モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
今の1番の理由は運極30体でハクアが確約されてるとこですね。
僕個人としては、元々運極作成はこのゲームに対する一種の達成感だったので、最終目的は超絶運極を作ることです。
なので、僕の場合は何でもかんでも作るってことはなく
①超絶適正
②対応ギミック、ステ
③見た目
④手持ちの運極で行ける、マルチに参加できる
の優先度で作ってます。
結局のとこプレイスタイルは人それぞれなんで、質問主さんが作りたければ作ればいいと思いますし、5体以上必要性を感じなければ作る必要はないと思います。
モンストを楽しめることが1番です。
常設で降臨しているラーや13号機やルパンの運極、またはユメ玉ガチャで手に入る左慈やリリムの運極を作っていた人は多いようですが、常設降臨や運極にできるガチャ限が出るたびに運極を作っている人は、どういう理由で作っているのでしょうか?
運極を作れば運枠にできるという理由だと思いますが、それで別の運極を作って、その運極を運枠にしてさらに別の運枠を作って・・・と連鎖すると、「運極を作ること自体が目的なのだろうか?」と疑問に思いました。
私の場合、タスの洞窟に挑みたいのでクイバタ運極を作ったのと、アヴァロンに挑む運極5体がいないので、作りやすいラーの運極を作っている最中なのですが、その理由がなければ運極を作ることはなかったと思います。