モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
一部超爆キャラはまったりと作ってます。あんなに作りたいと思ってた旧超絶も書庫に入れば何だか作る気なくなりました。あとコラボや期間限定は頑張って作ってます。
しかし何年か前の大型アプデは確かにミスった感否めません。
煩わしいボックス圧迫が軽減されたのはありがたいですが、こうも新キャラが次から次からハイペースで出られては結局同じことのように感じます。
寧ろ、「こいつを合成してからこいつをゲットすればボックスが溢れなくて済む」とか「こいつを神化させれば枠が空く」等、いかに圧迫を防ぐか考えるのもモンストライフの一つだと思ってました。
ですから自分としては亀もタスも全て従来通りに戻して、代わりに新キャラが出る度その数分だけせめて無課金キャラ分だけでも強制サービス拡張してもらえるほうがありがたかった。
朝方質問をしたのですが、心無い荒らしの方により質問が消されてしまいました。回答していただいた方には有益な回答心より感謝します。
★真面目な質問なので是非ご回答お願いします。★
皆さんお久しぶりです。
さて、皆さんは今だに運極って作っているのでしょうか?
僕は正直運極作りはかなり前に無意味だと気付きやめました。運極を作るのが運極を作る為の行動以外に意味を持たないからです。これには運営がゲームのバランス調整をミスったと僕は考えています。
初期の頃は育成が今より段違いに大変でした。その為、タスの巣窟や亀クエ、獣神竜クエにマルチで寄生する必要があり、それにはそれなりの運極が必要でした。
今と違ってタスや亀がモンスターボックスに入っていた為ストックにも限界があり、常にタス亀を補充する必要もありその為の優位な運極をある程度揃える必要がありました。
しかし、今はタス亀獣神竜も簡単に手に入り、育成素材は別枠のボックスで、育成が緩くなり寄生の必要が無くなり運極の優位性は無くなったように感じます。
持論が長くなりましたが、運極今だに作ってる方はどんな意図で作ってますか?
回答ありがとうございます。確かに運営の言う一定のストレスにはなるとは思いますが、タスキャッチしたり合成する作業は暇つぶしとしてそれなりに楽しかったように思えます。キャラの増えすぎも本当困りますね。みんなそれなりに使えるなら良いですが、今や使うキャラなんてボックスの一割以下ではないでしょうか。