モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
バグ支店でしょう
光サガはコラボ期間中常設されてました
下手で初心者だった自分でも星矢のss貯めまくって勝てたくらいなので気合いで(ss貯めして)勝った方は割と多いと思われる。何せあの頃は今よりモンストに活気があった。知り合いもみんなモンストやってて光サガゲットの報告をしあったものです。彼らのほとんどが摩利支天廻の頃にはモンストにログインすらしなくなってますけどね ...
野良マルチしてるとたまーに光サガ勲章の人を見かけます。生き残り世代だと思うと嬉しくなります。
バグ支店は初回日40分間にクリアした人だけなんで2週間開催されてたコラボと比べるとそりゃ ...ねぇ、 ...(;•̀ω•́)
自分の支店初回もラスト30分くらいにやっとモンスト開いたレベルでしたのでとっくにバグタイム終わってた。新モンスターならまだしも廻は既存のただの穴空きバージョン、周回もしなくていいと分かってましたからヤル気も無し。
降臨前からスタンバってたのなんて動画配信してる人たちだけじゃない?説。何より廻をそんなに楽しみにしてる人が多かったとも思えない。
こんにちは
前回の投稿が消えてしまったので再度質問です
今回はバグにより証がない状態で配られた摩利支天廻と光サガのどちらもご存知の方に聞きたいです
どちらの方が所持率が低いと思いますか?
説明を書いておきます
摩利支天廻エラー
初降臨の40分以内位にクリアしていないと手に入らないエラー版証なし摩利支天廻
光サガ
コラボの中でも所持率が極めて低めの高難易度キャラ
当時100人規模のライングルに所属していましたが光サガは星矢とローザさえあれば勝てて当然(あとはss貯める努力次第)みたいな目がありました。自分はたまたま両方持ってたから運が良かった。でも下手でしたから何十回と死にましたよw やっと勝てた〜!と喜んでたら上から目線の方がそっと出てきて「そのキャラ持っててやっと勝てたの?」と嫌味のご祝儀くれたり( #)д`)w 超究極が初実装ということもあり、難易度は置いといて沢山の人がワイワイ楽しんでた記憶の方が強いです。その点廻シリーズは ...:( ;´꒳`;): 律儀に初回からプレイしてる人の数が少なそう。