モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
普段、コラボを除くと神殿を1番やってる者です。
確かな根拠はないですが2倍かなぁと
実2個を使っても白種が出ればタスが増えるだけですし、確か前回辺りからタイムボーナスが2個になったと思うので
何を周回するかで変わりますが多分1時間で20〜40周ぐらい?
1時間30周(金確定の泥は除きます)
金種率10%と仮定して
タイムボーナス 2×30=60
ノーコン 1×30=30
至宝(25%) 7個(仮)
種総数97個=金種9.7個
実2個使用の場合ノーコンが1づつ増えるので
種総数127個で金種が12.7個
金種率2倍を使った場合
種総数97個で金種が19.4個
こんなに単純か分かりませんが分子の確率が上がる方が確率は高くなると思います。
確率の偏りはあると思いますが仮に10時間300周とかすれば多少の偏りがあっても分子の確率が上がる方がかなり多くなると思います。
あ、他の所でスタ半は金率下がってるって話が出てますが、それは考慮に入れてません。どちらのベルが効率いいかについて回答してるだけなので…。言われてみれば下がってる気がしなくもないけど…1000周とかのデータ取ってる訳じゃなし確率の偏りかなぁぐらいなので考慮してません。
返答感謝です。グラフ?って言えばいいですかね?とても分かりやすく参考になりました。
こちらこそ返信ありがとうございます。グラフ…なんて言うんですかね(笑)