モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
空気を読まない、ルールを簡単に破る(あるいは確認しようとしない)、約束を守らない、寄生ばかりするetc.
ま、これは別に未成年じゃなくてもやらかす方はやらかすのですが。
残念な話ですが、未成年だと経験が浅い分、責任感に乏しかったり、他人との適切な付き合い方がわからなかったりして、本人に悪気はなくても上記のようなトラブルを起こしやすい傾向にある、というのが共通の認識になっている部分は確かにあります。
ひとりひとりを見ていけばそういう人たちばかりではない、ということも皆もちろん知っているはずです。
ですが、グループという集合体の運営をしていく上で、トラブルになりやすい要素はあらかじめ線引きをしておきたい、という管理者側の心理もわかってあげてください。
LINEグルの中には、未成年者OKのところも時々募集をかけているようです。
あせらず探してみてはいかがでしょうか。
周りでモンストをやっている人が少なく、1人モンストが寂しくなってきたので、ここの掲示板でLINEグループを探すようになりました
しかし、ほとんどの募集内容が20歳以上。私はまだ未成年の為、入れないグループが多いです
もうLINEグループに入るのは諦めたのですが、ふと疑問です
何故未成年は駄目なのでしょう?未成年がいる事によって、何か問題が起きるのでしょうか?
阿呆な私に教えてくださいm(_ _)m
管理人の方に文句を言いたい訳でなく、ただただ疑問に思っただけなのです。愚痴のように書いてしまい申し訳無いですm(_ _)mあと4年の辛抱なので、それまでは野良マルチで頑張ります(笑)回答してくださり、ありがとうございました
5年でしたm(_ _)m
愚痴だとは思ってませんので大丈夫ですよw あと、これは一つ、裏技に近いアドバイスなのですが… コラボイベントなどにおける期間限定のグルなどは、比較的制限がゆるい傾向にあります。そちらに上手く参加できて、その中で信頼関係が作れた方がいれば、その人の紹介でどこか別の常設グルに参加させてもらう、というやり方も…。 まああくまで可能性の話になるので、参考程度に。
へー、その方法があったんですか!そろそろエヴァコラボ第二弾も始まりますもんね。私ラーちゃんと13号の運極目指しているので期間限定のグループ探してみようかな…(´-`).。oO(…アドバイスまでしてくださってありがとうございました