モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
去年まで年2体しか追加がなかった超獣限定の3体追加。
春先の属性限定一気5体実装。
2ヶ月に1回くらいのペースだったコラボが7~9月に怒涛の3ヶ月連続開催(SAO→るろうに剣心→ミッキー)。
正月、バレンタイン、フラパ、映画、年末の絵違い実装祭り。
他にもあると思うけど思い出したのはこんなとこかな?
正月用に貯めてるオーブを吐き出させる+課金させようとするのは商売なので理解はしてる。
絵違いを引かせるために伝染霧のクエストが増えて来てるのも、限定ストライクと言われてるのもまぁ仕方ないと言えば仕方ない。
だけどクリスマス絵違いを2回に分けて実装するのはさすがにどうなんだろうとは思いましたねぇ。
まぁ激獣自体がクリスマスの1週間前の時点で察しろや!と言われたら返す言葉もないんですけど(;´・ω・)
以上、クリスマス弁財天を追いかけた者の末路でした( ノД`)
クリスマス衣装の激獣が終わったら今度は別のクリスマスガチャぁ?なんかさ、課金させようとする考えが透けて見えるような気がするなー。ちょっと露骨すぎない?
しかもこの後は年末ガチャがあるし、当然その衣装のキャラがくるんだよなー!!体に障りますよ…
このガチャの流れ(商法か)についてどう思いますか?