モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
おっしゃる通り。
身の丈に合ったところで遊べばいいのに
5年選手と同じことをやろうとするから不満が出るんです。
ライトはライトなりのPSと環境で遊べばいいのです。
運営は今まで通り新しい高難易度クエや
ライト層向けクエを作って
下手なところでお金使わず
モンストだけに注力してればいいんです。
ま、そろそろサ終なので
今更ですけどね。
最近マイナスなタイトルが多く、目に余ります。
最近「紋章が出てからついていけない」という意見をよく見ます。
しかし紋章は努力をすれば誰でも貰える物です。課金する必要もなく、究極を周回して運極さえ集めれば誰もが貰えます。ガチャキャラと違って時間をかければ確実に手に入るものです。
高難易度クエはヘビー層が長い間積み重ねてきたPSにキャラでクリア出来る様に設定されているはずです。ライト層の方はどうでしょうか?1か月にモン玉LV5すら出来ていないのではないですか?その程度しかモンストをしていない人が自惚れてプレイし、紋章前提だからクリア出来ない。それは足りないキャラやPSのせいです。紋章なんて上げて来ればいい、手順が間違っています。
現環境なら昔の2倍3倍は早く紋章力は上げられると思います。宝箱アイテム、書庫、超絶以上の確定ドロにVメーター、モンストの日、サンクチュアリドラゴン、昔はそんなものありません。まずは1体運極を作る段階からです。
ライト層がヘビー層についていけないのは当たり前。ヘビー層だって最初からヘビー層だった訳ではないです。
この文を読んだ上でもう一度意見を聞かせてください。
回答ありがとうございます。「高難易度クエスト」という意味を理解されないのは最近のモンストの甘さからなのかなと思います。高難易度は上級者向けであり挑戦するならそれなりの覚悟が必要だと思うのですが、挑戦出来る幅が広すぎるのも原因ですね。運極10体あれば轟絶、玉楼クリア出来てれば禁忌、と比較的楽に挑戦出来てしまう事も原因の一つだと思います。
そうですね。そこはしっかりハードルを上げた方が良かった。以前は確か塔もハードルがあったような。。ただ声を聞かない運営にも問題はあると思うので、次回のアプデが勝負かなと思います。
返信ありがとうございます。塔もランク制限ありましたね。 その制限すら解除し、高難易度でも色々な制限を簡単なものにして誰でもとっつきやすくしようとした結果がこうなっていると考えると、結局誰でもとっつきやすくするのが正解なのか、身の丈にあうレベルの制限を厳しくするのが正解なのかわからなくなってきますね。まぁこの制限解除はおそらくサブ垢の存在だと思われます。メインで条件を満たしていてもサブで昔は上げづらかったランクを満たしていなければ一緒に出来ない。そう捉えるとマルチに対してばかり良くしていった所も不満が溜まる点なのかもしれません。最近の覇者塔のゲストでもクリア可とかですね。マルチ優遇は当たり前だとは思います。みんなでワイワイがモットーなので。でもソロが不遇というのも頷ける気がします。