モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
こんばんは。
私もちょっと前に同じ様な質問をさせて頂きました。
プレイ開始当初は訳がわからず、桜木イヴ、シリウスを散々ラック上げしてしまいましたw
その後、結構な課金をするようになってから、(ここで質問をしてからは、)ひとまずは全てとっておいています。進化・神化で別性能のものは両方作り、三体目の被りからは、性能の良い方を作るか、手付かずで放置(今後どんな強化があるかわかりませんので)しておいています。
現状私のボックスで例えると、
ローレライ2体→両方神化
信玄3体→進化、神化、手付かず
晴明4体→進化2、神化2
龍馬3体→神化3体
ユグドラシル4体→進化2体、神化2体
アーサー2体→神化2体
ストライク2体→獣神化2体
ハンキン2体→獣神化2体
等々。。。3体以上の被りだけでも20種以上なので。
全て書いたら切りがないのでwこの辺でf(^^;
重課金者は体外こんな感じかと思います。
ストライクやハンキン、アグナのように、これから獣神化されるものも出てくるかと思いますので、☆5キャラは使わなくてもそのまま取っておい方が良いかと思います。
新たなクエストで、いつ何時必要になるか分からないですからねw
そのためのボックス拡張なら必要かと思います。
長文失礼致しましたm(__)m
ガチャで獲得した元から持ってる被りキャラ。
自分は当時神化のなかったウォッカを使うことはないだろうと思いラック上げに消化し、神化が来てから後悔してしまいました。まさかクシナダで本領発揮するとは・・・悔やまれます。
皆さんなりの残す、ラック上げに消化するなど基準などがあれば教えてください。