モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
1度に達成しなくてもよいのと、全部埋めなくても達成できるのが
良かったですね。
全部こなしましたが、ヤマタケ火属性4が一番しんどかったかな。
ヤマタケは1個ずつミッションつぶしました。
火属性のやつはラグナロク、グングニル、はんぞう、フレテキアル
でしたが、テキアルのレーザーのエグさが際立ってました。
究極の方は、こういう時のためにスピクリの実を
どうでもいいキャラに付けてたのが功を奏します。
(昔の神殿なら、厳選どうでもいいキャラに出た特級
そのまま食わせただけで放置ってのが多々ありますので。)
図鑑番号○○以下のキャラだけでクリアとかのミッションにすると、
今の友情がどれだけ強くなってるかを再認識できるし、
昔の苦労が思い返されるかもしれませんね。
追憶の書庫ミッションが数日前にはじまり、ここにいる人の多くは既に終わらせてしまったものと思います。
質問はタイトル通り。感想なので、少しでも挑戦した人に回答お願いしたい。
私は、追憶の書庫は「やりたいクエスト」を「いつでも」「ポイントが許す限り好きなだけ」やる場所だと思っているので、クエストの種類が限定されているのは少し嫌だなと思ってしまいました。縛りプレイも、内容が決まっているために少しやらされてるなと思ってしまった時がありました。一方で編成を考え、上手くいった時はやった!と思ったので、これはいいと思ったこともあります。
編成が困難になる(○○4体編成など、フレンド枠に依存する)ものは、他人にもあまり良くないと思ったので、自分のフレンド設定キャラを変えずに自キャラを使うことが出来るようにするなどしてほしいと思いました。
私がやったクエストは、ヤマトタケル、ツクヨミ、カレン、おちせ(HP50%↑のみ未達成)、クィバタ、ヴィシャスです。皆様はどのクエストをプレイしたのかも気になります。
回答よろしくお願いします。