数を減らせるルートを探します。
また、黄泉は爆絶のなかでも比較的HP低いので雑魚処理よりもボス特効で火力が出せそうな配置なら、自軍HPとの兼ね合いで特効に切り替えた方が良いです。
マズいパターンは雑魚処理に気を取られすぎて、ボスにもダメージが行かずに雑魚処理も失敗してジリ貧、という状況。
撃種パネル踏み損ねて雑魚処理すら出来ない、とか。
そうなるくらいなら1〜2手先のキャラまで見て、2〜3ターンでボス撤退させられそうなら雑魚は無視して特効するのもありです。
ステージ跨げば自軍のHPは回復出来るので。
要するに、ボスステージ開幕の時点で、各キャラの配置、雑魚処理ルート想定、ボスへの火力ルート想定、自軍の残りHP、のバランスを見て何が最善かを見極めるのが大事だと思います。
その見極めが甘いとグダグダして負けるパターンになるので、1手先、2手先まで意識出来るようになると安定してきます。
未だに黄泉に勝てていません…
というか、ボス2にも行けていません…
神威入れたりローズ入れたりしていますが、結果は変わらず…
今更こんな事を聞くのも恥ずかしいかもしれませんが、もし教えてくださる優しいストライカーさんがいらっしゃるならば、どうか教えてください…
こんな質問で申し訳ないです…
回答ありがとうございます。実はこの質問後、すぐに黄泉に勝ててしまいました…せっかく回答して頂いたのにもかかわらずあっさり勝ってしまって、何か申し訳ない気分です…