モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
貫通枠はクーフーリンより毘沙門天の方が良さそうに感じます。
ダンクレーザーは慣れているとほとんど敵へ打ち込む事が出来ますし、ボス戦の即死攻撃雑魚を処理する際、メテオがかなり使えます。
貫通枠はメテオ持ちが雑魚処理しやすくなるので優先していれるといいと思います。
毘沙門天戦が苦手との事ですが、それぞれの反射制限雑魚は弾くキャラが対応の雑魚を処理する事を意識し、それ以外のキャラは友情を誘発しつつボス削りに専念すると良いですよ。
私は貫通は1枠しかいれていないので、反射キャラのターンは反射制限を無視してボス削りを優先しています。
ヒーリングウォールはガッツリ回復するために使うのではなく、ボスや雑魚処理の攻撃のついでに当たる程度で考えると良いです。
SSは出来れば最終戦の1段階までは温存したいところですが、不動明王の位置次第ではボス前に使ってしまっても構わないですよ。
私は最終戦に不動明王のSSを使わなくても突破出来ていますので、状況に応じて使ってしまっても構わないと思います。
先に挙げた通り、毘沙門天のSSはボス戦の即死攻撃雑魚処理用で使いましょう。
また、アーサーを連れていくならSSはボスに使っても大してダメージを与えられないので道中で使ってしまっても良さそうです。
30階で優先すべきキャラ選びは不動明王1体以上と、貫通メテオ持ち1体は欲しいと私は思います。
手持ちにあるか分かりませんが、神化ゴッドストライクが以外に活躍しますので、もし持っていれば使ってみてください。
あと少しで制覇なので頑張って下さい。
こんにちは!!
先週覇者の塔23階のアドバイスをして頂いた者です。
その際は回答大変有難うございました。
アドバイスに基づき無事クリアする事できました。
今回は30階についてお尋ねしたい次第です。。。
本サイトの攻略法を元にプレイはしているのですが、
ボス戦の雑魚(ビゼラー・ガッチェス)を短いターンで倒しきれずフェンリルに殺られます・・・
パーティーは クーフー・神ルシ・毘沙門 フレアーサー です。
貫通2体が良くないのかと考え、神ルシ・クーフー・不動明王・フレアーサー
等で挑むと毘沙門で詰みます。
モンスター達はこのサイトでもオススメになっているのでPS不足承知ですが、
他に攻略のコツやSSの使用タイミングがあったら教えていただきたいです。
ちなみにさっき負けて9敗目です泣
他にはイザナミ・大黒・ヒカサメ位しか手持ちにいません・・・
スタミナ回復に相当オーブ使用しているので絶対に50個撮りたいと思っております。
皆様回答よろしくお願い致します。