モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
1.ギミック対応のキャラを使う
加速雑魚+リドラを経由して加速床に乗る。当然貫通有利ですが、時に有利属性でないと雑魚がミリ残し→加速床に止まり→自ターンを無駄にするパターンも多くあり、大号令を1枠積むことで安定度は上がります。
2.大号令パーティ 蓬莱・獣ルシファー・ベートーベン・マナといった雑魚処理を友情と大号令に賭ける作戦。オズ神化や、ぬらりひょんを入れることで乱打→大号令で(マッチショット)ゲージ飛ばしも狙えます。マッチショットに関しては通常イザナミと同じく足元が狙いやすいです。
また、大号令のみで突き進むコツは雑魚処理の終わった後は、まったりボスを攻撃することでSSが2発撃てる調整をすればまず負けません。
また画像のパーティで中ボス戦1の雑魚処理が出来ない理由としては、おそらく1巡する間に無理して雑魚処理に向かって居ませんか?早く倒せる方が良いのは確かですが、雑魚の蘇生を繰りかえさないよう確実に倒せるルートが見つからない時は次のキャラの位置で考えます。
もう少し上なら狙えるのに…もう少し右なら…。→1番目のキャラでかすめてずらしましょう。
3番手のキャラの位置を見据えて2連続ずらし作業に使っても、雑魚の即死攻撃まで6ターン・イザナミの即死攻撃まで11ターン。
焦らずとも確実に処理していけるよう余裕を持って撃てば少しは楽になると思います。
暫く距離を置いていたのですが、先程久しぶりにやり結局惨敗しました…。
一度だけボスラストまで行けましたが、基本的に中ボス1で雑魚処理上手く出来ずに負けます。
編成もいろいろ試してみたのですが、駄目でした。
根気が足りない、PS不足は承知の上なのですが、中ボス1やその他立ち回り方、編成などアドバイス頂けませんか?
画像左上が唯一ラストまで行った編成で、☆6・ABで絞った手持ちです。画像に写ってないですが、ランスロットなんかも1体います。
因みにフレ枠はベートーヴェンいなかった為グィネヴィアでした。
運枠は偶々入っただけなので考慮せずにお願いしますm(_ _)m
2パターン説明して頂きありがとうございます! 雑魚処理に関しては正におっしゃる通りで、次キャラの位置をずらすなんて考え無かったです…。 ずらし作業を上手く出来る自信はないですが、無理に雑魚処理に行かず次の手とかも考えてやってみます。 回答ありがとうございました!