モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
・クエスト中のドロップ物を自動回収
・同期ズレの発生の根絶
・ゲスト途中抜けでも残留メンバーの報酬にラック反映
・短時間の通信障害なら箱に戻ってこれる機能
・ゲストの通信状況がスマホでのWi-Fiみたいに良好か不調か常に分かるアイコンを表示、切れた時は赤く表示とか?
・出発前マッチング画面でのキック機能
これなら文句無いです(ง ˙⍢˙)
最後の2つは自演マルチなら不用ですけど掲示板だと誰か重そうな人がいたら分かるので、クエスト中に蹴ると他のゲストも離脱するリスクがありますから出発前のキック機能はあってもいいんじゃないかなぁと...。
でも柱4本立ってても重たいことなんて自演マルチやっててざらにありますけどね( ・́∀・̀)
野良マルチは意思疎通が出来ず愉快犯による犯行か、通信障害が、はたまた電話で切れたか、善悪の判断が付きません。電話で切られても知り合いなら許すけど赤の他人ならふざけるな、電話かかってくるなら入ってくんな!なんて、無茶振りな暴論吐きたくなるでしょ?人間だもの。
だからこそホストは抜けられるリスク、ゲストは切られるリスクをお互いに背負って共存するしかないものだと思います。
嫌なら使うな。自分で理想のマルチアプリを作れ。公式にゲーム内に募集掲示板を作れとねちねち要望を出し続けろ。極論はそうなってしまう(´・ω・`)
◯回行動しない人は強制キックを採用しちゃうとCCOみたいな意図的にマルチでステイするクエストは困りますよね(;´д`)キックされるから撃たなきゃってダメウォダイバーや後先考えないクソプ速弾き、俺は行動してるぜ!のGJアピールが増えるの目に見えてる。
ID登録によるマッチング拒否はあってもいいと思う。
しかし今のシステムだとクリアまで添い遂げないとゲストのIDは見られない。よって途中抜け野郎には対処出来ない。
難しいですね〜(›´÷`‹ )
モンストのマルチについて!皆さん同じことを思っていらっしゃると思いますが、イライラが重なり過ぎたので。
ゲストとして入れば、キャラパク。 ホストをしたら途中で抜けるウンコたれ、募集条件に相応しくないキャラでワンちゃんにかけられ続けばかり。そして、1人いるだけで3人のハートをブレイクする回線軟弱野郎やgj連打マン、2回に1回ぐらい打たない奴。マルチなので上手い下手はありますがそれ以外の要素でイライラさせてくるものが多すぎる。イザナミ初登場時からキャラパクの仕様は変わってないし、ペナルティぐらい付けろよと思いますがね・・・
皆さんのマルチの不満、またこうなればいいのになぁという願望 是非お聞かせください