モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
スマホケースをグリット付きにする…のは無しですよね。
1については、左右の近い方の壁に矢印の先を向けて、矢尻の部分を引っ張り加減で壁の端に調整。あとは壁の柄なり、床の模様とか…水平に並んでいるギミックなどを目安に調整。
矢印を遠い方に向けると、矢尻が太くなるのでむずいです。
2について、画面端をなぞって完璧タテカンで矢印を伸ばす。
矢印の先・矢尻の位置を確認(おぼえる)
行きたい方向に少しずらして打つだけ。
クエスト攻略の際、時にいわゆる「薄い角度」で弾くことが重要な場面はよく出てきますが、薄い角度で弾くことがどうしても苦手です。それも角度を大きく取りすぎるならまだしも以下のような感じです。
あるある①:少しだけ斜め上に弾こうとして完全に水平に飛んでいく
あるある②:少しだけ斜め左に弾こうとしてなぜか斜め右に飛んでいく(特に垂直から少し角度をつけようとしたとき起こる)
このようなケースを防ぐコツはないでしょうか。
具体的なアドバイスありがとうございます。床の模様はいつもではないですが参考になりますよね。