モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
どのサンダバから弱点強化されるかを把握する
例えば苦手なステ3ですが、右下のサンダバから弱点強化されるので、孫市の友情など発動して少ししてから右下のサンダバから一筆を書くルートを考える
弱点強化の順をちゃんと把握して加速アイテムなどがない場合はなるべく1番目に強化されるサンダバからのルートを探す。
ボス1のサンダバ処理などは孫市のSSを惜しみなく使う(ボス2は1や3に比べたらまだ楽な方なので使うなら1で使ってしまって貯め直す方がいい)
雑魚処理にSSを使ってすぐに処理出来たらボスの即死級が来るまでダラダラSS短縮してギリギリまで引っ張ってから突破すればボス2後半、ボス3ではまたSSが打てるのでSSはガンガン使う(孫市持ってないので使った事ないですが小町がボス戦で2回打てるのでいけるはずです)
ダメスモ
ボスが怒り状態で展開したダメスモなのか、そうじゃないのかでダメスモのダメージ量は変わるので把握しておくと、1触れでピンチにならないなら…と選択肢が広がると思います(逆にダメスモ展開前にボスにあまりダメージを与えないのも一つの手です)
ガブの電撃などで処理する場合は、ガブの配置、ガブに当たるタイミング、電撃が届かない場所の把握など
あとは敵の攻撃を把握して被ダメを把握して、受けてもいい時はがっつりダメージ受けてでも火力を出しに行く(その際次のキャラが回復出来そうな場所にいるか確認する)
サンダバ正攻法処理
基本は縦ベースで左から右へ行って左へ戻るなど往復する
もう一つは斜めに弾き菱形の輪を大きく広げるルート(説明しづらい汗)
敵がほぼいない時に左下から右上の角の辺りを狙うと少しずつ輪が太くなる?大きくなる?感じになりますよね?あんな感じでやるとサンダバ処理が出来ます
どちらも配置次第ではありますが
気をつけてるのはこのくらいですかね?
とりあえず打つ前に、敵が何をしてくるのかそれに対して次のキャラが対応出来るのか一手一手慎重に確認していけばそれぞれのステージを突破出来る確率は上がると思います。
長々とすみませんでした、頑張ってください。
禁忌残り時間も少なく、全く勝てる気配も見えないので、アドバイスを貰いたいです。
・どのパーティがいいのか
所持適正
孫市(同族加命L)、オールフォーワン、佐助、リチャード(撃種加命)、飛影、バロジカ、ゴッホ(同族加速)、ガブ(遊撃L)
なお、紋章力は全く無いので、窮地上と、対光無印しか付けれません。
ステッキはいくつかありますが、孫市は貸しモンなので弄れません。
フレ枠は孫市(同族加撃L2種&対光極、収監付き)を使っています。一応フレ枠に刹那もいます。
・SSはどのタイミングで打っているか
・よく負けるステージ3、ボス1、ボス2のサンダーバードの処理の仕方
・その他コツなど
…紋章力増やして出直せ、というのは無しにして下さい…
よろしくお願いします。
長文だなんてそんな、詳しく教えていただき、本当にありがとうございます! ダメスモの仕様は初耳でした… 参考に頑張ってみます!!
返信ありがとうございます。そういえばPTですが自分なら孫市2とバロジカ2でやります。感染はちと痛いですが把握さえしてれば対処出来ますし、何よりバロジカSSでダメスモ消せるのがデカいので。24さえ越えれば25は簡単なので頑張ってください(^^)