モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
・クレイ
→5回で運極になるのは楽で良い
→最適キャラ未所持だと5回クリアはそれなりに大変
→性能は...うん... まあいいんじゃないかな何でも
→ボイス消えるのがちょっと
・リオ
→バクラやギンくらいちょっとの面倒くささと怠さがあるのが常設でしたから、今までの常設で一番優しい難易度に感じた。中ボスドロップも確定でマルチすれば1回で3〜4ドロ確定という作りやすさもあり、常設メンドクサイの認識を少し緩和出来たんじゃないかなと思います。こーゆーのは毎回同じ仕様でやってくれないと意味ないんですけどね
・ヴィラル
→いらんギミックが無くストーン集めに最適。
→キャラもBGMも好きなので捗った
・皐月
→砂時計回収が怠い。同期ズレによるアイテムの位置違いが酷い。このせいで周りが言うほどss打ちまくれるから楽しいとは思わなかった。雑魚微妙に硬いし(´°ω°)
・イベントクエスト
一部のコラボガチャ4-5が強すぎてどうせ性能で劣ると分かっているのと、ガチャの素材にすら不要になり作る魅力が0になったと感じた。無駄に3難易度あるのがオーブ回収すら怠い。
プロメアだけ見てないですがヴィラルと合わせて檜山さんの「馬鹿な」2本立ては面白すぎました(笑)
・ガチャ勢
ぱっと見「は?どこ使?」というキャラがおらず、コラボ内でもきちんと接待があり良かった。毎回こうだと幽助や一護のようなネタ犠牲者が出なくて済むのにね...
単体コラボじゃなく、しかもメインはプロメアでしたからこんなもんだと思います。シモンでギガドリルブレイク出してくれただけ良心的。プロメアもBGMが良くて観に行きたいなぁと興味を持たせてくれました。結局時間が合わず行けないのが残念... _('、3」 ∠ )_
終わってみれば、好きな作品が来ると中身はどうであれ楽しめますよね(゚∀゚)
BGMや歌がある点、超究極の難易度もブリーチやセーラームーンより良かったです。毎年常連のドラえもんよりは全然楽しい。
簡単すぎる究極にぼちぼちな難易度の超究極、別にこれでいんじゃないかと。だってコラボは祭りだよ(`・ω・´)
光サガからやってる高難易度スキーは不満が溜まる一方かもしれませんが、そこはもう納得するしかないでしょう。コラボだからと期待せず別のクエストでストレス発散しましょう。今後一切光サガや戸愚呂級を作らないかどうかは運営にしか分かりませんがここでブイブイ文句たれても意味がないことだけは確か。
で、通常イベの究極や激究極がコラボより難しかったり怠かったりに感じるんですよねw 連休ボケ起こす感覚に似ている(¦3 _ヽ)_
難易度高くなく・・・
ただ淡々と作業をこなしていく・・・
つまらないコラボと感じました・・・
予告ではグレンラガンとコラボということでかなり熱くなったのですが・・・
ふたを開けてみると・・・
皆様どうでした?