モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
モンスト単体で見れば全然問題なし、利益が多少上下したところでセルランはtop層だし新規イベント&コラボは定期的にあるしね。
ただしmixiは結構問題かも?モンスト2番手を狙っていろいろゲームを作っているがイマイチヒットせず、利益の中心が一本のゲームだけになっている。
モンストの新規層獲得を狙ってCM、プロリーグ、スポーツのスポンサー、グッズ、カード、アニメ、映画、フラパ等大型イベント、季節ごとの現金&旅行当選イベントと色々多角的にやっているが使ってる金額は凄そうだけど見合った効果が出ているのかはわからないですね…
入ってきた新規層が続けるかどうかはゲーム内イベントでしょうから轟絶ばかりでなくたまには超絶も追加したら良いのになとは思います。
まぁ今の激究極が超絶代わりなのかもしれませんが(´・ω・`)
ミクシィは11月8日、2019年3月期第2四半期決算を発表した。売上高は364億8300万円(前年同期比19.0%減)、営業利益は96億9400万円(同42.0%減)、経常利益は97億5800万円(同42.6%減)、純利益は56億3000万円(同50.7%減)となった。
事業別では、エンターテインメント事業の売上高が353億3500万円(前年同期比21.1%減)、ライフスタイル事業の売上高が11億4800万円(同57.2%減)となった。ミクシィ 代表取締役社長執行役員の木村弘毅氏は「エンターテインメント事業は『モンスターストライク(モンスト)』の売上増加により、前四半期より増収となった」と説明した。また、ライフスタイル事業に関しては、「マッチングサービスを展開していた連結子会社Diverseの株式譲渡が7月に完了したことにより、前四半期より減収となった」とした。
感想と見通しを聞かせて下さい
コメントありがとうございます。モンストは好調だけど株価は下がって効果の上がらないイベントの責任とってトップすげ替え、もしくは身売り、何事もなく流行りも終わってモンストは過去のもの…という未来は避けてほしいなぁと思います…超絶は愛染明王、金剛夜叉明王と超絶らしくない難しさ…複雑化してバランス調整が難しいんだろうなとは思いますがもう少し優しくしてほしいと思っています笑